カネスエの記事リスト一覧
1599
1月26日岐阜県関市の元スーパー三心関店さんの跡地に、愛知県のスーパーで有名なカネスエさんが、新店舗をオープンしました。 朝8時からオープンだったのですが、少し遅れて到着した所、大渋滞で大人気のオープン初日となっておりました。カネスエ関小瀬店の位置(お店の位置)地図を見ますと、お店はこちらですね。この地図からでは消えてしまうのですが、356号線につながる南北に流る市道があります。その市道沿いと言う事で、関市でもいろいろなお店が集まっているすストリート沿いです。[op12 alt="カネスエ関小瀬
2023/01/27 07:00
248
先日愛知県から第店舗法による手続きをカネスエさんがはじめ、愛知県津島市に新規出店を計画している事が明らかになりました。 愛知県で見ると、結構な広範囲にて店舗の拡大が続いています。(仮称)カネスエ津島愛宕店予定地[写真:(仮称)カネスエ津島愛宕店予定地の地図の写真]((仮称)カネスエ津島愛宕店予定地の地図)地図で見るとこちらですね。津島市ですが、最寄り駅は日々野駅の方になります。さらに北側へ1km圏内には、ヨシヅヤ津島本店もあり、愛知県の西側ではよく見られる住宅街と言う雰囲気感じる
2023/01/10 07:00
372
岐阜県関市に出店しておりましたスーパー三心関店さんが、閉店してもうすぐで2ヶ月が経過しましたが、閉店後暫くそのままだった建物も改装工事が始まりました。 先日はカネスエさんも出店に向けて工事がはじまり、求人も始まりましたので、現在の様子を見に行ってきました。すっかりカネスエカラー(改装工事が始まった頃)改装工事が始まったばかりの頃はご覧の通り…。足場を組んで、外壁のお色直しが始まってばかりでしたが…。[写真:カネスエ関小瀬店の写真](カネスエ関小瀬店)すっかりこちらの通りカネスエカ
2022/12/29 07:00
265
愛知県豊橋市にはじめて出店を計画しているカネスエさんの新店舗、カネスエ豊橋中浜店につきまして、現在の様子につきまして近くまで行きましたので、見に行ってきました。 工事の期間が、2023年3月頃まで組まれていますので、まだまだ時間がかかる工事のようです。カネスエ豊橋中浜店の様子(前回の様子)こちらは前回の約3ヶ月くらい前のカネスエ豊橋中浜店さんの様子です。そして、今現在です。[写真:カネスエ豊橋中浜店の現在の写真](カネスエ豊橋中浜店の現在)現在はこちらですね。あまり変わっていない
2022/12/20 07:00
651
今年の9月18日をもって閉店をしました岐阜県関市のスーパー三心さんの跡地につきまして、閉店して暫くしてから、すぐに出店するスーパーさんの名前が明らかになり、地元の人は大喜びでもありました。 一応企業さんが発表するまで、温めておりました所、やっとカネスエさんがカネスエ関小瀬店の出店に向けて動き出しましたので、予定地を見に行ってきました。移り変わりの確認(スーパー三心関店さんの様子)まず閉店前のスーパー三心関店さんの様子です。一度改装をして、しっかり綺麗になった部分もあります。残念ながら閉店。そして
2022/11/14 07:00
2230
11月12日岐阜県岐南町の元トミダヤ岐南店さんの跡地に、イオングループのザ・ビッグがオープンしました。朝8時にオープンするとの事で、朝一番を目指して行ってきました。 土曜日オープンだったので、どうなのかな?って思ったら、周辺は物流拠点が多く、土曜日だったためトラックなども少なく、ちょうど良い感じで向かうことが出来ました。ザ・ビッグ岐南店の様子[写真:ザ・ビッグ岐南店の写真](ザ・ビッグ岐南店)お店はこちらですね。旧トミダヤさんの場合、一部売り場が減り、100円ショップになっていま
2022/11/13 07:00
1335
11月2日岐阜県中津川市に建設しておりました24時間営業のスーパーマーケットラ・ムー中津川店さんがオープンしました。 オープン初日の様子ですが、朝からラ・ムーさんの特売品を求めて見に行ってきました。ラ・ムー中津川店は程よい混み具合[写真:ラ・ムー中津川店の写真](ラ・ムー中津川店)朝一番開店して、少し経過した中に到着しましたが、駐車場は7〜8割くらいと言う感じです。建設する前は、そんなに広いとは思えなかったのですが…。1.駐車場も広い2.店舗も広いラ・ムー中津川店さんは結構広いお
2022/11/03 07:00
2601
9月18日に閉店をした岐阜県関市に出店していたスーパー三心関店さんにつきまして、現在の様子を見に行ってきました。 一部の人から、すでに跡地に何が出店してくるのか、話題になっているみたいです。何故か駐車場に人が多い閉店後[写真:スーパー三心関店の写真](スーパー三心関店)と言う事で、スーパー三心関店さんに到着しました。何故か。なぜだか…。閉店したはずのスーパー三心さんですが…。まず・駐輪場にはたくさんの自転車。・駐車場には離れた所に駐車する車たち地元の人は待合の場所に使っている。は
2022/10/04 07:00
394
今月静岡県浜松市への静岡県初出店を計画しているカネスエさんですが、着実に愛知県を南下して、どんどん店舗を拡大させています。 でも、岐阜県も実は北上していく形で、店舗が着実増えていたりします。豊橋市へも初出店です[写真:(仮称)カネスエ豊橋中浜店予定地の写真]((仮称)カネスエ豊橋中浜店予定地)今回豊橋市も出店することが明らかになり、住所のポイントに何度か通ったのですが、実はお店の予定地が見つけられず。しっかり確認して、もう一度行ってきました。お店の位置はこちらですね。ちょうど豊橋
2022/09/22 07:00
1506
創業120年のスーパーマーケットとして、愛知県・岐阜県・三重県にも店舗を出店させている非上場企業のカネスエさんが、いよいよ静岡県へ初出店ということで思わず見に行ってきました。 今回は居抜き出店となりますが、商業施設からもオープン日が告知されております。ザザシティ浜松に出店します[写真:サザンシティ浜松の地図の写真](サザンシティ浜松の地図)お店の位置はこちらですね。以前は、スーパー生鮮館TAIGA 浜松店が出店していたそうですが、今年の4月で閉店。閉店時には、もうカネスエさんが出
2022/09/19 07:00
4150
岐阜市を中心にスーパーマーケットを運営しているスーパー三心さんの関店さんが、9月に閉店するとの事で、閉店前に最後のお買い物行ってきました。 今回も教えていただきました。教えていただきました方ありがとうございます。現在の三心関店[写真:三心関店の写真](三心関店)こちらですね。こちらは売り場の横側になり、もう1つの入り口がこちらです。[写真:三心関店とオンセンドの写真](三心関店とオンセンド)衣類のオンセンドさんも合わせて出店されています。当初はベーカリー店やたこ焼
2022/09/01 07:00
880
7月7日愛知県碧南市にカネスエ碧南幸町店さんがオープンしましたので、オープン直後お買い物に行ってきました。 碧南市への出店はフェルナ六軒町店が出店していますが、カネスエとしては初出店で、カネスエとしては24店舗目となります。カネスエ碧南幸町店の位置を確認[写真:カネスエ碧南幸町店の地図の写真](カネスエ碧南幸町店の地図)お店の位置はこちらですね。今年に入って1月30日に閉店した「ヤマナカ アルテ碧南店」さんの跡地となっております。近くには碧南中央駅・と高校などもあって、朝から学生
2022/07/08 07:00
862
6月23日長野県安曇野市に建設しておりました穂高ショッピングパークという旧「穂高ショッピングセンター アミー」がテナントさんを総入れ替えし、新しくなってオープンしました。 スーパーマーケットのルツやさんが出店するとの事で、朝から大人気のオープン覗いてきました。開店前から大行列[写真:ツルヤ穂高店の開店前の写真](ツルヤ穂高店の開店前)長野県のスーパーのオープンの場合、とにかく混む事が過去からもわかっておりましたので、オープン当日は30分くらい前到着を目指して出発です。無事に30分
2022/06/24 07:00
696
