2025年3月29日掲載
2025年01月28日 (火) 07時00分 発行 第11530号
東海北陸道・川島PAのファミリーマート閉店!春休み前に新コンビニ計画が始動へ
版次最終編集:2025年01月28日 07:04

この道路は岐阜県を中心に南北を結び、地域経済の発展にも貢献してきました。
そんな中、川島PAにあるファミリーマートが閉店し、利用者の間で驚きの声が広がっています。
しかし、早くも新しい計画が動き出しました。どんな計画が確認してみたいと思います。
目次
川島ハイウエイオアシス・川島PAとは?

東海北陸道を北に向かって走ると、左手に大きな観覧車が見えてくるのが特徴です。
計画時から川島ハイウエイオアシスは、セガが中心となり、各務原市など地元自治体と協力して開発された施設です。
しかし、2021年4月からはNEXCO中日本の子会社が運営を引き継ぎ、セガの手を離れています。

パーキングエリア側の様子です。
駐車場に停めると、目の前にはコンビニエンスストアがあり、ドライバーにとって便利な施設となっています。
ハイウェイオアシスと川島PAは端と端で、中間に公園を挟むことで、両方の施設が利用しやすい施設で、自然に触れ合うことができるハイウエイオアシスですが、今回のファミリーマートの閉店により、SNSなどでも驚きの声が聞こえています。
川島PAの位置

川島ハイウエイオアシスや川島PAは、愛知県と岐阜県の県境に近い場所に位置しており、一時期スマートICの社会実験が行われたこともあります。
筆者としては、スマートICの本格導入をぜひ実現してほしいと感じています。
ファミリーマートの跡地

現在、閉店したファミリーマートの跡地では、セブンイレブンが出店に向けた改装工事を進めています。
近年、セブンイレブンはパーキングエリアへの出店を積極的に進めており、
近隣では東郷PAや伊吹PAにも店舗があります。
セブンイレブンは、24時間営業で品物も抱負に揃っており、必要な時に、食事や休憩ができる長距離ドライバーにとって非常に便利な存在です。

セブンイレブンのオープン時期

現地の案内によると、改装工事は2月いっぱいで完了予定とされています。

また、セブンイレブンのオープン時期については、セブンイレブンの案内が出ている川島PAからの案内によると3月下旬とのこと。
春休みのドライブシーズンに合わせたオープンを目指しているようです。
川島PAに新しい利便性が加わることが期待されます。
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

参考になったサイト
新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「東海北陸道・川島PAのファミリーマート閉店!春休み前に新コンビニ計画が始動へ」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月15日 17:00
04月15日 07:00
04月14日 07:00
04月13日 17:00
03月22日 07:00
04月12日 07:00
02月28日 07:00
04月09日 07:00
09月29日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください