スーパーの記事リスト一覧
1
岐阜県に続々と店舗を増やしているゼンショーグループの回転寿司でおなじみ、はま寿司さんの岐阜県一号店に、お寿司を食べに行ってきました。 オープン時はお持ち帰りで購入しましたが、今回始めて店内で食べる機会がありましたので、お寿司満喫してきました。[写真:はま寿司羽島竹鼻店の写真](はま寿司羽島竹鼻店)2012年1月にオープンしましたので、すでに1年ですね。今や低コスト回転寿司は、一皿90円の価格にまで下がっていますが、はま寿司さんも、平日は一皿90円となっております。だからなのか土曜
2013/03/01 07:00
2
先日富山県高岡市に、新鮮なお魚がいっぱいあるスーパー「フレッシュ佐武」について、情報をいただき、富山県に来た際に行ってみることにしました。 高岡市の町街した雰囲気感じる町の中に、無事フレッシュ佐武さんを見つけることが出来、いざ入店をしてみました。[写真:フレッシュ佐武の写真](フレッシュ佐武)店舗正面はそのまま道路なので、裏側にお店の駐車場がありました。そして、そのまま裏側から入る事も出来るスーパーになっています。(フレッシュ佐武の位置)お店の位置はこちらです。結構年期の入ったス
2013/02/27 07:00
2
岐阜県岐阜市に行った際、建替中のバロー鏡島店さんの様子を見に寄り道をしてみました。 今年の春に建替リニューアルオープンのようですが、現在の計画では今年岐阜県にオープンするバローさんは、鏡島店だけになるのかな?と言う感じです。[写真:バロー鏡島店の写真](バロー鏡島店)と言うことで建て替え中のバロー鏡島店さんに到着です。現在の計画では、静岡県、滋賀県、長野県に出店の計画がありますが、岐阜県にはそういった計画があがっていないので、新規出店はもう無いのかな?ただし、可児市に新本部の計画
2013/02/26 14:00
1
実は昨年の5月北陸道に新たなICでもある「白山IC」が開通しました。開通キャンペーンとしまして、各種プレゼントが当たるイベントがあり、日記で書いた時も応募していた事を綴っています。 実はそんな応募した温泉宿泊券が本当に当たっちゃったのですよね。って事で、これは日記のネタにしないといけませんと言うことで、温泉に泊まりに行ってきました。[写真:白山里と当選チケットの写真](白山里と当選チケット)ネクスコ中日本から、チケットが届いた時は本当にびっくりだったのです。希望としては、白山スー
2013/02/26 07:00
1
最近ホームセンター業界もいろいろ出店や大型化が進んでいて、大きなホームセンターが本当に増えましたね。 そんな中、愛知県のカーマホームセンターさんが、名古屋市北区のバロー光音寺店のお隣に出店計画があるそうです。[写真:カーマホームセンター名古屋城北店予定地の写真](カーマホームセンター名古屋城北店予定地)無事に到着しました。こちらに御幸毛織株式会社さんの工場があったのですが、すっかりなくなり、跡地利用として、カーマさんが出店することになっているようです。しかも、安心なことに隣には、
2013/02/21 14:00
2
名古屋市緑区に先日夜行く事がありましたので、もうすぐオープンを予定しているカネスエさんの店舗でもあるカネスエ徳重店見に行ってきました。 今年の3月頃オープンって聞きましたよって言う、お話も聞きましたので、春にもオープンなのですかね。[写真:カネスエ徳重店の写真](カネスエ徳重店)すっかりこのポイントからの眺めが良いポイントかな?でも、スーパーマーケットだけなのに、この規模は本当に巨大な建物ですね。(カネスエ徳重店の地図)お店の位置はこちらです。今回はそれほど新しいネタも無いので、
2013/02/20 14:00
6
前回購入した銀座ろくさん亭シリーズの商品、残るまかないカレーを食べる機会が出てきましたので、さっそく食べてみました。 他のカレー製品とは違った鶏だしを使った和風カレーだそうです。[写真:ろくさん亭 六三郎のまかないカレーの写真](ろくさん亭 六三郎のまかないカレー)こちらですね。前回同様に銀座と聞くだけで、ドキドキしてしまう商品&価格に結構勇気の要る価格だったりします。[写真:ろくさん亭 六三郎のまかないカレーの写真](ろくさん亭 六三郎のまかないカレー)カレーの
2013/02/20 07:00
1
愛知県名古屋市西区に建設を進めているイオンタウンさんの新店舗「イオンタウン名西」につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 すでに着工も開始し、現在は当初の予定から少し遅れながら進んでいるようです。[写真:イオンタウン名西の写真](イオンタウン名西)周りは白い壁で囲まれているので、唯一見えるのは、四隅のところにあるアクリル板のところからだけのぞけるようになっております。ということで、現在はご覧のとおり大きなクレーン車が何台も集まり、キリンさんがいぱいいます。(イオンタウン名西
2013/02/19 14:00
先日和歌山県の西日本のディスカウントストアで有名な大黒天物産さんの新店舗「ディオ和歌山北店」の出店が明らかになりましたので、予定地を見に行ってきました。 見に行ってきましたと言いましても、交通量も結構多い時間帯、しかも、夜と言うことでさっと見てきただけです。[写真:ディオ和歌山北店予定地の写真](ディオ和歌山北店予定地)そのため、本当に写真撮影が失敗してしまいました。実は時間も無かったので、確認する間もなく、通り過ぎた所、大失敗…。もう和歌山県に行く機会は、当分無いかもなので、今
2013/02/17 14:00
1
本日はバレンタインと言うことで、今年はバレンタインネタとしまして、子供と作れるホームメイド製の「手作りセット お菓子の家」を買ってみました。 これ結構なお値段がするのですが、楽しく作りながら楽しめるのならいいかな?って事で挑戦です。[写真:手作りセット お菓子の家の写真](手作りセット お菓子の家)こちらですね。スーパーなどでも、ごく一部のお店だけ販売していて、もうすでに入荷することが出来ない状態なのかな?季節限定の商品のようです。[op12 alt="手作りセット お菓子の家の
2013/02/14 07:00
1
和歌山県をウロウロ走っていると、最近見かける事が増えてきたエバグリーンさん、ドラッグストア、スーパーのような店舗と聞いたので行ってみることにしました。 さらに今回目指したのは、エバグリーンさんの中でも、スーパーエバグリーンにさらにプラスがついた大型店です。[写真:スーパーエバグリーンプラス和歌山北インター店の写真](スーパーエバグリーンプラス和歌山北インター店)実はオープンする前から、和歌山北インター近くを通る時気になっていて、この大きな物は何なのかな?と思っていたのです。まわり
2013/02/12 07:00
2
1月末愛知県から名古屋市天白区にフォールさんの新店舗に関して、大店舗法の届出の公示がありました。 住所で検索すると、そこには愛知県のスーパーチェーンナフコさんがあるのです。現在の様子を見に行って来ました。[写真:ナフコ植田店の写真](ナフコ植田店)届出の公示では住所は「名古屋市天白区井口一丁目1601番」となっており、このナフコさんの所となっております。オープン予定は今年の12月です。(フィール植田店の地図)こちらだそうです。そういえばこのあたりと言えば、ピアゴさんがリニューアル
2013/02/11 14:00
2
今年の夏オープンを予定しているユース近江店につきまして、先日近くまで行ってきましたので、様子を見に行って来ました。 元々ユースさんの専門店と言う位置づけでは無いと思いますけど、スーパーを含むテナントさんが数店出店する商業施設となっております。[写真:ユース近江店の予定地の写真](ユース近江店の予定地)到着です。まだまだユースさんは未着工でした。こちらの大きな空き地にスーパーマーケットのユースさんが進出してきます。米原駅の北側に建設中の8号線のバイパスって少し延伸されたのですね。今
2013/02/08 14:00
2
このデフレ時代しっかり日本各地には、安売りをするお店があって、今やこういう店舗が着実に店舗を拡大しています。 今回福岡県に本部を置く、ディスカウントでおなじみトライアルさんが、いよいよ愛知県に進出してくるとの事で予定地に行ってきました。[写真:スーパートライアル半田亀崎店の写真](スーパートライアル半田亀崎店)こちらは愛知県半田市です。ホームセンターのビバホームさんが、昨年12月31日に閉店され、店舗の跡地に、スーパートライアルさんが、スーパートライアル半田亀崎店として、オープン
2013/02/07 14:00
2
岐阜県にオークワさんが進出してきた時、必ずと言って売っていためはりずし、個人的にはこういう緑の葉っぱ系&ご飯系が大好きなので、もちろんはまりました。 そんなめはりずしの人気店総本家めはりやさんの近くまで行きましたので、さっそく食べてみました。[写真:総本家めはりやの写真](総本家めはりや)めはりずしと言うのは、和歌山県〜三重県の熊野地方や奈良県吉野地方の郷土料理だそうで、目を見張るほどの大きさと言うたれ込みなどから、めはりずしと呼ぶようになったそうです。今やコンビニやお弁当屋さん
2013/02/06 07:00
2
2008年に岐阜県可児市にオープンした「トップワン可児店」さんが、リニューアルオープンするとの事で、改装工事中の様子を見に行って来ました。 一部テナントさんは営業を継続されているとの事ですが、1月21日に一度休店をしている為、どんな改装かな〜と下見です。[写真:トップワン可児店の写真](トップワン可児店)トップワン可児店さんに到着すると、そこには改装を知らないお客様が、時々来ては営業をしていない事を知り、そのまま退店すると言う光景がポツポツありました。と言うことで、外から見える様
2013/02/04 14:00
1
今年も節分の日がやってきましたね。節分の日と言えば、豆まきの日だったのですが、すっかり恵方巻と言う巻き寿司を食べる日になりました。 確かに家族で豆まきをする行事より、家族みんなで季節の物を食べる方が、ある種その季節季節を楽しめますもんね。[写真:キャラクター恵方巻各種の写真](キャラクター恵方巻各種)昨年は岐阜県のスーパーの恵方巻を買い集めてみましたが、今年は少し思考を買えまして、子供も楽しめるキャラクター恵方巻と言う物を買ってみました。キャラクター恵方巻と言いましても、巻き寿司
2013/02/03 18:00
1
1月31日岐阜県岐南町に新しくサークルKさんの新店舗「サークルK岐南伏屋店」がオープンしましたので、オープン3日目の様子を見に行って来ました。 オープニングセールは3日間値引きの物と、7日間値引きの物がありますので、3日目の来店となります。[写真:サークルK岐南伏屋店の写真](サークルK岐南伏屋店)岐南町のお成り街道沿いと言うことで、あのトップワン岐南店さんの跡地となっております。惜しまれながらも閉店しちゃったにですよね…。トップワンさんは、可児店が今度リニューアルだそうなので、
2013/02/03 14:00
3
三重県尾鷲市に本部を置く「主婦の店」さんの熊野店が大店舗法の新設届出を出されておりました。 住所を見てあれ?ここって主婦の店熊野店があるじゃん。って事で増床工事のようです。[写真:主婦の店熊野店の写真](主婦の店熊野店)主婦の店熊野店さんは、現在増床工事に向けて、店舗の南東側を増やしている最中でした。元々主婦の店と言うのは、今のスーパーを各地に生み出した一つの活動のような物で、一定の基準を合格した店舗に与えられていたブランドです。今の東海地方に進出している、バローさんやオークワさ
2013/02/02 14:00
2
先日何気なく滋賀県の安いスーパーってどこに当たるんだろう?と思って、いろいろな口コミを調べていた所、あれ?お肉屋さんじゃないの?と思ったお店がありました。 その名は「げんさん」!よく滋賀県内のスーパーにお肉屋さんを出店しており、すっかりお肉屋さんかと思っていたら、スーパーも経営されているのですね。[写真:生鮮館げんさん堅田店の写真](生鮮館げんさん堅田店)こちらのお店ですね。本当にお肉屋さんじゃなく、スーパーなんだ…。と言う感じで、雨の日の来店だったのですが、駐車場からこの活気は
2013/01/31 07:00
3
先日閉店したイオンタウン菰野内に出店していたメガマートさんにつきまして、いよいよ工事が始まりましたので、見に行ってきました。 閉店してからと言う物の、結構な情報が錯綜しており、菰野町周辺方々が注目している事がうかがえます。[写真:ザ・ビッグ菰野への工事の写真](ザ・ビッグ菰野への工事)全く予想と違う動きだったら済みませんが、従来通りであれば、メガマートさんはザ・ビッグに変わります。イオンさんが必至に漏れないようにしているのが、伝わってくるのですが、漏れないようにすればするほど、漏
2013/01/29 14:00