発行 第11519号

カネスエ守山店はアヤハディオ跡地へ!滋賀県2店舗目今後も加速するかも?

1824
版次
筆者:
カネスエ守山店はアヤハディオ跡地へ!滋賀県2店舗目今後も加速するかも?
2024年11月、愛知県を拠点とするスーパーマーケット「カネスエ」が滋賀県大津市に初出店しました。
同県への進出はこれが初めてです。

さらに、ほぼ同時期に2店舗目の出店計画も明らかになり、地元の方から情報提供をいただきました。ご一報くださった皆さま、ありがとうございます!
ということで、今回は「カネスエ守山店」の予定地を現地で確認してきました。


目次 (読むのに約3分)

  1. カネスエ守山店の出店位置を確認
  2. 現在の様子
  3. 駐車場は広めです
  4. 3月下旬オープン予定
  5. カネスエ守山店
  6. あわせて読みたい記事
  7. 参考になったサイト

カネスエ守山店の出店位置を確認



カネスエ守山店の地図
カネスエ守山店の地図


店舗の場所はこちら。元アヤハディオ跡地です。

この場所には以前、ホームセンターのアヤハディオが営業していましたが、守山ハズイタウンへの移転を機に空き店舗となっていました。

移転の背景には、売り場をより広くし、現代的なホームセンターに進化させる目的があるとのことです。


移転のお知らせ
移転のお知らせ


近隣での移転により、旧店舗の広大な敷地が空き、今回カネスエの新店舗として活用されることになりました。



現在の様子



アヤハディオ跡地の様子
アヤハディオ跡地の様子


現地を訪れてみると、ほとんどの商品が撤去されており、かつてのホームセンターの名残がわずかに感じられる状態でした。


園芸関連の設備などはすでに使われておらず、改装工事が始まる準備が整いつつあります。

これからカネスエがどのように改装を進め、どれほどの変化を見せるのか、楽しみですね。



駐車場は広めです



カネスエ守山店予定地の駐車場
カネスエ守山店予定地の駐車場


駐車場は隣接地も含めて広く確保されており、オープン時の混雑にも対応できそうです。
広々としたスペースは、車で訪れるお客さまにとって大きな安心材料ですね。



3月下旬オープン予定



カネスエ守山店の予定地
カネスエ守山店の予定地


近年のスーパーマーケット業界では、広大な売り場面積を活用した品揃えやサービス競争が激化しています。


カネスエも東海地方でホームセンター跡地を活用した出店を進めており、今回の守山店もその一例です。

3月下旬のオープンが待ち遠しいですね!
また詳細が分かり次第、続報をお届けしますのでお楽しみに。


カネスエ守山店


住所: 滋賀県 守山市播磨田町680-1
地図:→カネスエ守山店の地図  Google Maps
経度緯度:
  北緯:35.04.21.9 東経:135.59.37.4(世界測地系)

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「カネスエ守山店はアヤハディオ跡地へ!滋賀県2店舗目今後も加速するかも?」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11753号1枚目の写真
1位 初登場
07月05日 07:00
11752号1枚目の写真
2位 落ち着き
07月04日 07:00
11750号1枚目の写真
3位 定番記事
07月02日 17:00
11749号1枚目の写真
4位 定番記事
07月02日 07:00
11751号1枚目の写真
5位 落ち着き
07月03日 07:00
11723号1枚目の写真
6位 注目集まる
06月10日 17:00
11734号1枚目の写真
7位 注目集まる
06月20日 17:00
11697号1枚目の写真
8位 落ち着き
05月24日 07:00
11687号1枚目の写真
9位 注目集まる
05月16日 07:00
11748号1枚目の写真
10位 落ち着き
07月01日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス