スーパーの記事リスト一覧
愛知県の春日井市を中心にスーパーのナフコを展開しているナフコ不二屋さんの新店舗「下津店」が10月19日にオープンするそうなので、オープニングセール初日様子を見に行ってきました。 午前中はサーバメンテナンスがあったので、お昼からゆっくり行ってきました。[写真:ナフコ不二屋下津店]ナフコ不二屋下津店今回のお店は、スーパーのナフコさん以外に、ドラッグストアのヘルスバンクさんと、セリアさんの同時オープンとなっております。[写真:ナフコ不二屋下津店]ナフコ不二屋下津店1枚目
2010/10/20 14:00
ただ今愛知県内にて、店舗数をどんどん増やしているスーパーマーケットの一つ「FEEL」さんの新しいお店「フィール小牧店」さんの様子を見に行ってきました。 地図を見ますと、KYタイル小牧工場跡地への出店となっております。[写真:フィール小牧店]フィール小牧店すっかり建物の組み立ても終わりを迎えようとしております。着々と内装工事に切り替わっている所でしょうか…。1階建て建物ですが、売場面積が3千平方メートル級もあるため、なかなか広々した店内ですね。[op12 alt="フィール小牧店"
2010/10/19 14:00
2011年春頃にオープンを目指し、着々を計画が進行している和歌山県のオークワさんの、スーパーセンター側の店舗「スーパーセンターオークワ岐阜坂祝店」さんの様子を見に行ってきました。 先日オープンしたオークワ岐阜美濃加茂店さんから、車で15分くらいの所でしょうかね?[写真:スーパーセンターオークワ岐阜坂祝店]スーパーセンターオークワ岐阜坂祝店工事業者の方々が、雨にもかかわらず造成工事にはいっておりました。[写真:スーパーセンターオークワ岐阜坂祝店]スーパーセンターオー
2010/10/18 14:00
今年の10月下旬頃に愛知県小牧市にオープンを予定しているバローさんの新店舗「バロー岩崎店」さんの様子を見に行ってきました。 小牧市周辺はいろいろなスーパーが新規出店にて動き出しているので、オープン前に何とかまとめて見に行く機会が出来ました。[写真:バロー岩崎店]バロー小牧岩崎店到着しますと、すっかりいつも通りのバローさんが仕上がっておりました。今回はA棟、B棟と建設している為、お隣にもテナントさんが出店されてくるそうです。[写真:バロー岩崎店]バロー小牧岩崎店どち
2010/10/17 14:00
ただいま岐阜県美濃市に建設中のお店、スーパーセンターオークワ美濃インター店さんの様子を見に行ってきました。 すっかり寒さも感じる季節となってきましたが、建物の方は、ご覧の通りです。[写真:スーパーセンターオークワ美濃インター店]スーパーセンターオークワ美濃インター店各種看板の取り付けが進んでおり、現在は店内の工事がほぼ終わりかけと言う段階でしょうか…。まだ開発地だったころからは、景色が一変し、開店準備が着々と進んでいるようです。[op12 alt="スーパーセンターオークワ美濃イ
2010/10/05 14:00
9月23日岐阜県美濃加茂市に和歌山県のスーパーでおなじみのオークワさん、岐阜県4店舗目の「オークワ岐阜美濃加茂店」さんがオープンするそうなので、オープン3日目の様子を見に行ってきました。 プレオープンを22日にしている為、実際は4日目となります。掲載の方すっかり遅くなってしまいました。[写真:オークワ岐阜美濃加茂店]オークワ岐阜美濃加茂店岐阜県4店舗目ですが、岐阜県中濃地方としては、初出店となり、今後美濃市と坂祝町、さらにお次も小耳に挟みましたが、動き出している為、続々とオープン
2010/09/30 14:00
先日サッポロ一番さんの新商品「サッポロ一番 ピリ辛カルビ味焼そば キムチ風味」を食べてみる機会がありましたので、食べてみました。 今年の7月に発売し、すでに各スーパーなどでも特売商品となっておりました。[写真:サッポロ一番 ピリ辛カルビ味焼そば キムチ風味]サッポロ一番 ピリ辛カルビ味焼そば キムチ風味暑い日ラーメンは、ちょっと…。焼きそばもちょっと…。でも麺類が食べてみたい。と言う方にぴったりの構成かもしれませんね。[op12 alt="サッポロ一番 ピリ辛カルビ味焼そば キム
2010/09/30 07:00
いよいよ岐阜県美濃市に、和歌山県のスーパーマーケットでおなじみの「オークワ」さんの新店舗「スパーセンター美濃インター店」がオープンします。 →スーパーセンターオークワ美濃インタースーパーセンターオークワさんのお隣には、サピーショッピングセンターさんがあり、ライバルに当たるカネスエさんが営業をしております。[写真:サピーショッピングセンター]サピーショッピングセンター実は先日、岐阜県からサピーショッピングセンターさんの営業時間が、オークワさんと同じ時間に営業を開始する変更届出の旨
2010/09/28 14:00
9月27日岐阜県垂井町にほっともっと垂井店さんがオープンされましたので、オープン初日の27日お昼ご飯を買いに行ってきました。 元々はサークルK垂井店があった土地で、その後居酒屋になり閉店し、今度はお弁当屋さんとして生まれ変わりました。[写真:ほっともっと垂井店]ほっともっと垂井店約1年前同じ国道21号線沿いの車で2〜3分離れた所に、本家かまどやさんがオープンしておりますので、たった1年でお弁当激戦区になってしまいました。 →本家かまどや垂井店オープン行ってきました[op12 al
2010/09/28 07:00
今号ではただいま山梨県昭和町に建設が進んでいる、イオンモールさんの大型商業施設「イオンモール甲府昭和」の様子を見に行ってみました。 田園を使った開発であっても、今回は周りに住宅街がある為、近づいていくと、いつもとは少し違った貫禄が出てきます。[写真:イオンモール甲府昭和]イオンモール甲府昭和遠くからでも結構目立つため、家々から飛び出ているクレーンのジブが凄い物々しさを与えてくれますね。[写真:イオンモール甲府昭和]イオンモール甲府昭和鉄骨の組み立てもほぼ終わりを迎
2010/09/25 14:00
先日の8月6日愛知県碧南市にゲンキー碧南店さんがオープンされましたので、オープン1ヶ月後の様子を見に行ってきました。 バロー碧南店さんから凄く近く、Vドラッグ碧南店、スギ薬局碧南雨池店さんと凄くドラッグストアが密集している地域でした。[写真:ゲンキー碧南店]ゲンキー碧南店着工前に見に来た時と比べると、すっかりお店の風景が変わってしまい、当たり前と言えば当たり前ですが、碧南市になじんでいる感じです。[写真:ゲンキー碧南店]ゲンキー碧南店もう1ヶ月も経ってしまえば、す
2010/09/24 07:00
少し掲載が遅れてしまいましたが、8月26日にオープンしましたマックスバリュ中部さんの運営している、イオンのディスカウントスーパーブランドのお店「ザ・ビッグ エクスプレス荒子店」に2回目行ってきました。 オープンして2週間後の来店です。[写真:ザ・ビッグ エクスプレス荒子店]ザ・ビッグ エクスプレス荒子店2階の駐車場へ出入りする入り口には、警備員さんが常駐されておりましたが、すっかり落ち着いた雰囲気となっておりました。しかしながら、イオンさんのディスカウントスーパーと言う事で、低価
2010/09/21 14:00
本日は岐阜県大垣市に岐阜県西濃地方初の100円ショップ型コンビニの「ローソンストア100大垣三津屋町店さん」がオープンされるとの事で、さっそく行ってきました。 都市部を中心に展開していた「ショップ99」と言う会社名のコンビニが、ローソンに吸収され、ローソンブランドとして+1円の「ローソンストア100」が各地で誕生しています。スーパーのような100円均一ショップのようなコンビニなのです。[写真:ローソンストア100]ローソンストア100大垣三津屋町店大垣市初のローソンストアさんは、
2010/09/17 14:00
今回は長野県を走行中お昼ごはんが欲しかったので、長野県を中心にスーパーマーケットを運営しているニシザワさんに寄り道をしてみました。 今回は信州大学の目の前にあります「ニシザワショッパーズ信大前食彩館」さんに寄り道です。[写真:ニシザワショッパーズ信大前食彩館]ニシザワショッパーズ信大前食彩館ニシザワさんの場合、前回来店したベルシャインブランドと、ニシザワブランドの両ブランド体制にてお店を展開しているそうです。|| ベルシャイン伊那店行ってきました休日の午前中と言うのに少々寂しい雰
2010/09/16 14:00
堂島ロールのブームから、各スイーツショップにロールケーキブーム広がり、そしてコンビニへと舞台が移りましたが、今度は各スーパーマーケットにも、ロールケーキがが売られるようになりました。 今回はダブルソフトなどでおなじみの山崎製パンさんから「白い半熟チーズケーキ」が発売されたそうなので、ローソンさんにて買ってきました。[写真:白い半熟チーズケーキ]白い半熟チーズケーキ名前からして凄く白いケーキなのですが、見た目もそのまま白いですね。[写真:白い半熟チーズケーキ]白い半
2010/09/14 07:00
先日岐阜県岐南町にスーパーをオープンさせましたスーパー三心さんの新しい店舗の届出が出されましたので、新店舗予定地の様子を見に行ってきました。 スーパー三心さんは、コンスタントに新規の出店をしていますね。 →スーパー三心岐南店オープン行ってきました [写真:スーパー三心東うずら店]スーパー三心東うずら店行く前に地図を確認すると、太古の湯と言う温泉施設があった模様なので、その周辺の空き地にでもと思っておりました。建設予定地に到着すると、太古の湯は閉店されていたのですね。↑の様子は、太
2010/09/13 14:00
9月8日愛知県名古屋市に始めて滋賀県の平和堂さんのお店「平和堂 豊成店」がオープンするとの事でオープン3日目の様子を見に行ってきました。 さすがにオープン3日目と言うことで、余裕を持って来店することが出来ました。[写真:平和堂 豊成店]平和堂 豊成店駐車場はヒートアイランド現象を意識した対策なのか、車の停める所は、真ん中が芝生になっており、アスファルトの面積が少しでも減らす試みがしてありました。今回はオープン前に到着し、久々に開店前の列に並んでみました。[op12 alt="平和
2010/09/12 14:00
9月8日のテレ朝系のTV番組「ナニコレ珍百景」にて、珍百景No.728「ちょっと怖いお弁当」として紹介されていた愛知県清須市の100円弁当を買いに行ってきました。 最近低価格志向の影響で、250円弁当が話題になっている中、さらに安い100円にて販売しているお店があるとのことで、愛知県の清須市に行ってきました。国道22号線に併走する形である県道67号線沿いにお店があります。[写真:お米屋さん]お米屋さん何度もこの道を通ったことがあるけど、そんなお弁当屋さん知らないな…。と、少し過去
2010/09/11 07:00
オークワさんが今年の秋〜冬頃にオープンを目指している「スーパーセンターオークワ美濃インター店」さんの様子を見に行ってみました。 オークワさんも岐阜県内にて、連チャンオープンのようですね。[写真:スーパーセンターオークワ美濃インター店]スーパーセンターオークワ美濃インター店今回も建物の横からの様子です。建物の外壁の準備とあわせて急ピッチで内装工事を行われている感じですかね?[写真:スーパーセンターオークワ美濃インター店]スーパーセンターオークワ美濃インター店こちらが
2010/09/08 14:00
岐阜県富加町にいよいよバローさんがオープンします。 道の駅「半布里の郷とみか」さんがオープンしてから、急ピッチが工事が始まり、現在の様子はご覧の通りです。[写真:バロー富加店]バロー富加店1年前までは本当、田んぼの中の道だったところに、道の駅とバローさんが出来上がっております。[写真:バロー富加店]バロー富加店立派なスーパーマーケットが出来上がりました。見に来た時は、電装関係の工事を行われているように見えました。肝心のオープン日は、10月初旬と言うことで、自ずと日
2010/09/06 14:00
9月3日群馬県を代表するスーパーマーケットのベイシアさんが、山梨県内に初出店されるとの事で、オープン2日目(プレオープンは1日〜)の様子を見に行ってきました。 カインズホームでおなじみのベイシアグループのスーパーマーケットです。[写真:ベイシアスーパーセンター山梨店]ベイシアスーパーセンター山梨店朝9時半からオープンと言う事で、少し遅れて9時40分くらいに到着しました所、これまた凄いお客様が詰めかけ、何とか駐車することが出来ました。[op12 alt="ベイシアスーパーセンター山
2010/09/05 07:00