ゲンキーの記事リスト一覧
岐阜県瑞浪市に建設中のゲンキーさんの新店舗「ゲンキー瑞浪稲津店」の様子を見に行ってきました。 以前来た時は5月中旬オープン予定となっていたのですが、それまでに十分間に合っちゃう雰囲気の建物が見えてきました。[写真:ゲンキー瑞浪稲津店の写真](ゲンキー瑞浪稲津店)横からのお姿となりますが、鉄骨の組み立てが完了している事が分かります。そして、建物が住宅街に割り込んでいると言う感じですね。お店の位置は国道19号線の南に膨らんだカーブを、そのまま南へ進んだ所にあります。住宅街が多く、結構
2012/03/08 14:00
岐阜県関ヶ原町に建設中のゲンキーさんの新店舗「ゲンキー関ヶ原店」につきまして、いろいろオープン間近になってきましたので、現在の様子を見に行ってきました。 国道21号線を西に進むと、関ヶ原町に入ってすぐゲンキーさんの店舗が見えてきました。[写真:ゲンキー関ヶ原店の写真](ゲンキー関ヶ原店)店舗の方が完成しておりました。まだ正面駐車場にアスファルトはなかったようですので、南濃店の方が進行が早い感じでしょうか…。ゲンキー関ヶ原店さんの位置はこちらですね。[op12 alt="ゲンキー関
2012/03/06 14:00
2012年3月のオープンを目指しているゲンキーさんの新店舗「ゲンキー南濃店」につきまして、近くまで用事がありましたので、現在の様子を見に行ってきました。 国道258号線沿いに建設しているのですが、周りには比較的物流関係の倉庫もあり、交通量も結構あるポイントです。[写真:ゲンキー南濃店の写真](ゲンキー南濃店)前から結構気になっていたのですが、ゲンキー南濃店さんのお隣には、ユニーさんも使われている倉庫でしょうか?ユニー株式会社と書かれているので、ついついそちらにも目が行ってしまいま
2012/03/02 14:00
福井県のメガドラッグストアでおなじみのゲンキーさんの新店舗「ゲンキー南濃店」の予定地近くまで行く用事がありましたので、ゲンキー南濃店さんの様子を見に行ってみました。 国道258号線沿いに建設を進めている為、より道と言いましても、国道258号線を走れば、必ず見えてしまうポイントですね。[写真:ゲンキー南濃店の写真](ゲンキー南濃店)現在は店舗の鉄骨の組み立ても終わり、外壁と言う感じでしょうか?内装関係の工事も行っているようにも見えます。今までの大きなゲンキーさんと言えば、2〜3反使
2012/02/16 14:00
福井県に本部を構えるゲンキーさんのお膝元、福井県にて先日福井県美浜町に、新店舗の出店届出がありましたので、現在の様子を見に行ってきました。 美浜町は敦賀市から西に進んだ所で、金山バイパスのおかげで比較的敦賀市への交通の便も良くなった地域ですね。[写真:ゲンキー美浜店の写真](ゲンキー美浜店)実は今回この地に見に来たのは2回目なのですが、1回目は深夜に到着したので、全く分からず、断念。今回軽い雪の降るなら無事に到着しました。(見に来た時の雪)ちなみに今回こんな雪の降る中到着です。そ
2012/02/13 14:00
1月26日岐阜県関市に岐阜県内では、25店舗目のゲンキーさん「関 東新店」がオープンしましたので、オープニングセール最終日の様子を見に行ってきました。 一時期はオープニングセール品が無くなる事があったのですが、最近は品切れになることが無くなったので、時間を持って余裕の来店です。[写真:ゲンキー関 東新店の写真](ゲンキー関 東新店)と言うことで無事にゲンキー関 東新店さんに到着しました。余裕を持って午前中の来店でしたが、駐車場は軽くポンポンになっていて、入り口と出口をそれぞれ制限
2012/01/30 14:00
岐阜県瑞浪市に建設中予定のある、ゲンキー瑞浪稲津店さんの予定地に行ってきました。国道19号線からちょっと奥に入った所に建設予定地があります。 ちょっと前にはセブンイレブンさんもオープンしており、ちょくちょく商圏のあるポイントなのでしょうかね。[写真:ゲンキー瑞浪稲津店の写真](ゲンキー瑞浪稲津店)と言うことで予定地に到着です。現場につくと、すっかり工事に入っている様子が見えました。ゲンキー瑞浪稲津店の地図はこちらですね。[写真:ゲンキー瑞浪稲津店の看板の写真](ゲ
2012/01/29 14:00
岐阜県関ヶ原町に建設中のゲンキーさんの新店舗「ゲンキー関ヶ原店」の様子を見に行ってきました。見に来てから掲載まで、時間が経っているので、現在はもう少し進歩しているかと思います。 国道21号線を大垣市方面に進んで、今回の予定地に到着しました。[写真:ゲンキー関ヶ原店の写真](ゲンキー関ヶ原店)見えてきましたね。鉄骨の組み立てがほぼ終わり、建物の規模が分かる感じですね。もう少しちゃんと見える位置を探しまして…。[写真:ゲンキー関ヶ原店予定地の写真](ゲンキー関ヶ原店予
2012/01/27 14:00
毎週発行しているコラム更新日記の特別版でもあるメールマガジンにつきまして、今週もvol.46を発行させていただく事が出来ました。 早いものでもうすぐ50号ですね。メールマガジンをご購読されていない方は、是非ご購読の検討材料に、週末の増刊号と言う感じでご閲覧頂けましたら幸いです。有料メールマガジンですので、安心のまぐまぐさんのシステムを使い発行しています。実は購読始めの月は、無料にてご購読頂けますし、もし、興味を持って頂けましたら、下記ページからお試し気分にてご購読いただけましたら幸いです。||
2012/01/21 21:00
岐阜県関市に建設中のゲンキー関東新店さんが、そろそろオープン予定の日が近くなってきましたので、オープン日が掲示されているのかな?と様子を見に行ってきました。 安定のすぐ近くにあるバロー関ひがし店さんにて、55周年セールの品物を買わせて頂き、いざゲンキーさんへ向かってみました。[写真:ゲンキー関東新店の写真](ゲンキー関東新店)すっかり店舗は完成し、オープンを待つばかりと言う感じですね。もう商品などの陳列も始まっているのでしょうかね。そんな雰囲気にも感じます。[op12 alt="
2012/01/16 14:00
岐阜県関市に新しく建設中のゲンキーさんの新店舗「ゲンキー関東新店」の様子を見に行ってきました。 前回は鉄骨の組み立てが完成した直後だったのですが、今回は鉄骨の組み立ても完成し、外壁の工事にすすんでいる所のようです。[写真:ゲンキー関東新店の写真](ゲンキー関東新店)と言うことで、12月上旬の様子です。見に来た時から、結構時間が経っているので、現在はもう少し進行しているかもしれませんね。(ゲンキー関東新店の地図)お店の位置はこちらですね。すぐ近くにも、他のゲンキーさんのお店がありま
2011/12/23 14:00
岐阜県南濃町に出店を予定しているゲンキーさんの新店舗「ゲンキー南濃店」予定地につきまして、いよいよ着工を開始した模様なので、現在の様子を見に行ってきました。 国道258号線って、全線4車線にする計画があるそうですが、道の駅「月見の里 南濃」の山越え区間は、どう見ても、確保してある道路の幅が、足りないように感じるんですけどね。[写真:ゲンキー南濃店の写真](ゲンキー南濃店)と言うことで国道258号線をひたすら走って行ってきました。実は最近258号沿いにある一号舘さんの、無人精米所を
2011/12/21 14:00
岐阜県関ヶ原町に出店を計画しているゲンキーさんの新店舗「ゲンキー関ヶ原店」につきまして、いよいよ着工を開始した模様なので、現在の様子を見に行ってきました。 国道21号線を走り、サークルK不破関ヶ原店さんの西側まで進みますと、すぐに予定地に到着です。[写真:ゲンキー関ヶ原店の予定地の写真](ゲンキー関ヶ原店の予定地)予定地に到着しますと、ゲンキーさんの看板と、盛り上がった土が見えてきましたね。大店舗法の届出が不要な売場面積1000平方メートル未満の店舗なる模様だと思います。(ゲンキ
2011/12/15 07:00
岐阜県高山市の中心街から、国府町に向かっている際、何度も気になっていた農産物直売所の飛騨国府特選館「あじか」さんに行ってきました。 以前、ものすごいお客様が集まっている時を見たときから、あの特選舘には何があるんだろう?とず〜っと気になっておりました。[写真:飛騨国府特選館「あじか」の写真](飛騨国府特選館「あじか」)と言うことで無事に到着です。国道41号線の国府バイパスにあるアピタ飛騨高山店さんの東側で、特選館らしい建物がポイントとなっております。[op12 alt="飛騨国府特
2011/12/14 07:00
毎週発行しているコラム更新日記の特別版でもあるメールマガジンにつきまして、今週もvol.41を発行させていただく事が出来ました。 メールマガジンをご購読されていない方は、是非ご購読の検討材料に、週末の増刊号と言う感じでご閲覧頂けましたら幸いです。有料メールマガジンですので、安心のまぐまぐさんのシステムを使い発行しています。実は購読始めの月は、無料にてご購読頂けますし、下記ページから是非、お試し気分にてご購読いただけましたら幸いです。|| http://www.mag2.com/m/0001242
2011/12/10 21:00
12月1日岐阜県高山市にゲンキー高山国府店さんがオープンしましたので、オープニングセール最終日でもある、4日ゲンキーさんに行ってきました。 高山市国府町と言うことで、高山市の中心街にてラーメンを食べてから、そのまま北に進み、国府町のゲンキーさんに無事に到着です。ゲンキーさんのネタが続いていますが、がんばってみました。[写真:ゲンキー高山国府店の写真](ゲンキー高山国府店)4日目でしたので、何とか停められるかな?と言う思いから、店舗東側の駐車場に無事に停めることが出来、無事に店内に
2011/12/04 19:00
今年の8月始め頃、岐阜県からゲンキーさんから、瑞浪稲津店の出店に関しての開設届出がありましたので、予定地に行ってきました。 瑞浪市稲津町というのは、国道19号線の南側のポイントで、先日はセブンイレブン瑞浪稲津小里店さんがオープンした時に、この辺りに来ておりました。[写真:ゲンキー瑞浪稲津店の出店予定地の写真1]ゲンキー瑞浪稲津店の予定地目印は同町にあるコメリさんなのですが、コメリさんの北側なのか、東側なのかで分からず、前回見に来た時は、少々迷子になりながら、何も発見が出来ず通り過
2011/12/04 14:00
岐阜県関市東新町に建設中の、ゲンキーさんの新店舗「ゲンキー関東新店」さんの様子を見に行ってきました。 すっかり関市の道路事情にも詳しくなりまして、国道よりも地元の人が使っている道をスイスイ使って、到着です。[写真:ゲンキー関東新店の写真](ゲンキー関東新店)鉄骨の組み立てお終わり、いろいろ外壁工事へ進む所なのでしょうか?と言う感じですね。ゲンキーさんらしい骨組みの建物が見えてきました。[写真:ゲンキー関東新店の地図の写真](ゲンキー関東新店の地図)と言うことでお店
2011/12/03 14:00
岐阜県輪之内町にありましたイオンタウン輪之内の、マックスバリュとメガマートが閉店し、新しいショッピングセンターになるべく、ザ・ビッグの開店に向けて、準備が着々と進んでおります。 マックスバリュ輪之内店が閉店する時、新しいお店は12月上旬にオープンする旨告知がありましたので、様子を見に行ってきました。[写真:ザ・ビッグ輪之内店の写真](ザ・ビッグ輪之内店)旧メガマート輪之内店は、すっかりザ・ビッグ輪之内店に改装されており、最後の工事と、商品の搬入が進んでいるような感じでした。12月
2011/11/30 19:00
岐阜県高山市に建設中のゲンキーさんが、オープン直前と言うことで、国府町を通った時、現在の様子を見に行ってきました。 ゲンキーさんに到着しました所、ピカピカの新しいゲンキーさんの建物が見えてきました。やっぱり新築の建物は、何度見ても良いですね。[写真:ゲンキー高山国府店の写真](ゲンキー高山国府店)現在はこんな感じです。ぴかぴかの建物が、凄く輝いています。ここからの景色を見る限り、まだ商品の搬入が始まったという感じでは無さそうです。電気設備の工事を実施している最中かもしれませんね。
2011/11/26 14:00
毎週発行しているコラム更新日記の特別版でもあるメールマガジンにつきまして、今週もvol.38を発行させていただく事が出来ました。 メールマガジンをご購読されていない方は、是非ご購読の検討材料に、週末の増刊号と言う感じでご閲覧頂けましたら幸いです。有料メールマガジンですので、安心のまぐまぐさんのシステムを使い発行しています。実は購読始めの月は、無料にてご購読頂けますし、下記ページから是非、お試し気分にてご購読いただけましたら幸いです。|| http://www.mag2.com/m/0001242
2011/11/19 21:00