コラム更新日記
コラム更新日記 > 飲食店 > ドトールコーヒー >

飲食店 ドトールコーヒーの記事リスト一覧

ドトールコーヒー養老サービスエリア下り店オープン行ってきました!店舗限定飛騨牛サ

211
ドトールコーヒー養老サービスエリア下り店オープン行ってきました!店舗限定飛騨牛サ名神高速道路の養老サービスエリア(下)側に出店していた、カフェ・ド・クリエさんが、 大垣西インター店をオープンさせてから、養老サービスエリアの店舗は閉店してしまいました。 その後、サービスエリア内にて、コスタコーヒーのセルフ販売が実施されておりましたが、カフェ店の跡地にドトールコーヒーさんがオープンしたということで、早速行ってきました。新しいドトールコーヒー養老サービスエリア下り店[写真:ドトールコーヒー養老サービスエリア下り店の写真](ドトールコーヒー養老サービスエリア下り店)
2022/07/30 07:00

イオンモール白山のフードコートで手包み餃子専門店東京餃子軒を食べてみました

56
イオンモール白山のフードコートで手包み餃子専門店東京餃子軒を食べてみました7月15日にソフトオープンしましたイオンモール白山につきまして、飲食店は、おしゃれな飲食店ゾーン、家族も安心なフードコートと別れているのです。 やっぱり私としてはフードコートの方が気になるので、さっそくフードコートでお昼ごはんを食べることにしました。イオンモール白山のフードコートの場所[写真:イオンモール白山の写真](イオンモール白山)イオンモール白山のフードコートは、3階の中央にあります。エスカレーターを登っていくと、中央広場の近くにあります。フードコートでキッズだけ(フードコ
2021/07/18 07:00

JR大垣駅アピオがアスティ大垣としてリニューアルオープン行ってきました

84
JR大垣駅アピオがアスティ大垣としてリニューアルオープン行ってきましたJR大垣駅の商業施設として運営しておりました、アピオが、4月25日アスティ大垣としてリニューアルオープンしました。 オープン初日どんな雰囲気なのか、アスティ大垣へ行ってきました。アスティ大垣[写真:アスティ大垣の写真](アスティ大垣)従来はAPIOって書かれていた所が、ASTYって名称へ変わっていますね。大垣駅は従来通り動いていますし、商業施設の所のみ、改装工事ということでお休みをしておりました。今回のリニューアルオープンにて…。1階と2階がくっきり[op12 alt="成城石井
2019/04/26 07:00

大手コーヒーチェーンの福袋!ドトールコーヒーショップの福袋を買ってみました

16
大手コーヒーチェーンの福袋!ドトールコーヒーショップの福袋を買ってみました皆さんもう福袋とか買われましたか?毎年心の中で、福袋って在庫セールだよって言い聞かせながら、他の方が買っているのを見ると、あ〜欲しかったかもって言うのもあったり。 今年は何かと注目されたスターバックスさんの福袋が欲しくてですね。朝開店30分前に行ったのです。[写真:ドトールさんの福袋の写真](ドトールさんの福袋)あえなく撃沈されたのですけど、元々6,000円の福袋ってすごいな〜って思っていたのですが、なかなか人気の福袋って、すごいですね。そこでコーヒー好きな私も、何かコーヒー関係
2017/01/02 15:00

12種類のスパイスも決めてのスマートに仕上がったフレンドマート土山店行ってきました

14
12種類のスパイスも決めてのスマートに仕上がったフレンドマート土山店行ってきました10月22日滋賀県甲賀市に新しく平和堂さんの新店舗「フレンドマート土山店」がオープンしました。 今回フレンドマート土山店さんのオープンセールが終わった一週間後見にいってきました。[写真:フレンドマート土山店の写真](フレンドマート土山店)国道1号の交差点が無い所に建設されたフレンドマート土山店さんということで、入り口と出口が作られまして、どちらにも警備員さんがたっています。トラックとか信号から加速している中、お店から小さい車が飛び出てくると、本当ブレーキ間に合いませんからね。今回
2015/11/01 14:00








更新日記からのお知らせ
  • お願いとご確認
  • 下書き
  • 情報提供やお問い合わせ
  • プライバシーポリシー
その他コンテンツ
  • Fitbitファン
  • しむふり生活
  • オリョポートフォリ
  • Lenovo週末クーポン
せっかくネットのレンタルサービス
  • レンタル掲示板
  • カウンター&アクセス解析
  • 占い表示
  • 投票機能
メインサイト
  • せっかくネット
  • WEBシステム開発改造
  • オークションフォーム
  • あやはやチャンネル
  • 運営事業者の紹介

日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2015 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.