カネスエの記事リスト一覧
484
6月23日長野県安曇野市に建設しておりました穂高ショッピングパークという旧「穂高ショッピングセンター アミー」がテナントさんを総入れ替えし、新しくなってオープンしました。 スーパーマーケットのルツやさんが出店するとの事で、朝から大人気のオープン覗いてきました。開店前から大行列[写真:ツルヤ穂高店の開店前の写真](ツルヤ穂高店の開店前)長野県のスーパーのオープンの場合、とにかく混む事が過去からもわかっておりましたので、オープン当日は30分くらい前到着を目指して出発です。無事に30分
2022/06/24 07:00
563
日本のスーパーマーケットが増えた仕組みとしては、1949年より開始した「主婦の店」選定運動というものがあり、「主婦の店マーク」が贈呈された店舗が、日本全国に増えだした時期でもあります。 そのタイミングで、東海地方でもおなじみのバローさんやオークワさんなど日本各地に、今の原型となるスーパーマーケットが増えていったきっかけにもなります。カネスエグループ創業120周年(株式会社カネスエ)今回はそんな主婦の店運動が始まる前の明治25年の1892年から、現代のスーパーマーケットの原型となるお店を運営してい
2022/06/05 07:00
709
安いだけじゃない!1度行ったらハマってしまうスーパーマーケットとして、今関東地区の郊外・ベッドタウンから広まったスーパーマーケットのロピアさん。 関東だけでは収まらず、関西は今回東海地方の岐阜県にもオープンすることが予定されています。ということで、今回岐阜県に住む執筆者が、生まれて始めてロピアに行ってきました。なるべく地元に近い雰囲気のロピアへ[写真:ロピアの写真](ロピア)今回は神奈川でも一番東側にある食生活ロピアさんはお買い物に行ってきました。都心でも、10時位のオープンが多
2022/04/30 07:00
1152
3月24日岐阜県中津川市に建設しておりましたオークワさんの新店舗、オークワ中津川中村店さんがオープンしました。 今回はオープン初日は別件で行けなかったので、2日目ゆっくりお買い物に行ってきましたが、2日目でもなかなかの混み具合でした。新しいオークワ中津川中村店[写真:オークワ中津川中村店の写真](オークワ中津川中村店)こちらでですね。国道19号から入店する方が出入りしやすいですかね?一度マクドナルドさんの交差点から、みなみに向いて、入店すると、お店をぐるっと一周しなくちゃいけない
2022/03/27 07:00
340
ザ・チャレンジハウス江南店が昨年の8月に閉店をされてしまい、その跡地に居抜きとして、カネスエ江南西店がオープンしました。 ヤマナカさんが低価格志向の「ザ・チャレンジハウス」を辞める事を決めており、低価格で経営出来る店舗の店じまいがここ数年自分の中では目立っておりました。カネスエさんが居抜き[写真:カネスエ江南西店の写真](カネスエ江南西店)カネスエさんが発表する日まで、全く気がついていなかったのですが、2月24日チャレンジハウス江南の跡地に、オープンするということで、オープン初日
2022/02/28 07:00
926
バローの人気惣菜の1つだったポテトコロッケ!発売開始時は税抜18円。時代はまだ消費税も5%で、ポテトコロッケ税込みで18.9円で発売を開始しました。 ものすごいデフレと言われ続けた日本の時代、その当時はデフレスパイラルと言われ、とにかく価格が下がる一方だった記憶があります。ポテトコロッケの流れ[写真:バローのポテトコロッケの写真](バローのポテトコロッケ)バローさんのポテトコロッケが発売を開始したのは、2009年11月2日のことです。ちょうど娘が生まれた年で、気がつけば、そんな娘
2022/01/26 07:00
984
スーパービバホーム岐阜柳津店に出店しているスーパーマーケットのプライスカットさんが、この1月30日をもって閉店するそうです。 2008年7月4日にオープンして以来、約13年ちょっとでしょうか…。オークワさんの久々のテコ入れが始まっています。プライスカット 柳津店[写真:プライスカット 柳津店の写真](プライスカット 柳津店)こちらですね。2008年のオープン前は、別のスーパーさんがオープンしたのですが、比較的早く閉店してしまい、今回もプライスカット 柳津店さんは閉店と言う事になり
2022/01/14 07:00
888
皆さま2022年新年あけましておめでとうございます。新年一発目の記事は、ちょっと特集っぽく記事を作ってみましたので、もし、興味がありましたら、最後までご覧ください。 近年スーパーマーケットなど小売は、小売から物流へとシフトをしており、とにかくそれぞれのスーパーマーケットが自社で、プロセスセンターなどを持ち、売り場に並べることが増えてきました。ご確認事項今回はあくまでもスーパーマーケット単独出店をしている企業さんからの調査です。岐阜県の主流のスーパーマーケットでは、どんな所から、食材が準備され、売
2022/01/01 07:00
184
今日は12月25日ということで、すっかり日本のクリスマスと言えば、ジャンクフードでもあるフライドチキンを食たべる季節ということで、今回は我が家で、自作チキンを食べてみることにしました。 そもそもケンタッキーのフライドチキンを食べるようになった理由は、海外から日本に仕事でやってきた家族が、まだ全然海外の食事に関するクリスマス文化が日本には無く。七面鳥が食べられないのなら、せめてということで、購入しにやってきた話がきっかけと聞いています。日本人の場合、この手の食べ物は、まだ珍しい部類珍しい時代でもあ
2021/12/24 07:00
1351
愛知県西尾市の元「生鮮市場ビッグママ」さんが出店していた商業施設に、12月9日新しくカネスエ西幡豆店さんがオープンしました。 2018年7月に突如閉店の告知とともに閉店。会社としてもそのまま解散してしまい。2018年に閉店したビッグママさん(ビッグママ閉店時)おそらくですが2010年台前半から、この手の売り方を模倣したスーパーマーケットがどんどん閉店をはじめていました。ついにはお手本側だったスーパーさんも後半には閉店。1つの時代の流れが変わったことを感じさせる2010年台の世の中の流れです。(閉
2021/12/10 07:00
704
愛知県春日井市のJR東海と愛知環状鉄道の駅でもある、高蔵寺駅の駅商業施設アスティが、新しくリニューアルして、バローグループのタチヤさんがオープンしました。 今回のタチヤさんは青果専門店ということで、いわゆる八百屋さんのタチヤさんを見に行ってみました。高蔵寺駅に向かいました[写真:高蔵寺駅の地図の写真](高蔵寺駅の地図)高蔵寺駅はこちらですね。前回見に来た時は、周辺の駐車場は、空きマークが目立っていたので、駐車場に停める事に苦は無いかな?と思い向かったのですが…。そうアスティのオー
2021/12/03 07:00
78
愛知県一宮市に本部を構えるスーパーマーケットを運営しているカネスエさんの、大型店でもあるカネスエ八幡ケーヨーデイツー店が、11月4日オープンしました。 ちょっとサクッと行けるチャンスがありましたので、カネスエさんの様子を見に行ってきました。カネスエ八幡ケーヨーデイツー店の混具合[写真:カネスエ八幡ケーヨーデイツー店の写真](カネスエ八幡ケーヨーデイツー店)デイツーさんの駐車場が広すぎる為か、カネスエ八幡ケーヨーデイツー店さんは程よく混雑しているくらいで、駐車場は、全然余裕で停めら
2021/11/05 07:00
45
ケーヨーデイツー一宮八幡店の売り場面積を削り、一部を使ってカネスエさんが出店することになりましたが、先日無事にオープン日が発表されました。 今回はオープン前となりますが、現在の様子を見に行ってきました。ケーヨーデイツー一宮八幡店の様子[写真:ケーヨーデイツー一宮八幡店のの写真](ケーヨーデイツー一宮八幡店)こちらですね。デイツーさんの東側の売り場がすっぽりカネスエさんの売り場となっております。ちなみにカネスエさんが出店する前はこんな感じ。(工事前)ちょうど資材館や園芸コーナーがあ
2021/11/01 07:00
736
