岐阜県の記事リスト一覧
追跡画面のワクワクが止まらない!ヤマト運輸・岐阜ベースはどこにあるのか?
今や日本の経済を支える重要な役割を果たしている物流業界。その中でも全国規模で、個人や法人向けに物流サービスを提供しているヤマト運輸は、まさに人々の日常に欠かせない存在です。 岐阜県に住む人が通販を利用すると、ヤマト運輸で配送されるケースが多く、追跡画面を見ながら「岐阜ベース」という中継拠点をワクワクしながら確認することがあるのではないでしょうか。この岐阜ベース、一体どこにあるのか?実際に足を運んでみました。Amazonはデリバリープロバイダーも活用[op11 alt="Amazonの宅配ロッカー...
2024/11/17 07:00
新濃尾大橋(仮称)開通迫る!岐阜と愛知をつなぐ新ルートが秋に完成
岐阜県と愛知県の県境を流れる木曽川。上流から下流まで沢山の橋が架かっていますが、さらに新しく新濃尾大橋(仮称)の建設が進んでいます。 先日架設が無事に完了し、これから道路工事が本格的に進むみたいです。現地に行って、現在の様子を確認してみました。現在の様子[写真:木曽川の様子の写真](木曽川の様子)こちらは名神高速道路と東海道新幹線の橋ですね。ちょうど日の出時刻でしたので、思わず。[img src="https://bbs.sekkaku.net/bbs/upfile/diary-...
2024/04/21 07:00
岐阜市の新道路、伊自良川大橋!通勤ラッシュの混雑は改善された?
3月16日岐阜県岐阜市の岐阜環状道路からつながる形で完成した、新しい都市計画道路、長良糸貫線の伊自良川大橋を通ってみました。 しかも、朝の通勤ラッシュの時間帯です。どのくらい変わったのか確認してみました。伊自良川大橋へ向かいます[写真:都市計画道路長良糸貫線の写真](都市計画道路長良糸貫線)こちらですね。マーサ21から西へ向かった所です。正面にある交差点は岐阜環状道路の交差点です。そのまま西へ向かいます。実際問題赤信号で止まっていると、岐阜の環状道路から、そのまま新しい伊自良川大...
2024/03/24 07:00
伊自良川大橋は3月16日午後6時開通予定!マーサ21から路長良糸貫線と路折立大学...
平成23年度から岐阜県と岐阜市が進めていた新しい道路として、都市計画道路長良糸貫線と都市計画道路折立大学北線がいよいよ開通することになりました。 平成23年度は2011年度になりますので、13年の歳月が掛かった岐阜市の環状道路周辺、北西地域の混雑が解消するかもしれません。今回の道路[写真:計画地図の写真](計画地図)地図でまずは見てみましょう![写真:伊自良川大橋の写真](伊自良川大橋)マーサ21のところから、西側に伊自良川と新堀側をまたぐように、伊自良川大橋が建...
2024/03/16 07:00
【工事中の川島大橋】架け替え進行中!現在の様子と完成予定は?
今から2~3年前の集中豪雨による河川の水量増加により、各務原市川島笠田町と川島松原町を結ぶ、木曽川を渡る川島大橋が大変な事になりました。 あれからどのような流れで橋を掛け替えることになったのか?という事で、結局川島大橋災害復旧事業という、災害扱いによる復旧工事を行なっています。川島大橋の位置(川島大橋の地図)そこで、改めて確認してみましょう。川島大橋は、こちらになります。旧川島町といわれている、木曽川と南派川に挟まれた地区になっております。そんな岐阜県側から渡れる、川島大橋が、水量増加により川島...
2024/02/04 07:00
【2025年春完成予定】養老サービスエリア近くの(仮称)橋爪大橋、最新工事進捗レ...
一時期工事をしていた岐阜県養老町の牧田川にて建設している(仮称)橋爪大橋につきまして、「鋼橋製作桁架設工事」が再開しましたので、現在の様子を確認してみました。 今回の工事でどこまで進むのか気になるばかりです。現在の様子[写真:(仮称)橋爪大橋の桁架設作業の写真]((仮称)橋爪大橋の桁架設作業)現在以前の工事で建設された橋脚のところに、橋桁を架けている作業「桁架設作業」を実施しているように見えます。すでに橋の半分くらいまで掛かっており、だいぶ橋っぽく見えてきましたね。橋が出来るとど...
2024/01/27 07:00
【新年の始まり】金華山岐阜城から見る絶景日の出!驚きのハイキング体験
1月1日皆さま新年あけましておめでとうございます。本年もこのブログを是非お読みいただけましたら幸いです。 ということで、毎年1月1日は日の出記事ということで、岐阜県の日の出のポイントで有名な所、まだ行っていない所がありました。金華山の岐阜城からのご来光に挑戦してみました。金華山にある岐阜城[写真:岐阜城の地図の写真](岐阜城の地図)戦国時代、金華山の頂上に斎藤道三が築いた後に、織田信長が城主となった城です。そんな岐阜城へは車で行くことができず、麓にある岐阜公園からロープウェイで登...
2024/01/01 07:00
徳山ダムにより沈んだ櫨原集落!櫨原展望台から見に行ってきました
日本一の貯水量を誇るダムとして知られる徳山ダムは、2008年に完成しました。その完成とともに沈んだ集落もあったのですが、その中でも昔から気になっていた櫨原展望台を見に行ってきました。 縄文時代より開拓して、生活を営んでいた集落だったそうですが、現在はダム湖の底に眠っています。位置の確認[写真:櫨原展望台の位置の写真](櫨原展望台の位置)地図で見ますとこのポイントですね。上の地図上のAのポイントが徳山ダムとなっております徳山ダムから北側はすごく走りやすい一本道なので、案内などもなく...
2023/08/15 07:00
新濃尾大橋が架設完了間近?気になったので近くまで行って確認してみました
名神高速を走っていると、木曽川の所で建設している様子が、新幹線の線路の奥側で見える、新濃尾大橋につきまして、いよいよ連結間近になったみたいなので、確認に行ってみました。 橋の架設完了という状態では無いみたいですが、送り出し工法中の新濃尾大橋を覗いてみました。現在の新濃尾大橋(高速道路から見える新濃尾大橋)こちらですね。[写真:新濃尾大橋の写真](新濃尾大橋)ピンクの丸い部分は、橋ではなく。橋を少しずつ移動させて建設させる・連結する!手延べ機が先端についているのだと思います。[op...
2023/08/01 07:00
C3東海環状自動車道山県ICから大野神戸IC間の様子を下道から確認!本巣PAの公...
2024年度開通予定となっている東海環状自動車道の山県ICから大野神戸IC間の区間につきまして、開通まであと1年ちょっとなりました。 せっかくなので、下道から現在どこまで工事が進んでいるので確認してみました。現在の未開通区間(東海環状自動車道の未開通区間)現在工事が行われている山県ICから大野神戸IC間を、赤い矢印で当てはめて見ました。お絵かきツールの関係で、微妙にずれている所もあります。それぞれのマーカーのポイントから確認してみました。なお、今回の山県ICから大野神戸IC間が開通すると、養老J...
2023/05/05 07:00
岐阜県庁の食堂にてご飯を食べてみました!連日県民で大人気の食堂です
2023年1月から新しい庁舎で県の運営が始まった岐阜県ですが、先日やっと県庁内にある食堂にてお昼ごはんを食べることができました。 新しくなってから4ヶ月が経過しているのですが、県庁舎以外で働くひとも多く訪れる人気スポットになっていましたので、春休み中の子どもを連れて行ってきました。岐阜県庁の食堂へ行くぞ[写真:岐阜県庁の食堂の写真](岐阜県庁の食堂)と言うことで今回は新しい岐阜県庁の庁舎にやってきました。新しい県庁には関係者以外入れないゾーンも決まっております。逆に一般の人も入れ...
2023/04/16 07:00
新しくなった岐阜県庁舎を見学してみました!展望デッキのある清流ロビーがなかなかの...
岐阜県の県庁舎が東側に建設していた新庁舎にお引越し、2023年から本格的に切り替わりましたので、一般ゾーンのみですが軽く見学してみました。 来庁者エリアと執務エリアに別れていて、一般の人も来庁者エリアは行き来することができるようになっています。岐阜県庁舎[写真:岐阜県庁舎の写真](岐阜県庁舎)こちらですね。左側にあるのが議会棟となっております。今回議会棟の方には行っていませんが、議会棟も一般エリアがあるみたいです。メインが行政棟と言い、地上21階、塔屋2階で建築工事費414億円議...
2023/01/08 07:00
川島大橋が通行止めになって1年!歩行者用仮橋を建設しているので見に行ってきました
ちょうど1年くらい前、2021年5月の豪雨が原因により、各務原市川島笠田町と川島松原町を結ぶ、木曽川を渡る川島大橋が歪んでいるとの通報から、一点して、そのまま通行止めに。 まだ、この橋をどんな風に復旧させるのか、災害復旧事業として手順を進めている段階のようですが、まずは歩行者用仮橋を建設し、おおよその完成時期が発表されましたので、見に行ってきました。現在の川島大橋[写真:川島大橋の写真](川島大橋)絶賛通行止めとなっており、1つ1つの解体工事が始まっています。あまりこの手の鉄橋と...
2022/06/19 07:00
東海環状自動車道C3の西回り!山県~大野神戸IC間を下道から確認してみました
岐阜県だけではなく。愛知県や三重県もぐるっと回れる東海環状自動車道、私の生活エリアでもある西回り区間の工事が、どんどん進んでおります。 今回は山県ICから大野神戸IC間を下道で確認してみました。ルートを地図で確認[写真:地図の写真](地図)今回下道で確認したのはこちらの5ポイントですね。東海環状自動車道のルートは、赤い矢印になっていますが、お絵描きソフトの都合で、くねくねが出来ないので、あくまでも略した地図です。山県ICから西側の工事(A)[op11 alt="山県ICの西側区間...
2022/05/04 07:00
プチ焼き肉が食べたくて丸明で飛騨牛を少し買って食べてみました
年々年末年始・ゴールデンウィーク・お盆の時期が近づくと少しずつ客足が増えていき、連休になると連日混み合う岐阜県養老町の精肉店、丸明へ行ってきました。 何故この時期にしたかと言うと、単純に空いているからですね。プチ焼き肉が食べたくて丸明へ[写真:丸明の写真](丸明)こちらですね。新店舗に建て替え、仮店舗だった所もすべて駐車場になりました。新店舗も、贈答向けのお肉コーナーが充実していますが、お手軽なお肉コーナーは以前と変わらずと言う感じですね。あと、クレジットカード支払いにも対応して...
2022/01/09 07:00
国歌!君が代にも出てきたさざれ石公園に行ってきました
すっかりオリンピックの時期は終わってしまいましたが、スポーツ・教育の日本の現場に置いて、日本を象徴する国歌でもある「君が代」 何気なく歌詞を知っている人も多いと思いますが、その歌詞に出てくるさざれ石とは?!ということで、さざれ石の主要産地でもある岐阜県と滋賀県の境目にあるさざれ石公園に行ってきました。さざれ石公園の場所[写真:さざれ石公園の地図の写真](さざれ石公園の地図)地図で見ますとこちらですね。滋賀県・岐阜県境の伊吹山東麓でもあり、現在は岐阜県揖斐郡揖斐川町春日にも、さざれ...
2021/11/27 07:00
丸明養老本店が今年の7月に新店舗でオープンしましたのでお肉を買いに行ってきました
岐阜県養老町にある養老焼肉街道!養老町たくさんの食肉加工業者が集まる地域だからこそ、岐阜県のお肉の流通ポイントでもあります。 そんな養老町のお肉屋さんの1つ丸明養老本店さんが、店舗を建て替えていて…7月に新しくなってオープンしました。新しくなった丸明養老本店[写真:丸明養老本店の写真](丸明養老本店)こちらですね。以前の店舗よりさらに天井も高く。店舗の売り場も南北に広くなったのでお店も全体的に広くなったみたいです。ちなみに…。[写真:丸明養老本店の看板の写真](丸...
2021/08/09 07:00
約30年かけて全線開通!飛騨農園街道に最後の新大坊橋が開通で走ってみました
岐阜県高山市で建設をしておりました広域農道の飛騨農園街道が、やっと全線開通をしましたということで、最後の区間が2021年5月22日に開通しました。 前々から国道41号を走っていると、気になっていた大きな橋の建設が気になっておりましたが、そんなことを教えていただきましたので、飛騨農園街道を走ってみました。まず飛騨農園街道とは?岐阜県が建設を進めている広域農道であり、報道によりますと、飛騨の農作物を迅速に運ぶために、1988年から整備を続けていた、全長22kmの道路であります。実際車で走ると15分く...
2021/06/05 07:00
国道21号の早すぎる朝ごはんスポットがあまりバリエーションが無い件
岐阜県の美濃地方の重要な道路の1つ国道21号。人口1位の岐阜市・大垣市・各務原市・可児市・美濃加茂市と岐阜県でも人口の多い主要な市を通る国道でもあります。 岐阜県の人口の頂点というのは、平成11年の2,119,577人を境に令和2年9月では1,975,397人と減少傾向になっていますが、平成11年の世帯数674,320世帯に対し、779,113と世帯数が増えている事に違いはなく。核家族化が進んでいる、お年寄りだけのお家が増えていることも要因になりそうですね。核家族化が進むと少ない家族と限れた世帯...
2021/02/13 07:00
国道41号石浦バイパス!宮峠トンネル開通走ってきました
12月12日岐阜県高山市の南側、一之宮町と久々野町の区間にてものすごく急なカーブの峠道だった国道41号の区間がバイパス化され走りやすくなりました。 これから雪の降る季節、どうしてもスリップしやすいポイントだったのですが、かなり安全になりましたので、走りに行ってきました。宮峠トンネルの場所[写真:宮峠トンネルの地図の写真](宮峠トンネルの地図)今回開通した宮峠トンネルのポイントはこちらですね、高山市で早朝に用事がある時に、道の駅 ななもり清見で車内泊。目が覚めたら、一面雪になってい...
2020/12/15 07:00