ローソンの記事リスト一覧
[
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
]
17
ローソンさんのまじめなスィーツブランド「プレミアムシリーズ」に、何やら美味しそうなロールケーキが登場したと言うので、さっそく試食プレビューです。 と言うことで、ローソンさんで買ってきた商品はこちらになります。プレミアムロールケーキ:150円キャッチコピーは、「スプーンで食べる」だそうです。普通ロールケーキと言えば、そのまま手で食べちゃう食べ物ですが、ローソンさんのプレミアムロールケーキは、スプーンで食べるそうです…。どんな商品?プレミアムロールケーキふわふわのパンケーキの中に、クリームがどど〜〜
2009/10/11 07:00
74
毎年1回くらい「ナインティナイン」の矢部浩之さんが、おちこちの飲食店に働きに行く企画ってありますよね? 今年の2月は東京のパン屋さんでパンを作る仕事をしていました。そんな中、やべちゃんオリジナルのパンを作ると言うことで、シロワッサンと言う、白いクロワッサンに「シチュー」が入ったパンができあがり、なかなか美味しそうなパンと放送されていました。ちょうど見ていたのですが、今年の夏全国のローソンにて、あのやべっちのシロワッサンが発売開始をしたとの事で、さっそく買いに行ってきました。シロワッサンTVの企画
2009/08/16 07:00
28
7月30日岐阜県岐阜市に新しいミニストップがオープンすると言うので、オープン3日目行って見ました。 ここの所コンビニのオープンが続いています…。出来る限り行って見ますよ…。ミニストップ岐阜則武新田店と言うことで、ミニストップ岐阜則武新田店に到着しました。小雨の降る中多数のお客様が来店されており、なかなか賑わっている様子でした。ミニストップ岐阜則武新田店ファミマさんがファミマカードで、ローソンがポイントカード、ミニストップさんはWAONカードの入会キャンペーンを開催しております。ミニストップ岐阜則
2009/08/02 14:00
23
本日は、愛知県清須市にミニストップ清須西内堀町店がオープンすると言うので、ミニストップのオープニングセールに行ってきました。 本日オープンしたミニストップさんの周辺ってあまり通った事が無いため、この辺りの散策も兼ねて向かってみました。ミニストップ清須西内堀町店本日はとても暖かい日為、冷たい飲み物が思わず欲しくなってしまいます。ミニストップ清須西内堀町店ここの所セブンイレブンさんの猛攻出店も一段落し、ポツポツとセブンイレブンの閉店も見えてきています。そんな時期を待っていたかのように、サークルKさん
2009/06/26 14:00
30
本日は愛知県海部郡蟹江町にありました「ローソン 蟹江宝二丁目店」さんが、オープンされると言うので、ローソンのオープンに行ってきました。 地図を見ると、元々ローソンがあったようですが、一時営業をやめていたのが、再開したと言うことでしょうかね?ローソン蟹江宝二丁目店そんな感じでローソン 蟹江宝二丁目店さんに到着です。ローソン蟹江宝二丁目店お店の佇まいもご覧の通りです。なかなか綺麗な感じです。ローソンに入店すると、ローソンカードの入会を勧めるキャンペーンを開催しており、ポイントカードを作っているのです
2009/06/19 18:09
26
コンビニなのか百均なのか分かりませんが、ショップ99というあれこれ99円均一にて販売しているコンビニがありますが…。 最近ローソンさんと仲良くなった為、これからオープンするお店は、しばらく「ローソンストア100」になるそうです。と言う事で、岐阜県1号店として、「ローソンストア100」がショップ99からのれん替えした模様なので、さっそく行ってきました。ローソンストア100店名:ローソンストア100 岐阜加納新本町店住所:岐阜県岐阜市加納新本町4-3-2地図:→ このあたりサークルKさんのお向かいに
2008/12/08 07:00
17
岐阜県←→滋賀県にいくには、だいたい国道21号を走り向かいます。 県境のあたりって言うのは、ちょっとした山越えみたいな感じになっている為、どちらかと言えば、田舎ゾーンになります。そんなポイントに、以前はサークルKがお店を構えていたと思うのですが、あっと言う間に閉店…。少しずつローソンが車の運転手さんが見やすいポイントにお店を構え、国道21号の米原市あたりは、ローソンが3店舗体制になっております。先日そんなサークルKも逃げ出してしまった箇所に、セブンイレブンさんが挑んできました。店名:セブンイレブ
2008/09/10 14:00
21
ただ今、滋賀県彦根市に建設・オープン準備中なのは、「アンビエントガーデン彦根」ですね。 その「アンビエントガーデン彦根」さん入店予定の「ユニクロ彦根店」の移転オープンの日が分かりました。アンビエントガーデン彦根住所:滋賀県彦根市里根町字船坂79など地図:このあたりアンビエントガーデン彦根のオープン日なのか自信が無いところですが、ユニクロ彦根店の移転リニューアルオープン日は、以下の通りです。オープン日:2008年7月25日ユニクロさんは、やっぱり移転と言うことなのですね。アンビエントガーデン彦根と
2008/07/10 07:00
22
ここ最近、地元に大型店舗が一気に増えましたが、実はドラッグストアの数も急激に増えております。 前までピンク色の岐阜薬局や、緑色?の岐阜薬局って感じで、看板の違う同じ店名の薬局があったり、地元なじみの薬局もありましたが、いろいろ会社の事情があって、ここ数年は「スギ薬局」、「ドラッグユタカ」、「Vドラッグ」(中部薬局)なんて言う中部地区の薬局さんが、がんばって店舗数を増やしております。岐阜県大垣市といえば、「ドラッグユタカ」って言う薬局の本部があり、大阪方面など関西にも出店を強化しています。先日大垣
2008/06/09 07:23
29
岐阜県大垣市に本社を構える「ドラッグユタカ」さんがここの所、あちこちに出店を強化している模様です。 岐阜県の神戸に建設しているお店は何だろうって思っていますが・・・。そのお店とは別に、大垣市木戸町にドラッグユタカさんがお店を建設しておりました。→ 地図ドラッグユタカ:大垣木戸店?既に工事業者からの引き渡しは終わった?っぽい感じです。建設を始める時、初めはマンションかと思っていましたけど、凄い所に建設しましたね。ドラッグユタカローソンさんのすぐお隣ですが、駐車場は共有しないのですね。一応・・・。僕
2008/05/05 08:46
21
今日のお昼もラーメンを食べてしまいました。(^_^;) やばい…。バランスの良い食生活をしないといけないですね。でも、これを見たら食べたくなるじゃ無いですか…。現役相撲部屋のちゃんこラーメン塩バター風味のラーメンです。先日ローソンに訪れた際、売っていたので、思わず購入してみました。お湯を注いで4分で出来上がりです。さぁ〜 ちゃんこラーメンってどんなラーメンでしょうね。じゃ〜〜ん。ほらっ!シンプルなラーメンでした。やっぱりちゃんこってさっぱり、野菜ベースの食べ物ですもんね。昨日食べた豚骨ラーメンと
2008/01/09 13:47
41
前振りです。 ゲンキー垂井店ですが、バロー垂井店の南側に作るのかな?って思っているのですが、ゲンキー養老店について、どうやらバロー養老店のお隣に建設するようです。何故、そこまでひっつき虫になっている?さてさて…。今年もクリスマスの季節となり、クリスマス=フライドチキンが売れる季節となっております。昔はクリスマス→七面鳥だったじゃないですか…。その流れから、日本では、戦略や事情があってフライドチキンなのですよね?それではコンビニ巡りフライドチキンの旅です。ミニストップ/126円/253Kcalまず
2007/12/12 09:31
27
最近、コンビニ業界第1位以外のコンビニは、とっても個性が現れるようになりました。 ファミマやローソンは野菜などフルーツの取り扱いココストアは、店内で作ったお弁当やパンの販売…。セブンイレブンは、相変わらず店舗増殖中…。などなど・・。そんな中、「デイリーヤマザキ」と言うコンビニも少しずつですが、ココストアと同じように、店内で作ったお弁当やパンの販売に力を入れています。デイリーヤマザキと言えば、やっぱり山崎製パン系なので、それなりの美味しいパンを焼いてくれるのかと思います。デイリーヤマザキと言うこと
2007/11/01 08:32
19
最近関東では有名な「ららぽーと」って言うショッピングセンターが、中部地区へ順次進出していますね。 三井不動産系列の会社で、あのスヌーピー関連のグッツや施設も取り扱っています。静岡県の愛知県側に大きなものを作って、今度はどこへ行くのでしょうか。。。さてさて…。昨日、地元のファミリーマートが生まれ変わりました!!昨年から始まったファミリーマートの計画で、果物や主婦の方にも喜ばれる商品を取り扱うそうですよ。あのローソンに対抗した措置かな?ファミマフレッシュ丁度訪れたらこんなチラシを頂きました。さらに裏
2007/10/13 10:06
22
昨日ファミリーマートに行ってきました。 そうですよ…。いよいよ今月10日よりおサイフケータイでおなじみ「Edy決済」、「iD決済」に対応したのです。今回はEdyの中に¥400円近くチャージしていた分が、残っていたので、さっそく使ってみました。ローソンもEdy、セブンもEdyを導入するそうなので、前払い制の電子マネーは、Edyがお先に全国制覇ですね。あっ!何やら…。あと1週間くらいで、新作「NUDA」が入荷するそうです。うーん。楽しみですなぁ〜。さてさて…本題です。最近、相棒PCのMacMini君
2007/07/13 08:48
21
先日少6年生になる甥っ子君が、修学旅行で京都・奈良に行って来たそうで、お土産を頂きました。 今時の小学生のお小遣いは4千円だそうです。たしか…。僕の時は3千円だったような…。その為、我が家に1つのお土産を頂きました。何を貰ったかというと…。生八つ橋小学生にしてはなかなか渋い物を買ってきましたね。理由は、姉が旅行に行く前にお土産リストを書かせて、我が家は生八つ橋だったそうです。お値段も手頃だしね。さてさて…。今日はお昼からあちこちの本屋さんをぶらぶらして、久々にはまったしまった本があります。実は我
2007/06/17 18:08
21
最近出店の噂がまだまだ止まない今日この頃ですが・・・。 1.瑞穂市のダイアモンドシティ(夏にはイオンモールに吸収)、まだ完全には消えていないような感じです。本当かな?用地も変更?2.可児・美濃加茂・多治見の周辺にイオン(イオン本体の行動)も、動き出しているそうです。あの名古屋市内の強引な密集出店を考えれば、やらないことはなさそうな雰囲気・・・。さてさて・・・。週末になると我が地元の工場には、いろいろな宝が出てきます。本当・・・。フォークリフトのパレットの上にドサドサと置いてあるんです。今回貰って
2007/06/17 11:06
16
今日は雨が降っているので少し肌寒い感じもしますね。 と言うことで、お昼ご飯はセブンイレブンさんに行って、「サッポロ一番 麺場 ねぎ豚醤油拉麺」を買ってきました。サッポロ一番 麺場 ねぎ豚醤油拉麺ちなみにカロリーは480kcal前後です。でも、ラーメンの場合、スープも含むカロリーですよね?もちろんスープなんてちゃんと残しているので、もう少し低い事を期待…。そういえば…。一昨日から、我が地域のセブンイレブンでも、電子マネーの「nanaco」サービスが始まったのですね。別の用事があったので、いつもとは
2007/05/30 13:04
22
昨晩のNTT東日本のフレッツ障害かなり長引きましたね。 NTTの障害が理由かと思いますが、当サーバの負荷状態も、約2割ですが前日よりも負荷が下がっていました。(アクセスが”減った”と言うことです。)一昨日は名古屋の中部電力系の光サービスに障害があったし…ホームページを見る時の通信より、IP電話の方がログに残りにくいから正直わかりづらいだろうね。さてさて…。先日滋賀県に行った時、ローソンでポイントカードの申込書をもらったので、G.W.あけに申込書を提出した所、昨日無事にカードが届きました。ローソン
2007/05/16 09:07
19
今日のお昼も定番のカップ麺試食会…。(^_^) 今日購入したのは、いつもとは異なるコンビニのローソンさんで見つけたマルちゃん「匠」 芳酵だし塩スープ版を購入してみました。そういえば、ローソンって全国でケータイクレジットの「iD」に対応したんですね。もうお財布ケータイ「Edy」じゃなく、「iD」とモバイルSUICAですかね?カップ麺です塩ラーメンも美味しそうですね。このラーメンは、はじめに後のせスープの素やかやくばっかりで、先に入れる物がありません。お湯を注いで4分…。実際は堅め&待ちきれないので
2007/03/19 12:43
26
音楽ファイルをダウンロードをするのに、「iTunes Music Store」にアクセス、曲を購入していたのですが、どうも「iTunes 」はCD-Rへの書き込みを統一規格として許可している為、Sony Musicなど一部の音楽会社の曲は取り扱っていないのです。 その為、最近「mora[モーラ] 」を利用しているのですが、Sony Music以外はCD-Rへの書き込みを許可していますが、やっぱりSony Musicは許可していないのです。カーナビのHDDに入れたいだけなのに・・・。さてさて・・・
2007/02/23 09:18
[
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
]