日本のスーパーマーケットが増えた仕組みとしては、1949年より開始した「主婦の店」選定運動というものがあり、「主婦の店マーク」が贈呈された店舗が、日本全国に増えだした時期でもあります。 そのタイミングで、東海地方でもおなじみのバローさんやオークワさんなど日本各地に、今の原型となるスーパーマーケットが増えていったきっかけにもなります。カネスエグループ創業120周年(株式会社カネスエ)今回はそんな主婦の店運動が始まる前の明治25年の1892年から、現代のスーパーマーケットの原型となるお店を運営してい
2022/06/05 07:00
1041
安いだけじゃない!1度行ったらハマってしまうスーパーマーケットとして、今関東地区の郊外・ベッドタウンから広まったスーパーマーケットのロピアさん。 関東だけでは収まらず、関西は今回東海地方の岐阜県にもオープンすることが予定されています。ということで、今回岐阜県に住む執筆者が、生まれて始めてロピアに行ってきました。なるべく地元に近い雰囲気のロピアへ[写真:ロピアの写真](ロピア)今回は神奈川でも一番東側にある食生活ロピアさんはお買い物に行ってきました。都心でも、10時位のオープンが多
2022/04/30 07:00
1232
3月24日岐阜県中津川市に建設しておりましたオークワさんの新店舗、オークワ中津川中村店さんがオープンしました。 今回はオープン初日は別件で行けなかったので、2日目ゆっくりお買い物に行ってきましたが、2日目でもなかなかの混み具合でした。新しいオークワ中津川中村店[写真:オークワ中津川中村店の写真](オークワ中津川中村店)こちらでですね。国道19号から入店する方が出入りしやすいですかね?一度マクドナルドさんの交差点から、みなみに向いて、入店すると、お店をぐるっと一周しなくちゃいけない
2022/03/27 07:00
457
ザ・チャレンジハウス江南店が昨年の8月に閉店をされてしまい、その跡地に居抜きとして、カネスエ江南西店がオープンしました。 ヤマナカさんが低価格志向の「ザ・チャレンジハウス」を辞める事を決めており、低価格で経営出来る店舗の店じまいがここ数年自分の中では目立っておりました。カネスエさんが居抜き[写真:カネスエ江南西店の写真](カネスエ江南西店)カネスエさんが発表する日まで、全く気がついていなかったのですが、2月24日チャレンジハウス江南の跡地に、オープンするということで、オープン初日
2022/02/28 07:00
1207
バローの人気惣菜の1つだったポテトコロッケ!発売開始時は税抜18円。時代はまだ消費税も5%で、ポテトコロッケ税込みで18.9円で発売を開始しました。 ものすごいデフレと言われ続けた日本の時代、その当時はデフレスパイラルと言われ、とにかく価格が下がる一方だった記憶があります。ポテトコロッケの流れ[写真:バローのポテトコロッケの写真](バローのポテトコロッケ)バローさんのポテトコロッケが発売を開始したのは、2009年11月2日のことです。ちょうど娘が生まれた年で、気がつけば、そんな娘
2022/01/26 07:00
1104
スーパービバホーム岐阜柳津店に出店しているスーパーマーケットのプライスカットさんが、この1月30日をもって閉店するそうです。 2008年7月4日にオープンして以来、約13年ちょっとでしょうか…。オークワさんの久々のテコ入れが始まっています。プライスカット 柳津店[写真:プライスカット 柳津店の写真](プライスカット 柳津店)こちらですね。2008年のオープン前は、別のスーパーさんがオープンしたのですが、比較的早く閉店してしまい、今回もプライスカット 柳津店さんは閉店と言う事になり
2022/01/14 07:00
965
皆さま2022年新年あけましておめでとうございます。新年一発目の記事は、ちょっと特集っぽく記事を作ってみましたので、もし、興味がありましたら、最後までご覧ください。 近年スーパーマーケットなど小売は、小売から物流へとシフトをしており、とにかくそれぞれのスーパーマーケットが自社で、プロセスセンターなどを持ち、売り場に並べることが増えてきました。ご確認事項今回はあくまでもスーパーマーケット単独出店をしている企業さんからの調査です。岐阜県の主流のスーパーマーケットでは、どんな所から、食材が準備され、売
2022/01/01 07:00