オークワの記事リスト一覧
51
2011年07月14日スーパーマルキさんの買収によって誕生したバロー関稲口店が、1月31日をもって閉店すると多数の方から教えて頂きましたので見に行ってきました。 突然の閉店の告知とのことで、それだけインパクトが強い閉店のようです。[写真:バロー関稲口店の写真](バロー関稲口店)元マルキ稲口店として建設された店舗は、バローさんの手に渡り、バロー関稲口店として営業を続けていました。関市でも中心街を外れた所にあり、店舗の規模に対し、少しばかり寂しい印象をもつ集客でもありました。[op1
2015/01/30 07:00
31
先日岐阜県関市の近くまで行きましたので、現在建設中のスーパーセンターオークワ関笠屋店の様子をのぞいてきました。 今まで近づけていた道が、通行止めになっており、今回は遠くからの確認となります。[写真:長良川鉄道越美南線の写真](長良川鉄道越美南線)まずは長良川鉄道越美南線の線路から確認してみました。美濃加茂市の美濃太田駅と郡上市の北濃駅を結ぶ鉄道なのですが、本当は福井県までつながる計画だった鉄道ですね。こちらの長良川鉄道越美南線にも、踏切ができるようですが、まだ工事をしている様子も
2015/01/28 07:00
81
岐阜県安八郡安八町に出店しておりましたオークワさんの店舗、「オークワ安八店」につきまして、閉店が発表されたとのことで見に行ってきました。 2012年07月24日にオープンし2015年2月15日までの936日間の営業にて幕を下ろします。[写真:オークワ安八店の写真](オークワ安八店)オークワ安八店さんといえば、オークワさんが東海地方への進出を計画し、岐阜県にて出店したスーパーマーケット型2店目の店舗となります。基本的に郊外にはスーパーセンター型を出店しておりますオークワさんですが、
2015/01/23 07:00
26
岐阜県土岐市に建設中の高速道路会社でお馴染みのNEXCO中日本さんが、主導で進めている大型商業施設につきまして、見に行ってきました。 先日商業施設名が正式に「テラスゲート土岐」ということで発表がありました。[写真:テラスゲート土岐の写真](テラスゲート土岐)予定地に到着しますと、テラスゲート土岐新築工事と言う案内がデカデカ掲載されていました。オープン予定も2015年春と言うことで、春休み前にはオープンしそうな雰囲気ですね。[写真:テラスゲート土岐の写真](テラスゲ
2015/01/11 07:00
28
岐阜県関市に進出を計画している、オークワさんの新店舗「(仮称) スーパーセンターオークワ関笠屋店」につきまして見に行ってきました。 予定地近くに出店していたパワーズさんは閉店しており、オークワさんに期待が集まっている状態です。[写真:(仮称) スーパーセンターオークワ関笠屋店の写真]((仮称) スーパーセンターオークワ関笠屋店)いつもは休みの日に来ていたので、工事がお休みしていたのですが、今回は平日に到着です。お店に到着すると、鉄骨の組み立てが始まっておりました。でも、よく見ると
2014/12/24 07:00
18
今年の9月オークワさんから、愛知県へ出店概要書が提出されあきらかになりました新店舗の様子を見に行ってきました。 幸田六栗土地区画整理事業により開発にて、オークワさんがスーパーセンタータイプの店舗を愛知県に初出店です。[写真:幸田六栗土地区画整理事業の写真](幸田六栗土地区画整理事業)今回はこちら幸田駅の南西のポイントの田園地区を開発し、商業施設と居住区の開発を進めています。商業施設はオークワさんが、居住地は分譲しないとの事ですので、ハウスメーカーさんが共同で開発を進めていく形にな
2014/11/13 07:00
21
何かと土岐南多治見ICを利用することが多いので、頻繁に変化を見ておりましたが、工事の内容が変わったみたいですので、写真を撮ってみました。 以前までは造成工事をしていたようですが、いよいよ基礎工事が始まっているようです。[写真:(仮称) テラスゲート土岐の写真]((仮称) テラスゲート土岐)こちらですね。この辺りを走っているお客様のほとんどは、アウトレットモールの方に流れていきますが、自分はこちらの工事が気になっていたりします。((仮称) テラスゲート土岐の地図)出店地はこちらです
2014/10/19 07:00
22
岐阜県関市に出店を計画しているオークワさんの新店舗「(仮称) スーパーセンターオークワ関笠屋店」の予定地を見に行ってきました。 旧道側から関市に入りますと、結構目立った出店地となっております。[写真:(仮称) スーパーセンターオークワ関笠屋店予定地の写真]((仮称) スーパーセンターオークワ関笠屋店予定地)以前見に来た時は、まだ区画割りの造成工事に近いことをやっていたような気配だったのですが、今回は完全に出店地内のあちこちに目印が刺さっておりした。排水関係の工事をしているように見
2014/10/06 07:00
47
岐阜県安八町に建設中のスーパーセンタートライアルさんにつきまして、現在の様子を見に行ってきました。 いよいよ建物の方も完成し、10月上旬のオープンに向けて、準備が始まりそうです。[写真:スーパーセンタートライアル安八店の写真](スーパーセンタートライアル安八店)ついに建物が完成しておりまして、工事業者の人が最後の打ち合わせをしているようです。建物に電気も通っているようで、中電の検針のおばちゃんが、建物の真横をバイクで走っていたりしています。[op12 alt="スーパーセンタート
2014/09/30 07:00
27
岐阜県垂井町に建設中のヨシヅヤさんの新店舗「ヨシヅヤ スーパー・センター垂井店」につきまして、様子を見に行ってきました。 垂井ショッピングセンター複合商業施となっております計画です。[写真:ヨシヅヤ垂井店の写真](ヨシヅヤ垂井店)現在はご覧の通り順次鉄骨の組み立て作業に入っておりまして、続々と平屋の建物の規模がわかるようになってきました。実際に地図で完成予定図をもらっていますけど、結構国道21号側まで寄っているのですね。[写真:ヨシヅヤ垂井店の写真](ヨシヅヤ垂井
2014/09/10 07:00
26
高速道路の運営会社でお馴染みNEXCO中日本さんが、商業施設運営を実施することになり、現在羽田空港にカフェをオープンされています。 さらに巨大な商業施設運営を目指すため、岐阜県土岐市に土岐大観光商業施設の開発を進めています。[写真:(仮称) テラスゲート土岐の写真]((仮称) テラスゲート土岐)先日大店舗法の届出にて、(仮称) テラスゲート土岐として、商業施設運営の届出がありましたので、現在の様子を見に行ってきました。すでに造成工事が始まっています。((仮称) テラスゲート土岐の
2014/08/26 07:00
22
7月11日岐阜県から、岐阜県関市にオークワさんの新店舗「(仮称) スーパーセンターオークワ関笠屋店」に関する出店の公示がありました。 地図を見ても、ちょうど住宅街と住宅街の間の未開発地のようで見に行ってきました。[写真:(仮称) スーパーセンターオークワ関笠屋店予定地の写真]((仮称) スーパーセンターオークワ関笠屋店予定地)予定地はこちらです。2013年くらいから動き始めた笠屋土地区画整理事業による開発で、当初からオークワさんが進出することで、話が進んでいたようです。自分の耳に
2014/08/06 07:00
80
愛知県のスーパーマーケットとしてお馴染みヤマナカさんが、愛知県西尾市に開発を進めていた商業施設(仮称)西尾寄住ショッピングセンターがいよいよオープンです。 正式な店名もグラッチェタウン西尾と決まり、オープン前の様子を見に行ってきました。[写真:グラッチェタウン西尾の写真](グラッチェタウン西尾)今回の商業施設は大きく2つの建物が出来ておりまして、1つはヤマナカさんのグラッチェタウン西尾の本体棟ですね。1階にはヤマナカ西尾寄住店が中心となり、ドラッグストア、生花、クリーニング店、フ
2014/06/08 14:00
37
岐阜県安八町の元ピアゴさん、ホームセンターのナフコさんの跡地に出店を進めているスーパーセンターのトライアルがいよいよ動いだしたようです。 岐阜県安八町の出店予定地を見に行ってきました。[写真:スーパーセンタートライアル安八店の写真](スーパーセンタートライアル安八店)現在はご覧の通り予定地の周りに柵が出来まして、いよいよ工事が始まる雰囲気となっておりました。届出では今年の10月オープンということで、進んでいる話のようです。(スーパーセンタートライアル安八店予定地地図)出店予定地は
2014/06/03 07:00
35
東海地方に続々と進出を進めているドラッグストアのクスリのアオキさんの新店舗につきまして、もうすぐオープンとのことで見に行ってきした。 先日5月下旬オープン予定とのことで、求人広告がありましたので、そろそろオープン日出ているのかな?と言う感じで接近です。[写真:クスリのアオキ西郷店の写真](クスリのアオキ西郷店)岐阜市でも西側の北側ということで、自分の住んでいる所とあまり雰囲気変わらない所なのですが、クスリのアオキのさんの店舗が完成しておりました。5月下旬とのことで、毎週水曜日のオ
2014/05/14 07:00
52
先日三重県から、イオンビッグ(株)さんが、三重県玉城町に「(仮称)イオンビッグ玉城町店」の出店に関して発表がありました。 出店する売り場面積や他にテナントさんが居ないことから、ザ・ビッグエクストラ玉城店になるものと思い見に行ってきました。[写真:ザ・ビッグエクストラ玉城店予定地の写真](ザ・ビッグエクストラ玉城店予定地)こちらですね。旧国道23号でもある、県道37号沿いであり、交通量も結構あります。この土地元は何だったのでしょうかね?((仮称)イオンビッグ玉城町店の予定地地図)地
2014/04/12 07:00
43
4月10日滋賀県日野町の国道307号と国道477号の交差点に、平和堂さんの新店舗フレンドタウン日野がオープンしました。 オープン初日の様子を見に、フレンドタウン日野に行ってきました。[写真:フレンドタウン日野の写真](フレンドタウン日野)オープンして40分くらいしてからの到着です。駐車場混雑していないといいんだけど…。とちょっとビクビクして到着しましたが、意外とすんなり停められる感じで、余裕の駐車場でした。今日はお昼はココスさんで、食べようかな〜と思っていたら…。[op12 al
2014/04/11 07:00
32
自分が生まれて初めて和歌山県に行ったのは、この仕事を本格的に始めた頃、大阪に居た友人と日帰りで和歌山市に行った時です。 その頃から、和歌山県には遠いけど、少しばかりご縁のある地区だったりします。誰しもが1度体験すれば、もういいや!と思う、紀伊半島一周も実は仕事で数回も横断しています。[写真:麺dining月乃家の写真](麺dining月乃家)和歌山県には何度か行ったことがあるけど、初めて行った時の和歌山ラーメンを食べて以来、未だに和歌山県でラーメンを2回目食べると言う経験がなく、
2014/03/27 07:00
41
先日岐阜県から、岐阜県安八町の旧ユーストア安八店、旧ナフコ安八店さんの跡地に、スーパーセンタートライアル安八店さんがオープンすることで、正式に届出があった旨公示されました。 今年岐阜県では、西日本の安売り系の店舗を拡大している企業さんが、続々やってくることになります。[写真:スーパーセンタートライアル安八店 予定地の写真](スーパーセンタートライアル安八店 予定地)工事は始まっておりませんでしたが、現在はまだ空き地のままとなっておりました。届出では売り場面積4,836平方メートル
2014/03/13 07:00
40
先日別件にて、岐阜県内で募集している事業団地の空きを確認していた所、バロー下石店予定地と思っていた所が全く違っていたようです。 予定地と思っていた所は、事業主を募集もしていなく、事業主が決定したとなっていなく、あれれ?と思い、再度確認してみました。(バロー下石店勘違い地)こちらですね。ちなみに「土岐南テクノヒルズ」と言いまして、4区画のうち、2区画は決定し、現在建物ができていますよね。一番山頂の区画は募集中です。一番手前の土地にバローさん?と思っていたら、実はこの土地、募集区画は、実際の空き地の
2014/03/06 07:00
65
3月1日岐阜県各務原市にあります東海北陸自動車道の「川島パーキングエリア」でもあるハイウェイオアシス川島がリニューアルオープンしました。 リニューアルオープン初日、ハイウェイオアシス川島に行ってきました。[写真:ハイウェイオアシス川島の写真](ハイウェイオアシス川島)こちらですね。ハイウェイオアシス川島は、高速道路のパーキングエリアとしての機能だけではなく、水族館や観覧車なども揃った観光施設となっております。今回こちらのメイン棟に、ファミリーマートさん、岐阜市近辺の飛騨牛では有名
2014/03/01 16:00