スーパーの記事リスト一覧
本日(12月1日)閉店したバロー茜部店の移転先として、新しくバロー茜部本郷店さんがオープンしましたので、オープン初日の様子を見に行ってきました。 岐阜県内では68店舗目、岐阜市内では16店舗目のスーパーマーケットのバローさんとなるそうです。岐阜市内にも着実に進出し、すでに市内の出店は完了と言う感じでしょうか?[写真:バロー茜部本郷店の写真](バロー茜部本郷店)ちょっと立ち寄りたい所がありましたので、早めに向かい、無事にオープン前のお店に到着しました。すでにたくさんのお客さまが列を
2011/12/01 14:00
今年の10月14日和歌山県橋本市に「スーパーセンターオークワ橋本店」さんがオープンしましたので、まだ開店祭の実施されている中、スーパーセンターオークワ橋本店さんに行ってきました。 僕は海南店の方が大きなお店になるのかな?と思ったのですが、圧倒的に橋本店の方が大きいですね。[写真:スーパーセンターオークワ橋本店の写真](スーパーセンターオークワ橋本店)前回建設時に見に来た時は、真っ暗な中で到着したので、このJT跡地がどのくらい広かったのか、全く分かりませんでした。しかし、こうやって
2011/11/30 14:00
今年の年末頃にオープンを目指している、業務用食品スーパーのアミカ中津川店さんにつきまして、オープン前の様子を見に行ってきました。 今期アミカさんは中津川店のみの出店にて、今後は東京都に唯一1店舗ある赤羽西口店に続けと、関東地区への進出を目指しているそうです。[写真:アミカ中津川店の写真](アミカ中津川店)と言うことで、この前見に行った時と比べると、カイコのような状態から、いっぺんしてお店の方がしっかり綺麗になり、商品を置く棚なども見えております。11月中旬の写真ですので、やはり1
2011/11/29 14:00
本日(2011年11月28日)の午後6時を持ちまして、岐阜県池田町にあります、マックスバリュ岐阜池田店さんが、完全閉店となるため、最後の閉店セールの様子を見に行ってきました。 12月中旬に新しいショッピングセンターとなるようですが、恐らく岐阜県では、スパセンベースの、一番大きなザ・ビッグになるようです。[写真:マックスバリュ岐阜池田店の写真](マックスバリュ岐阜池田店)と言うことで、最終日のマックスバリュ岐阜池田店さんに到着です。今までの流れから、最後の2〜3時間前、そして、ファ
2011/11/28 18:00
毎週発行しているコラム更新日記の特別版でもあるメールマガジンにつきまして、今週もvol.39を発行させていただく事が出来ました。 メールマガジンをご購読されていない方は、是非ご購読の検討材料に、週末の増刊号と言う感じでご閲覧頂けましたら幸いです。有料メールマガジンですので、安心のまぐまぐさんのシステムを使い発行しています。実は購読始めの月は、無料にてご購読頂けますし、下記ページから是非、お試し気分にてご購読いただけましたら幸いです。|| http://www.mag2.com/m/0001242
2011/11/26 21:00
恐らく今回の東日本大震災の影響にて、いろいろと計画が延びていた外資系業務用スーパーでおなじみの「コストコ京都八幡倉庫店」さんにつきまして、いよいよオープン日が発表されました。 との事ですので、コストコ京都八幡倉庫店さんの様子を見に行ってきました。[写真:コストコ京都八幡倉庫店の写真](コストコ京都八幡倉庫店)コストコさんに到着すると、すでに建物も綺麗に完成しており、オープン日に関して発表されているのが分かります。コストコさんは完全な会員制の店舗なので、とにかくオープンまでにどのく
2011/11/25 14:00
本日岐阜県各務原市にありましたイトーヨーカドー各務原跡地に、バロー各務原中央店がオープンしましたので、オープニングセールを覗きに行ってきました。 実は今回のバローさん。EDLP型といいまして、チラシ特売を抑える変わりに、毎日お買い得品を並べる低価格スーパーなのです。愛知県や静岡県ではEDLP型の店舗を出店されておりますが、今回お膝元岐阜県では、各務原中央店が初出店です。[写真:ホームセンターバロー各務原中央店の写真](ホームセンターバロー各務原中央店)今回はお昼からゆっくり行って
2011/11/24 19:00
愛知県江南市に本部を構えるディスカウントスーパーのトップワンさんの新店舗が、愛知県春日井市にいよいよ完成のようなので、現在の様子を見に行ってきました。 トップワンさんは、岐南店を閉店されているので、現在トップワンブランド3店舗、食品館ブランドを3店舗運営しておりますので、今回で7店目のお店となります。[写真:トップワン春日井店]トップワン春日井店現在の様子はご覧の通りです。すでに建物の建設も終わり、現在は内装工事のようですね。開設の届出によると、2012年の2月のオープンとなって
2011/11/22 14:00
先日平和堂中小田井店さんのオープンに行った際、すぐ近くにて緑色の業務スーパーでおなじみの「業務スーパー清須店」の予定地近くを通りましたので、現在の様子となります。 元青木書店さんの跡地になり、現在まだ業務スーパーさんの看板を掲げておりませんが、業務スーパー清須店としてオープンされるそうです。[写真:業務スーパー清須店の写真](業務スーパー清須店)すっかりもの家の空といいますか、業務スーパーのオープンに向けて、動き出しておりました。愛知県の業務スーパーを運営しているのは、オートバッ
2011/11/22 07:00
岐阜県安八町の県道18号線を走っている時、いつも気になっていた、とんかつ屋さんの「喜楽屋」(きらくや)さんにて、味噌カツを食べに行ってきました。前々から柔らかくておいしいお店と言う評判があって、前々から行きたかったのですよね。 誰かとこのポイントを通る度に、このお店おいしいらしいね。と言う噂を聞くばかりで…。お昼時間限定のランチメニューや、毎月30日はみそかつの日として、人気商品が割引きとなるイベントも行っているそうです。[写真:やわらかとんかつ喜楽屋の店舗]やわらかとんかつ喜楽
2011/11/21 14:00
11月17日愛知県名古屋市に滋賀県ではおなじみの、平和堂さんの新店舗「平和堂中小田井店」がオープンしましたので、オープン三日目、雨の降る中、様子を見に行ってきました。 平和堂さんと言えば、同じく滋賀県でスーパーマーケットを展開している、丸善さんの株式を100%取得する発表をされ、ますます地元滋賀県でも、基盤が固着しつつある企業様です。[写真:平和堂中小田井店の写真](平和堂中小田井店)建設時は1度だけ様子を見に行きましたが、すっかりお店も仕上がり、オープンしておりました。[op1
2011/11/20 19:00
11月19日イオングループのマックスバリュ中部さんの運営している「バリューセンター向島店」から「ザ・ビッグ エクスプレス向島店」へリニューアルオープンをされましたので、オープン初日の様子を見に行ってきました。 上手く有休を使い、連休を取っている方もおられるかもしれませんが、19日は朝から雨と言うことで、雨ふる高速道路をゆっくり進み行ってきました。個人的には、有給とかリフレッシュ休暇とかは、都市伝説かと思っておりましたw[写真:ザ・ビッグ エクスプレス向島店の写真](ザ・ビッグ エ
2011/11/20 14:00
今年の10月28日滋賀県から、ドン・キホーテ長浜店が、出店する旨届出の開示がありましたので、出店予定地に行ってきました。滋賀県としては、2店舗目となる、ドン・キホーテだそうです。 1店舗目は草津店を出店されており、今回は湖東地区の長浜市の8号線沿いに出店する模様です。[写真:ドン・キホーテ長浜店造成工事の写真](ドン・キホーテ長浜店造成工事)予定地に到着すると、現在はご覧の通り左の方で重機が工事をしている様子が見えます。ドンキさんは、西友 長浜楽市店さんの東側と言う事になりそうで
2011/11/18 14:00
先日何気なく口コミ情報を調べていた所、三重県で安いスーパーは?と言う討論にて、「グッディ」さんの名前が挙がっておりましたので、四日市市の近くまで来た時に、グッディ新正店さんに行ってきました。 公式ホームページなどが無いのですね。そのため、非公式サイトの情報からいろいろな前置き情報をかき集め、日曜日に行ってきました。[写真:グッディ新正店]グッディ新正店国号1号線から一本曲がり、↑の看板を頼りに、さらにもう一回裏路地に曲がりますと、無事にグッディ新正店さんがありました。[op12
2011/11/18 07:00
本日(11月17日)バローさんから、岐阜県各務原市(かかみがはら)に建設中のバローさんの新店舗「バロー各務原中央店」さんのオープン日が発表されました。 約2週間くらい前の様子となりますが、その時のバロー各務原中央店さんの様子を見に行ってきましたので、オープン前の日記とさせて頂きます。[写真:バロー各務原中央店の写真](バロー各務原中央店)バロー各務原中央店さんは、スーパーマーケットとホームセンター、さらに各種テナントさんを集めたショッピングセンターと言う形で運営されるそうです。(
2011/11/17 19:00
先日愛知県東海市にバローさんが、3店舗目の店舗を計画している旨報道されておりまして、少々気になりましたので、見に行ってきました。 ただ今東海市に建設中の県道55号線、バロー東海名和店さんの道をそのまま、南に進むことで、店舗予定地となっているそうです。[写真:バロー加木屋店]バロー加木屋店ということで、こちらがバロー加木屋店予定地ですね。まだ新道の建設が止まっているので、こちらの道路の建設具合と合わせて出店する時期も変わってくるかもしれませんね。[op12 alt="バロー加木屋店
2011/11/16 14:00
今年の7月に三重県に大店舗法による開設届出があった、和歌山県に本部を置くオークワさんの新店舗「スーパーセンターオークワいなべ店」につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 いなべ市にある「両ヶ池」を目指して行けばすぐに広大な土地が見えてきます。[写真:両ヶ池]両ヶ池と言うことで、両ヶ池公園に到着したのですが、水位が下がっている為か、両ヶ池から飛び出ている小島は何でしょうか?とついつい気になって見とれておりました。自分なりに調べて見たら、噴水設備のようでした。[op12 alt
2011/11/16 07:00
本日(11月14日)午後6時をもちまして、岐阜県輪之内町にありますマックスバリュ輪之内店さんが閉店されましたので、閉店セール最後のフィナーレの様子を見に行ってきました。 オープニングセールも好きだけど、新しく生まれ変わる閉店セールも、明るい物があって好きだったりします。[写真:マックスバリュ輪之内店の写真](マックスバリュ輪之内店)午後6時にて閉店するため、最後の2時間からが勝負と言うことで、午後4時過ぎにお店に到着です。[op12 alt="マックスバリュ輪之内店閉店の案内の写
2011/11/14 19:00
11月10日石川県金沢市に石川県9店舗目に当たるスーパーマーケットのバローさん「バロー有松店」がオープンしましたので、オープン3日目の様子を見に行ってきました。 午後8時過ぎに到着しましたので、もう営業はしていないのかな?と思いつつ接近しました所、バロー有松店さんは夜の9時まで営業をしていたので、ギリギリ入店することが出来ました。[写真:バロー有松店の看板の写真](バロー有松店の看板)ホームセンターのホームインホーマーさん等が集まる商業地区のスーパーマーケットとして、出店しており
2011/11/14 07:00
11月10日富山県射水市に富山県を拠点にスーパーマーケットを運営している、大阪屋ショップさんの新店舗「大阪屋ショップ太閤山店」がオープンしましたので、オープン3日目の様子を見に行ってきました。 生まれて初めて富山県のバローさんに行った時、地元ではあまり見ない低価格で販売されていた商品に、この辺りの地区は、結構激戦になっているのかな?と思っておりました。[写真:大阪屋ショップ太閤山店 正面の写真](大阪屋ショップ太閤山店 正面)少しピントがぼけてしまいました。スーパー激戦区を戦って
2011/11/13 20:00
毎週発行しているコラム更新日記の特別版でもあるメールマガジンにつきまして、今週もvol.37を発行させていただく事が出来ました。 メールマガジンをご購読されていない方は、是非ご購読の検討材料に、週末の増刊号と言う感じでご閲覧頂けましたら幸いです。有料メールマガジンですので、安心のまぐまぐさんのシステムを使い発行しています。実は購読始めの月は、無料にてご購読頂けますし、下記ページから是非、お試し気分にてご購読いただけましたら幸いです。|| http://www.mag2.com/m/0001242
2011/11/12 21:00