9月30日愛知県尾張旭市に新しくカネスエさんの新店舗、カネスエ三郷店さんがオープンしましたので、オープン初日の様子を見に行ってきました。 地元の人でもかなり注目された店舗だったみたいで、オープン初日から大渋滞の午前中と言う感じでもありました。賑わうカネスエ三郷店[写真:カネスエ三郷店の写真](カネスエ三郷店)朝8時に開店でしたので、8時に過ぎに到着するように向かったのですが、どうしても休憩がしたくて。少し休憩をしていた所、だいぶ遅れてしまい…。[op12 alt="カネスエ三郷店
2021/10/01 07:00
41
愛知県尾張旭市に出店を計画している愛知県のスーパーマーケット!カネスエさんの新店舗、カネスエ三郷店につきまして、先日近くまで行きましたので、現在の様子を確認しました。 カネスエというのは、愛知県から岐阜県・三重県まで出店しているブランドですが、さらに愛知県の隅々にまで行き渡る出店ですね。尾張旭にオープン予定の店舗[写真:カネスエ三郷店の写真](カネスエ三郷店)こちらですね。また違ったデザインの店舗なのですが、屋上駐車場を完備しているため、屋上から売り場への行き来する階段が見えてい
2021/09/15 07:00
36
今年の春ごろからケーヨーデイツー一宮八幡店さんの一部売り場を削り、その売場にスーパーマーケットのカネスエさんが出店することが明らかにありました。 ケーヨーデイツー一宮八幡店さんの売り場縮小前に見に行きましたが、現在の様子を確認してみました。ケーヨーデイツー一宮八幡店[写真:ケーヨーデイツー一宮八幡店の写真](ケーヨーデイツー一宮八幡店)無事に到着しました。ケーヨーデイツー一宮八幡店さんはですね。資材コーナーだった所がほとんどなくなり、季節の物コーナーと園芸コーナーで綺麗になってお
2021/09/08 07:00
35
愛知県尾張旭市に出店を計画しているカネスエさんの新店舗、仮称の時は(仮称)カネスエ尾張旭店が、カネスエ三郷店としてもうすぐ完成です。 先日近くまで行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。完成の近いカネスエ三郷店[写真:カネスエ三郷店の写真](カネスエ三郷店)こちらですね。いつものカネスエカラーが見えております。そして、雰囲気的には…。(カネスエ中鶉店)昨年岐阜市にオープンしたカネスエ中鶉店さんと同じ雰囲気ですかね。でも、こうやって見ると、右側のひさし部分はあまり見当たらな
2021/08/03 07:00
44
愛知県尾張旭市に新しくカネスエさんが、新店舗の出店に向けて動き出しております。先日近くまで行きましたので、現在の様子を確認してみました。 当初では夏〜秋オープンとの事で、完成の時期が近づいてきましたね。仮称)カネスエ三郷店予定地[写真:仮称)カネスエ三郷店の写真](仮称)カネスエ三郷店)こちらですね。カネスエさんにしては珍しく。平屋の店舗で、平面駐車場に、店舗の屋上駐車場も完備しています。[写真:仮称)カネスエ三郷店の写真](仮称)カネスエ三郷店)そのままくるっと
2021/06/16 07:00
609
愛知県一宮市に出店しているケーヨーデイツー一宮八幡店さんの店舗が、この冬売り場を減らして、カネスエさんが出店するとのことで見に行ってきました。 今回デイツーさんの所に、カネスエさんが出店すること、教えていただきました!教えていただきました方ありがとうございます。ケーヨーデイツー一宮八幡店[写真:ケーヨーデイツー一宮八幡店の写真](ケーヨーデイツー一宮八幡店)ということで、現在のケーヨーデイツー一宮八幡店さんの所に来てみました。たまたまホームセンターに売っている物も欲しかったので、
2021/06/14 07:00
126
先日カネスエさんが、愛知県尾張旭市に新しくカネスエさんの新店舗を出店させる為、大店舗法による尽続きを開始しましたので、見に行ってきました。 愛知県の北側だけじゃなく、南側へ、さらに東側にも店舗を広げていますね。予定地ではすでに工事が始まっています[写真:(仮称)カネスエ三郷店の予定地の写真]((仮称)カネスエ三郷店の予定地)予定地の様子はこちらですね。すでに工事の方がはじまっております。まだ土が盛り上がっている感じでしたので、外構工事とか基礎工事のあたりだと思います。予定地を確認
2021/03/17 07:00