2016年03月16日 (水) 07時00分 発行 第7692号

赤レンガも健在のイオンモール堺鉄砲町オープン行ってきました

54
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
赤レンガも健在のイオンモール堺鉄砲町オープン行ってきました 3月15日大阪府堺市に新しくイオンオールさんの巨大商業施設、イオンモール堺鉄砲町がソフトオープンしましたので、オープン初日見に行ってきました。

正直な所、堺市は数年前やっていたとある仕事で、深夜に何度か通り過ぎた市と言う印象がありましてね。昼間にちゃんと堺市を利用したのは、10年ぶりくらいかもです。



イオンモール堺鉄砲町の写真
(イオンモール堺鉄砲町)

ダイセル堺工場跡地を利用した商業施設ということで、イオンモールさんが利用する事になりました。

大規模小売店舗立地法への届出にて、売り場面積38,000平方メートルの商業施設ということで、3階までテナントさんが並ぶ商業施設としてオープンしております。




イオンモール堺鉄砲町の写真
(イオンモール堺鉄砲町)

もう殆ど大阪市と堺市の境目近くでもありますが、住宅街に紛れ込むように出店している為、西側のる国道26号以外はもう住宅が見えるようなポイントとなっております。



そして、ダイセル堺工場時代から利用されていた赤レンガの建物は、レストラン棟「赤レンガ館」として活用される事が決まりましてね。


現在は「カプリチョーザピッツァ&ビュッフェ」さんが出店しております。


そして、赤レンガの正面には…。




イオンモール堺鉄砲町の野外ステージの写真
(イオンモール堺鉄砲町の野外ステージ)

野外ステージが準備されています。

天気の良い日など、イベントがあれば、こちらが活用される事になりそうですね。




赤レンガの建物がそれほど歴史的建造物とは、勉強不足でしてね。
今回撮影はしていません。


朝9時過ぎくらいに到着したのですけど、専門店の方から歩きますと、ほとんどのお客様は、食料品売場に駆け込んでおりました。



自分も実際に向かいますと…。


まず青果コーナーでは、いちご4パックの箱売りが大人気となっており、4パック買えば安いのですよね。



イオンモール堺鉄砲町の購入品の写真
(イオンモール堺鉄砲町の購入品)

今回1パックのみ買ってみました。


続きまして、精肉コーナーとなるのですけど、その前に麺類などの日配食品に、地元では見ない、小麦粉を使わないうどんが並ぶなど、やっぱり大手イオンは、品揃えがすごいなと思ったり…。

精肉コーナーでは、イオンさんがオススメしている、タスマニアビーフの特売が大人気でもありました。


水産コーナーに行きますと、ゆでダコが特売となっており、大変行列ができる人気ブリ。



イオンスタイルストアから始まった惣菜バイキングは、円陣を組むように惣菜が並び、一部商品は対面販売へ、その他はセフルコーナーを維持しつつも、対面式になっておりました。

売り場面積が確保出来ない問題もあるのかもしれませんが、いくつかイオンスタイルストアにも、色々変化がありました。



また、レジにはですね、従来のセルフレジが無くなり。
イオンさんでは初めて見た、、セミセルフレジと言う。

スキャンはスタッフが行い、支払いはセルフレジで行う、セミセルフレジと言う2段階式のレジに変わっておりました。

まだ、3レーンだけでしたが、実際に並んでみて、効果のほどは微妙な感じでもあります。



セミセルフレジの問題点は、スタッフがスキャンし終えた商品の運搬に、スタッフがやっているので、結局スキャン作業が遅くなるのですよね。

2人体制にしても、スキャン中はもう一人は手が空いてしまう、難しい問題ですね。



ソフトオープンでしたので、スーツ姿の人がかなり目立ちましたけど、地元の人がまっていたイオンモールのオープンということで、ある意味ゆっくり見る事が出来ました。

10年くらい前の商業施設のオープンと比べると、そこら中でタブレットが活躍していますしね。
通路にあるフロアガイドも、タッチパネルで立体的に見られるなど、本当未来的な技術革新も進んでいますね。



グランドオープンは19日の土曜日です。
お買い物に行かれるお客様はお気をつけくださいね。


店名:イオンモール堺鉄砲町

住所: 大阪府堺市堺区鉄砲町1番地
地図:→イオンモール堺鉄砲町の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:34.35.40.7 東経:135.28.52.7
 日本測地系(カーナビ) 北緯:34.35.28.9 東経:135.29.02.8
マップコード:1 013 842
時間:9:00~22:00 (店舗により10時~)
休日:無休

あわせて読みたい記事

Wi-Fiの速度チェックも!イオンモール堺鉄砲町のイオンラウンジ行ってきました
2016年3月18日掲載
おこめとかれぇ野菜研究室 Riceイオンモール堺鉄砲町店にて野菜カレー食べてみました
2016年3月16日掲載

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「赤レンガも健在のイオンモール堺鉄砲町オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11620号1枚目の写真
1位 初登場
04月01日 07:00
11619号1枚目の写真
2位 Down
03月31日 07:00
11618号1枚目の写真
3位 Down
03月30日 17:00
11617号1枚目の写真
4位 Keep
03月30日 07:00
11606号1枚目の写真
5位 Up
03月22日 07:00
11615号1枚目の写真
6位 Down
03月29日 07:00
11616号1枚目の写真
7位 Down
03月29日 17:00
11517号1枚目の写真
8位 Keep
01月19日 07:00
11574号1枚目の写真
9位 Up
02月28日 07:00
11561号1枚目の写真
10位 Down
02月19日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス