発行 第11031号

【工事中の川島大橋】架け替え進行中!現在の様子と完成予定は?

712
記録
筆者:
【工事中の川島大橋】架け替え進行中!現在の様子と完成予定は?
今から2~3年前の集中豪雨による河川の水量増加により、各務原市川島笠田町と川島松原町を結ぶ、木曽川を渡る川島大橋が大変な事になりました。

あれからどのような流れで橋を掛け替えることになったのか?という事で、結局川島大橋災害復旧事業という、災害扱いによる復旧工事を行なっています。



目次

  1. 川島大橋の位置
  2. 現在の川島大橋
  3. 歩行者用の道路
  4. 新しい川島大橋はいつ完成
  5. 新しい川島大橋の様子
  6. 川島大橋 歩行者用仮橋
  7. あわせて読みたい記事

川島大橋の位置



川島大橋の地図の写真
(川島大橋の地図)

そこで、改めて確認してみましょう。

川島大橋は、こちらになります。旧川島町といわれている、木曽川と南派川に挟まれた地区になっております。
そんな岐阜県側から渡れる、川島大橋が、水量増加により川島大橋の一部橋脚がズレたということから、橋の架替え事業が始まってます。



現在の川島大橋



川島大橋への道路の写真
(川島大橋への道路)

現在川島大橋につながる道路は通行止めとなっています。
Googleマップを見ると、実は川島大橋は消えているのですよね。



そして、川島大橋の跡地へ近づいてみました。

川島大橋の写真
(川島大橋)

現在の川島大橋はご覧の通りです。
立派な橋を建設しております。



歩行者用の道路



歩行者用仮橋の様子の写真
(歩行者用仮橋の様子)

そのため歩行者用仮橋が建設され、歩行者の方や、自転車での行き来は可能になっています。
この橋が無いと、岐阜県側への通路が寸断されているということは無いのです。


でも、自動車以外の歩行者の方への負担は大きく、川島大橋が新しく出来るまで、こちらの歩行者用仮橋があります。


歩行者用仮橋の様子の写真
(歩行者用仮橋の様子)

橋の銘板がある所には、地元の子どもたちのメッセージが掲げられています。



歩行者用仮橋の様子の写真
(歩行者用仮橋の様子)

基礎工事などは、現在も工事中の状態です。
氾濫の恐れがある時は通行止めになることが予想されますが、歩行者用仮橋はかなり立派な橋となっています。




新しい川島大橋はいつ完成



川島大橋の案内の写真
(川島大橋の案内)

現在の川島大橋は、災害対応ということで動いていますので、完成時期はまだ明確に発表されていません。

令和5年度には竣工ということで、2023年度と完成を示唆しています。
災害復興事業のため、また色々手順や予算の使い道にも順番が複雑なのでしょう!



新しい川島大橋の様子



計画の写真
(計画)

新しい川島大橋は、真ん中に1つの橋脚となっており、2つのアーチ橋という作りになる予定です。


木曽川は日本で9番目に長い川で、その全長は約142kmです。流域面積は約2,060平方キロメートルに及び、この広大な流域からの水が木曽川を形成しています。

古くから日本の歴史や文化に深く関わってきました。平安時代の文学作品「源氏物語」にも登場し、多くの歌や物語に詠まれています。

地域の人と発展してきた木曽川にかかる川島大橋の現在の姿なのでした。


川島大橋 歩行者用仮橋

住所: 岐阜県各務原市川島松原町
地図:→川島大橋の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.22.07.4 東経:136.49.24.9
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.21.55.9 東経:136.49.35.5
マップコード:28 414 755*30

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

あわせて読みたい記事

クスリのアオキ大佐野店が各務原に新オープン!焼き立てパンと特売が話題に
2025年4月12日掲載
クスリのアオキ大佐野店が4月9日オープン!ドラッグストアを超えたスーパー並みの充実度に驚き!
2025年4月8日掲載
セブンイレブン東海北陸道川島PA下り店が新オープン!限定セール更に抽選会開催中
2025年3月29日掲載
ドラッグストアがスーパーに!?クスリのアオキ大佐野店が食品強化型で2025年4月オープン予定!
2025年2月20日掲載
東海北陸道・川島PAのファミリーマート閉店!春休み前に新コンビニ計画が始動へ
2025年1月28日掲載
【松屋各務原店オープン】松のや併設型!500円セールも実施中で要チェック
2025年1月26日掲載
クスリのアオキ大佐野店がスーパーマーケット型で登場!4月上旬オープン予定
2025年1月15日掲載
川島大橋が通行止めになって1年!歩行者用仮橋を建設しているので見に行ってきました
2022年6月19日掲載
焼き肉街道×橋爪大橋!岐阜・養老の“肉の整地”がアクセス最強に?
2025年5月10日掲載
C3東海環状自動車道山県ICから本巣ICまで開通!岐大トンネルを走り抜けろ!東海環状道11.6km新区間が結ばれる
2025年4月13日掲載

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「【工事中の川島大橋】架け替え進行中!現在の様子と完成予定は?」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス