3月11日 17:0
発行 第8038号
愛知県豊田市にスーパーマーケットを展開している、やまのぶさんが、豊田市上原町にやまのぶ四郷店をオープンしました。
前々からやまのぶさんのオープンに、行ってみたかったので、今回オープン初日の様子を見に行ってきました。

(やまのぶ四郷店)
こちらですね。
ケーズデンキ豊田四郷店さんが、2階に出店しておりまして、先週オープンしております。

((仮称)豊田市四郷ショッピングセンターの看板)
計画名は「(仮称)豊田市四郷ショッピングセンター」となっておりまして、スーパーマーケット、家電量販店と出店し、駐車場内に飲食店が出店する形となっております。
天使のチョコリングで有名になりました、アンティークさんやスターバックスさんなども店舗を建設しておりました。
オープンまであと一息みたいですね。
愛知県の朝の交通渋滞のラッシュに巻き込まれして、なにとかオープン時刻ギリギリに到着。
まだ駐車場も混み始める前でして、入ることが出来ましたが、店内はすでにオープン前のお客様で、レジ待ちが出来ており、大変な混み具合でした。

(やまのぶ四郷店の購入品)
今回はこちらを購入です。
店頭での玉ねぎの特売など、とってもお買い得でしてね。
みかんも登場し、お買い得価格になっておりました。
ほとんどのチラシの品物しか買っておりませんが、やまのぶさんの今回の店舗は、売り場を広くし、ゆっくりお買い物出来ることを目指した店舗だそうです。
売り場のあちこちに生産者さんの顔が掲載されており、生産者さんが目に見える売り場を目指されたようです。
また、青果コーナーの一部は、毎日生産者さんが運んできてくれる売り場を設けるなど、作りてとの身近なスーパーマーケットを目指した店舗になっておりました。
惣菜はですね。

(やまのぶさんの惣菜)
自慢のメンチカツとのことで、大変美味しそうなメンチカツを1つ買ってみましたよ。
さらに惣菜コーナー自信のエビフライだったかな?
大きなエビフライを1つ購入してみました。
惣菜に使っている油は遺伝子組み換えをしていない、安心安全の油をアピールされている商品でした。
個人的に○○食べて健康・安全というのは、無いと思っていてですね。
ちょっとここだけは違和感を感じました。
オープンだから仕方ないですよね。
だからレジがすごい事になってしまいまして、レジ待ちに50分くらい掛かりました。
セミセルフレジを導入されておりましたが、ちょっとクタクタ。

(お詫びの飴ちゃん)
おまたせさせて本当すみません。
とのことで、飴ちゃんをいただきました。

(やまのぶさんの粗品)
オープン初日の粗品ですってことで、こちらのサランラップ頂きました。
あれこれ独自色のある個性あるスーパーマーケットさんのオープン行ってきました。
1つ1つの商品に説明を入れる売り場があるなど、個性ある商品が満載でした。
きっと納得する商品を仕入れる方式を貫いていらっしゃるのですね。
コンパクトなスーパーマーケットでしたけど、大型店がいよいよ完成です。
オープンしても、お惣菜が半分も並んで居なかったり、色々駆け出し感も感じましたが、豊田市で元気のあるスーパーマーケットさんのオープン見に行ってきました。
地図:→スーパーやまのぶ四郷店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.07.06.0 東経:137.09.57.9
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.06.54.3 東経:137.10.08.6
マップコード:30 410 728
前々からやまのぶさんのオープンに、行ってみたかったので、今回オープン初日の様子を見に行ってきました。

(やまのぶ四郷店)
こちらですね。
ケーズデンキ豊田四郷店さんが、2階に出店しておりまして、先週オープンしております。

((仮称)豊田市四郷ショッピングセンターの看板)
計画名は「(仮称)豊田市四郷ショッピングセンター」となっておりまして、スーパーマーケット、家電量販店と出店し、駐車場内に飲食店が出店する形となっております。
天使のチョコリングで有名になりました、アンティークさんやスターバックスさんなども店舗を建設しておりました。
オープンまであと一息みたいですね。
愛知県の朝の交通渋滞のラッシュに巻き込まれして、なにとかオープン時刻ギリギリに到着。
まだ駐車場も混み始める前でして、入ることが出来ましたが、店内はすでにオープン前のお客様で、レジ待ちが出来ており、大変な混み具合でした。

(やまのぶ四郷店の購入品)
今回はこちらを購入です。
店頭での玉ねぎの特売など、とってもお買い得でしてね。
みかんも登場し、お買い得価格になっておりました。
ほとんどのチラシの品物しか買っておりませんが、やまのぶさんの今回の店舗は、売り場を広くし、ゆっくりお買い物出来ることを目指した店舗だそうです。
売り場のあちこちに生産者さんの顔が掲載されており、生産者さんが目に見える売り場を目指されたようです。
また、青果コーナーの一部は、毎日生産者さんが運んできてくれる売り場を設けるなど、作りてとの身近なスーパーマーケットを目指した店舗になっておりました。
惣菜はですね。

(やまのぶさんの惣菜)
自慢のメンチカツとのことで、大変美味しそうなメンチカツを1つ買ってみましたよ。
さらに惣菜コーナー自信のエビフライだったかな?
大きなエビフライを1つ購入してみました。
惣菜に使っている油は遺伝子組み換えをしていない、安心安全の油をアピールされている商品でした。
個人的に○○食べて健康・安全というのは、無いと思っていてですね。
ちょっとここだけは違和感を感じました。
オープンだから仕方ないですよね。
だからレジがすごい事になってしまいまして、レジ待ちに50分くらい掛かりました。
セミセルフレジを導入されておりましたが、ちょっとクタクタ。

(お詫びの飴ちゃん)
おまたせさせて本当すみません。
とのことで、飴ちゃんをいただきました。

(やまのぶさんの粗品)
オープン初日の粗品ですってことで、こちらのサランラップ頂きました。
あれこれ独自色のある個性あるスーパーマーケットさんのオープン行ってきました。
1つ1つの商品に説明を入れる売り場があるなど、個性ある商品が満載でした。
きっと納得する商品を仕入れる方式を貫いていらっしゃるのですね。
コンパクトなスーパーマーケットでしたけど、大型店がいよいよ完成です。
オープンしても、お惣菜が半分も並んで居なかったり、色々駆け出し感も感じましたが、豊田市で元気のあるスーパーマーケットさんのオープン見に行ってきました。
スーパーやまのぶ四郷店
住所: 愛知県豊田市上原町1丁田23地図:→スーパーやまのぶ四郷店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.07.06.0 東経:137.09.57.9
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.06.54.3 東経:137.10.08.6
マップコード:30 410 728
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
3月4日 17:0
2月9日 7:0
3月28日 7:0
2月24日 7:0
この記事についてフィードバッグ
「スーパーやまのぶ四郷店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月22日 17:00
05月25日 07:00
05月24日 18:00
05月23日 07:00
05月22日 07:00
04月06日 07:00
03月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: