クスリのアオキの記事リスト一覧
232
まだ滋賀県近江八幡市にスーパーマーケットのバローさんがオープンしていないのに、早くも次の計画が動き出しました。 お次は滋賀県草津市と言うことで、大店舗法による手続きが始まりましたので、現在の様子を確認してみました。バロー草津下物店予定地[写真:バロー草津下物店の地図の写真](バロー草津下物店の地図)届け出の住所から、おそらくこのあたりかな?と言うことで、とりあえず現地に向かってい見ることにしました。届け出から、スーパーマーケットのバローさんと、クスリのアオキさんの両店舗が出店する
2023/01/05 07:00
235
三重県松阪市に出店を計画している大黒天物産の新店舗、(仮称)ラ・ムー松阪垣鼻店につきまして、予定地では動きがありました!って言うことを教えていただきました。 早速現在の様子を見に行ってきました。教えていただきました方ありがとうございます。実は何度か…(予定地地図)お店の位置はこちらです。松阪駅と東松阪駅の間ですね。最近住宅開発が始まった所で、その商業施設区画の所に大黒天物産さんのお店が出来ます。深夜もそこまで交通量が無いため、宅地内の24時間営業は、どんな感じになるのか、気になる所でもあります。
2022/11/10 07:00
202
6月29日岐阜県大垣市に出店しているクスリのアオキ長松店さんが、リニューアルオープンして、青果売り場拡充ということで、見に行ってきました。 実は前々から気になっていたのですが、クスリのアオキ長松店さんって、ちょっと元気が無いのですよね。ライバルとクスリのアオキ長松店[写真:クスリのアオキ長松店の地図の写真](クスリのアオキ長松店の地図)まず地図を見てわかります通り…。青色:ゲンキーピンク色:コスモス薬品西はゲンキーさん、東にコスモスさんと言うライバルが出来てしまい、一時期はそこそ
2022/07/01 07:00
1233
3月24日岐阜県中津川市に建設しておりましたオークワさんの新店舗、オークワ中津川中村店さんがオープンしました。 今回はオープン初日は別件で行けなかったので、2日目ゆっくりお買い物に行ってきましたが、2日目でもなかなかの混み具合でした。新しいオークワ中津川中村店[写真:オークワ中津川中村店の写真](オークワ中津川中村店)こちらでですね。国道19号から入店する方が出入りしやすいですかね?一度マクドナルドさんの交差点から、みなみに向いて、入店すると、お店をぐるっと一周しなくちゃいけない
2022/03/27 07:00
372
先日三重県から、四日市市に本部を置くスーパーマーケットの一号舘さんが、(仮称)一号舘小牧店に関して、大店舗法による新設届け出を出しています。 既存店はすでに営業をしており、2009年1月22日にオープンしております。売り場面積が1,000平方メートル未満の店舗の為、大店舗法の届け出なしの出店だった記憶があります。現在の一号舘小牧店[写真:一号舘小牧店の写真](一号舘小牧店)こちらですね。流石に13年も経過していますので、年季が入った雰囲気もあります。[op12 alt="一号舘小
2022/03/03 07:00
742
あいの風とやま鉄道が走る富山県小矢部市にあります石動駅の駅前開発に、アルビスさんが出店することで、動き始めた駅前商業施設計画ですが、先日大店舗法による開設届け出が出されました。 その結果、(仮称)アルビスいするぎ駅店(小矢部石動店)、(仮称)ウエルシア薬局小矢部店の2店舗の出店が確実となりました。ウエルシア薬局小矢部店側から[写真:ウエルシア薬局小矢部店予定地の写真](ウエルシア薬局小矢部店予定地)まずは石動駅の西側から近づいてみました所、前回同様に穴を掘っている工事が見えました
2022/01/17 07:00
906
9月30日愛知県尾張旭市に新しくカネスエさんの新店舗、カネスエ三郷店さんがオープンしましたので、オープン初日の様子を見に行ってきました。 地元の人でもかなり注目された店舗だったみたいで、オープン初日から大渋滞の午前中と言う感じでもありました。賑わうカネスエ三郷店[写真:カネスエ三郷店の写真](カネスエ三郷店)朝8時に開店でしたので、8時に過ぎに到着するように向かったのですが、どうしても休憩がしたくて。少し休憩をしていた所、だいぶ遅れてしまい…。[op12 alt="カネスエ三郷店
2021/10/01 07:00
207
9月22日石川県七尾市に新しくアルビスさんの新店舗「アルビス七尾店」がオープンするという事で、ちょっと大回り的な寄り道で、アルビス七尾店さんの様子を見に行ってきました。 今回オープン初日ではなく、祝日明けオープン3日目の様子です。アルビス七尾店[写真:アルビス七尾店の写真](アルビス七尾店)アルビスさんの店舗はこちらですね。想像していたより、売り場が広いお店となっておりまして、売り場面積だけでも、約 2,102平方メールもありました。生鮮食品だけではなく、人気品なと注目された品な
2021/09/25 07:00
63
8月12日滋賀県に岐阜県や福井県ではすっかりおなじみのドラッグストア!ゲンキー木之本店がオープンしましたので、オープン3日目の朝特売品を求めて行ってきました。 実はちょっとそちら方面に用事がありましたので、行ってきた次第です。滋賀県への出店が今頃の理由[写真:ゲンキー木之本店の写真](ゲンキー木之本店)こちらですね。自分の記憶が確かなら…。ゲンキーさんは、岐阜県に異常に出店を始めた頃から、過剰出店を危惧した株主さん達から、出店を控えたらどうだろう?と言う事でいわれ…。いわゆる各地
2021/08/15 07:00
104
5月12日岐阜県大垣市に建設しておりましたクスリのアオキさんの新店舗、クスリのアオキ静里店さんがオープンしました。 オープン初日ですが、朝ちょっと特売などを買いに覗きに行ってきました。オニューのクスリのアオキ静里店[写真:クスリのアオキ静里店の写真](クスリのアオキ静里店)こちらですね。大垣市では旧デザインの店舗ばかりなので、茶色のおニューのデザインは初めての店舗になりますね。もともとそこまで駐車場は広くないので、オープン直後はすぐに満車になっておりましたが、お昼が近くなるに従い
2021/05/13 07:00
51
岐阜県大垣市に建設中のゲンキーさんの新店舗、ゲンキー綾野店が少しずつ建物が見てきました。実はよく通っている道沿いなので、ちゃんと確認してみました。 5月にお近くのクスリのアオキさんがオープンしたら、1ヶ月後にゲンキーさんのオープンとなります。見えてきたゲンキー綾野店[写真:ゲンキー綾野店の様子の写真](ゲンキー綾野店の様子)こちらですね。最近はスーパーマーケットの新店舗も、出入り口が1箇所にまとめられている店舗が多く、回遊性ある売場が作れたり、万引防止とか?あってますかね。本当ま
2021/05/12 07:00
54
岐阜県美濃市に建設しておりましたクスリのアオキさんの新店舗、クスリのアオキ大矢田店につきまして、5月5日オープンしました。 オープン初日は1日雨の日でしたので、翌日ゆっくりお買い物に行ってきました。お店の位置(お店の地図)お店の位置はこちらですね。美濃市でも中心街とか、国道156号沿いとかではなく。美濃ICから、西へ走って行った所にあります。どちらかというと南に工業団地・北側に住宅街が広がる所ですね。オープンしたクスリのアオキ大矢田店[写真:クスリのアオキ大矢田店の写真](クスリ
2021/05/07 07:00
50
岐阜県大垣市に新規店舗を建設しているクスリのアオキさんの新店舗、クスリのアオキ静里店につきまして、オープン時期が告知されていますので、もうすぐオープンということで、見に行ってきました。 と言いますか…。ここの通りは、私も頻繁にとおる道の1つなので、よくみておりました。完成したクスリのアオキさん[写真:クスリのアオキ静里店の写真](クスリのアオキ静里店)最近クスリのアオキさんが、地方のスーパーマーケットを子会社化しており、一部店舗は、そのままスーパー型のクスリのアオキさんに改装をし
2021/04/30 07:00
42
岐阜県美濃市に建設中のクスリのアオキさんの新店舗、クスリのアオキ大矢田店につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 クスリのアオキさんからオープンする時期も告知されている店舗です。完成した店舗[写真:クスリのアオキ大矢田店の写真](クスリのアオキ大矢田店)駐車場の工事も終わっていますね。いつもどおり、取り扱いの品の所の「くすり」の字だけで消えています。オープン日が近くなると、見えるようになりますけどね。美濃市でもちょっと外れの方?(出店地の地図)お店の位置を地図で確認しますと
2021/04/15 07:00
50
岐阜県岐阜市の庭園レストランの跡地に建設しておりましたゲンキーさんの新店舗、ゲンキー長森店につきまして、オープン日が近づいてきましたので、現在の様子を見に行ってきました。 最近ゲンキーさんがオープン日の告知を控え気味にしているみたいですので、どこまで言ってよいのかわからなくなってきました。完成した店舗[写真:ゲンキー長森店の写真](ゲンキー長森店)めっちゃ朝日の眩しいタイミングで来た物で、分かりづらかったら恐縮ですが…。ヒーローさんの土地は、2分割されており、道路側の土地のみ使っ
2021/04/13 07:00
46
岐阜県各務原市に建設しておりましたクスリのアオキさんの新店舗、クスリのアオキ三ツ池店につきまして、先日の3月31日オープンしました。 今回オープン2日目となりますが、さっそく見に行ってきました。身近なドラッグストア[写真:クスリのアオキ三ツ池店の写真](クスリのアオキ三ツ池店)今回のクスリのアオキさんは。最近のお色を変えた、落ち着いた店舗となっております。[写真:クスリのアオキ三ツ池店の看板の写真](クスリのアオキ三ツ池店の看板)遠くからでもよく見える看板はこちら
2021/04/03 07:00
42
先日岐阜県でも大きな本屋さんということで、アピタ各務原へ行ってきましたので、その近くということで、思わず、各務原市のクスリのアオキ三ツ池店さんの様子を見に行ってきました。 当初の予定どおりおーするのであれば、3月下旬ごろのオープン予定となっている店舗です。完成した店舗[写真:クスリのアオキ三ツ池店の写真](クスリのアオキ三ツ池店)こちらですね。すっかりおニューの店舗となっております。クスリのアオキ三ツ池店さんは、従来どおりのクスリのアオキ型の店舗ですね。見に来た時は、店内にはまだ
2021/03/23 07:00
62
岐阜県中津川市に初出店を計画しているクスリのアオキさんの新店舗、クスリのアオキ中津川中央店の様子を見に行ってきました。 私気がついてしまいました。クスリのアオキさんの店舗周辺に、苗木があるのはやっぱりイオングループの思想でしょうか?完成したクスリのアオキ中津川中央店[写真:クスリのアオキ中津川中央店の写真](クスリのアオキ中津川中央店)こちらですね。店舗名もクスリのアオキ中津川中央店で決まりですね。そして、営業時間も大きく書かれています。朝9時〜22時となっております。ちなみに、
2021/03/04 07:00
34
今岐阜県大垣市では、ほぼ同じ時期に建設が始まった北陸ではおなじみの光景、ゲンキーさんとクスリのアオキさんの店舗建設が重なった地域があります。 私が知っている限りでは、土地の取得が早かったのは、ゲンキーさんの方ですが、全店舗食品型店舗へ改装を重視したため新規出店が送れた事で、出店の時期が重なったみたい?ゲンキー綾野店の様子[写真:ゲンキー綾野店の写真](ゲンキー綾野店)こちらですね。杭打機が登場しています。どう見ても長年、方言が入っていますが、ジュルイ土地に店舗を建設するため、杭打
2021/02/24 07:00
29
岐阜県大垣市に新しく新店舗を建設しているクスリのアオキさんの新店舗近くまで行きましたので、現在の様子を確認してみました。 ちなみに南へ数百mも走らない所に、ゲンキーさんも店舗を建設中です。すっかり建方も終わっていました[写真:クスリのアオキ静里店の写真](クスリのアオキ静里店)こちらですね。従来の店舗に比べると、やっぱりコンパクトな建物にも感じます。そうなると。必然的に取り扱い数の多い、ライバルさんの方が有利になっちゃうような気がしますが、クスリのアオキさんにも、何か秘策があるの
2021/02/23 07:00