この記事なんか違うような?
「儲かる農業」政策の裏で消えゆく農業の名人たち
https://toyokeizai.net/articles/-...
表の記事しか読んでませんけど。
食料危機って、日本は人口は減るのが見えてるけど、世界人口が増え続けてるからですよね?
農作物の面積には限りがある。
日本は働き盛りもどんどん減っていく。
ってことは食べ物にも限りがある。
あと経済発展による普段食べられなかった国々の人たちが、欧米の食べ物も食べるようになってとか。
昔の農家の人も米の出来具合も確かに見れば分かったんだろ。
確かに補助金まみれなのも事実だし。
その補助金の為だけに動いてる面もある。
その前にここの田んぼを管理してるオヤジたちは。
膨大な田んぼに繋がる水路。
どこかの田んぼが、水調整すると、すぐに水位が変わってしまう。
田んぼに水が張り出した時期はとにかく水調整で24時間監視が必要。
時給に換算したらとんでもない安月給。
誰が働く??
スマート農業に挑んで、どんどん撤退する企業があるそうだけど。
正直タブレット1つで農業なんて出来ない。
スマートなみち、川、田んぼを管理し、水量や天気そのムラに住む人たちの健康管理できる村作りからやらないと、スマート農業なんて夢。
農業ってその規模じゃないと、スマート化は無理じゃないかな?
筆者:かぴばら
投稿日:2022年09月19日 (月) 07時28分 [no.21328]
投稿日:2022年09月19日 (月) 07時28分 [no.21328]