アフィリエイトリンクを含んでいる記事もあります。運営のために活用させて頂いています。

つちやのおゝ垣

大垣市の大垣からおゝ垣って言うブッセがやっぱりおいしいよね。

大垣は、名古屋の東海道と垂井の中山道を結ぶ、木曽路沿いの宿場町。
その大垣の宿場町に入った垂井側のすぐ入り口近くにあるのが、槌谷(つちや)の本店。


水まんじゅうの金蝶園総本家も有名だけど…。

御菓子つちや:1755年(宝暦5年)創業
金蝶園総本家:1798年(寛政10年)創業

とつちやの方が歴史が長いです。


ちなみにつちやといえば、本当は柿羊羹が主の商品です。


個人的には柿羊羹よりおゝ垣ばかり食べて育ったのが私です。

筆者:かぴばら
投稿日:2025年10月12日 (日) 14時15分 [no.29577]

最近の下書きニュース

お友達紹介

以下のサービスを申し込みされる際は、ぜひ下記リンクから申し込みください。
お友達紹介によって、紹介した側・紹介された側に特典が入ります。

最近の下書きの投稿



コラム更新日記だけではお届け出来ない私事など、ちょっとしたメモ程度に不定期に執筆していきます。