ゲンキーの記事リスト一覧
1574
今やすっかり日本では当たり前になった節分の恵方巻のシーズン。2023年もどこのスーパーマーケットに行っても、すごい人気でみなさんだいたい恵方巻・太巻きを買っているお客様が多かったです。 正直な話!?やっぱりみんなお米が大好きってことを実感出来る訳でもあり、今年は地元岐阜県大垣市のスーパーで色々買い漁ってみることにしました。地元出身の企業が消えた地域(岐阜県西濃地方)岐阜県西濃地方と言えば、それなりに大きくなれる素質もあった?!勢いのあったスーパーマーケットがほとんど消滅してしまい、他の地域、他県
2023/02/04 07:00
767
先日名古屋市港区に出店していたアオキスーパーさんの店舗が閉店しましたが、この春に2店舗オープンに向けて動いています。 まずお先にオープンするのが、あま市のお店のようなので、アオキスーパーあま坂牧店の様子を見に行ってきました。少しシンプルな店舗[写真:アオキスーパーあま坂牧店の写真](アオキスーパーあま坂牧店)こちらですね。アオキスーパーをGoogleの画像検索をけると、カラーコード「#e50065」くらいの赤っぽい色合いの看板に薄い赤色の外壁を採用した店舗がいっぱい出てきます。で
2023/02/01 07:00
293
あっと言う間と毎年のように書いている12月31日の記事でもありますが、皆さまは年越しの準備は大丈夫でしょうか? 毎年我が家は、大掃除をしたりするのですが、今年は比較的温かい日に掃除ができたので、安心して新年を迎えられそうです。この6年間の各業界別の出店数の変化あくまでもこのブログで取り上げて居る中部圏。もしくはその周辺を含むのがスーパーマーケット。コンビニやドラッグストアは岐阜県のみです。スーパーマーケット2017年:26店舗2018年:28店舗2019年:35店舗2020年:28店舗2021年
2022/12/31 07:00
319
久しぶりに新規出店を計画している愛知県のアオキスーパーさんが、愛知県あま市に新店舗を建設しております。 すぐに近くにはライバルのピアゴさんも出店しておりますが、現在の様子を見に行ってきました。1ヶ月半の変化(1ヶ月半前)1ヶ月半前の様子はこちですね。これから鉄骨の建て方を始めている段階で、こちらの作業が始まると、建物の存在感が一気に増していきます。上の写真の真反対からの風景になりますが、1ヶ月半後はこちらになります。[写真:アオキスーパーあま坂牧店の写真](アオキスーパーあま坂牧
2022/12/23 07:00
206
すっかりゲンキーさんの新規オープンがなくなってしまった岐阜県エリアでもありますが、現在唯一岐阜県の御嵩町に建設が進んでいます。 先日近くを通った時建物が見えてきましたので、現在の様子を確認してみました。建て方が終わり外壁へ[写真:ゲンキー中店の写真](ゲンキー中店)こちらですね。前回見に来た時から、一気に建て方が終わり、クレーン車も退去しているみたいです。ということで、これから少しずつ外壁などの工事に移っていく段階ですかね。[写真:ゲンキー中店の写真](ゲンキー中
2022/12/22 07:00
217
2021年頃まで岐阜県に大量に店舗を増やしていたゲンキーさんが、2022年はついに3店舗の新規出店となり、かなり少なくなっています。 その代わり滋賀県を走っていると、あちこちで建設予定地を見るようになり、だいぶ新規開発エリアが滋賀県に移っていますね。御嵩町の新規出店エリア[写真:ゲンキー中店の写真](ゲンキー中店)現在岐阜県で建設が始まっているゲンキーさんの唯一のエリア、岐阜県御嵩町に来てみました。先日から、埋め立て工事が始まったのですが、工事の終わる時期がわからなく。。。今回や
2022/10/03 07:00
191
岐阜県御嵩町に次の冬オープンを計画しているゲンキーさんの新店舗、ゲンキー中店につきまして、いよいよ工事が始まったみたいです。 先日近くを通りました所、そんな様子が見えましたので、確認してみました。埋立工事が始まったみたいです[写真:ゲンキー中店の予定地の写真](ゲンキー中店の予定地)こちらですね。予定地の田んぼだった所は、正式に変更されたみたいで、埋立工事・増床工事が始まりました。始まったばかりですね。[写真:ゲンキー中店の予定地の写真](ゲンキー中店の予定地)工
2022/09/12 07:00
236
岐阜県の御嵩町出店を計画しているコスモス薬品さんの新店舗、ドラッグコスモス御嵩上恵土店につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 岐阜県でもトントン拍子で建設が始まり、オープンが続いているドラッグコスモスさんの新店舗の様子を確認してみました。店舗予定地[写真:お店の地図の写真](お店の地図)まずお店の位置を確認。ピンがある所が今回の予定地ですが、西側の可児市には、1店舗すでにオープン済み。もう1店舗の出店予定も動き出していますが、まだ着工はしていないようです。さらに先日は東側
2022/09/05 07:00
290
8月4日一号舘さんが運営しているスーパーマーケットの一号舘小牧店が店舗ブランドを変更し、生鮮食品館F☆MART小牧店としてオープンしました。 会社名の一号舘は「舘」ですが、生鮮食品館の「館」はそのままなのですね。F☆MART小牧店に到着(お店の位置)お店の位置はこちらですね。斜めお向かいの南側にですね。ファムタウン四日市上海老がオープンして、さらに北側にはイオンモール東員もあります。このあたりの事情も色々変わりましたものね。[写真:F☆MART小牧店の写真](F☆MART小牧店)
2022/08/06 07:00
176
先日岐阜県の高山市と飛騨市に連続オープンしたゲンキーさんですが、新規出店の店舗では、2022年岐阜県に出店したゲンキーさんは3店舗となっております。 このまま2022年は4店舗になるみたいですが、今年の冬オープンを目指している御嵩町のゲンキーを確認してみました。御嵩町のゲンキー中店予定地[写真:ゲンキー中店予定地の写真](ゲンキー中店予定地)こちらですね。2022年になってすぐに掲載されていたゲンキーさんの案内版ですね。先日見に来た時もしっかり刺さっておりました。(予定地の地図)
2022/07/13 07:00
202
6月29日岐阜県大垣市に出店しているクスリのアオキ長松店さんが、リニューアルオープンして、青果売り場拡充ということで、見に行ってきました。 実は前々から気になっていたのですが、クスリのアオキ長松店さんって、ちょっと元気が無いのですよね。ライバルとクスリのアオキ長松店[写真:クスリのアオキ長松店の地図の写真](クスリのアオキ長松店の地図)まず地図を見てわかります通り…。青色:ゲンキーピンク色:コスモス薬品西はゲンキーさん、東にコスモスさんと言うライバルが出来てしまい、一時期はそこそ
2022/07/01 07:00
903
岐阜県にも着実に増えている大黒天物産さんのスーパーマーケットでもあるラ・ムー。岐阜県でも4店舗目のラ・ムーが出店に向けて工事が始まったみたいです。 中津川市の(仮称)ラ・ムー中津川店予定地にて、工事がいつ頃までなのか、確認をしてみました。(仮称)ラ・ムー中津川店予定地の様子[写真:(仮称)ラ・ムー中津川店予定地の写真]((仮称)ラ・ムー中津川店予定地)こちらですね。予定地では既に柵も設置されております。[写真:(仮称)ラ・ムー中津川店予定地の写真]((仮称)ラ・ム
2022/06/07 07:00
190
岐阜県飛騨市に新店舗を建設しているゲンキーさんの予定地!ゲンキー 沼町店予定地近くを通りましたので、現在の様子を見に行ってきました。 予定では5月いっぱいで完成予定となっており、着実にオープンに向けて準備を進めいます。今回掲載があまりにもずれてしまい、1回目・2回目と見に行っている様子をまとめる事にしました。横向きのゲンキー沼町店(横向きの店舗)こちらですね。写真の撮影しているポイントが、宮川と平行している道路側なのですが、店舗は南東側に向いて建設されており、横向きの駐車場になっているって感じで
2022/06/02 07:00
311
岐阜県高山市に建設しておりましたゲンキーさんの新店舗ゲンキー丹生川店につきまして、5月19日オープンしましたので、オープン初日見に行ってきました。 もう建設する前から、地元の人にも声をかけて頂いていた店舗ですのですが、気がつけば、岐阜県も南側は西から東へ。北側も高山市〜飛騨市で充実した出店が続いています。ピカピカのゲンキー丹生川店[写真:ゲンキー丹生川店の写真](ゲンキー丹生川店)こちらですね。すっかり建物があると、もう馴染むのもゲンキーさんのカラーリングの特徴でもあります。茶色
2022/05/24 07:00
173
現在岐阜県高山市に建設しているゲンキーさんの新店舗、ゲンキー丹生川店につきまして、近くまで行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。 このまま東へ進めば、長野県松本市まで行ける通り沿い。個人的にもこの道路は1年に1度冬の日ついつい走っちゃうくらい、色々景色が楽しめるスポットです。(見に来た日と掲載日がかなりずれています。写真は時期が違う事をご了承下さい)ゲンキー丹生川店の様子[写真:ゲンキー丹生川店の写真](ゲンキー丹生川店)こちらですね。ゲンキー丹生川店さん!すでに店舗の
2022/05/11 07:00
65
岐阜県岐阜市に建設しておりますゲンキーさんの新店舗、ゲンキー 芥見南山店につきまして、近くまで行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。 岐阜市でも北側の宅地開発された地区でもあり、小さい頃1年に1度くらいこの近くまで行くのがちょっと楽しみだった時期もありました。フェンス無しかな?[写真:ゲンキー 芥見南山店の写真](ゲンキー 芥見南山店)完成したゲンキーさんはこちらですね。目の前にある駐車場は、お隣のコープさんの駐車場で、ゲンキーさんは店舗前の部分のみとなります。駐車場と
2022/05/02 07:00
1042
安いだけじゃない!1度行ったらハマってしまうスーパーマーケットとして、今関東地区の郊外・ベッドタウンから広まったスーパーマーケットのロピアさん。 関東だけでは収まらず、関西は今回東海地方の岐阜県にもオープンすることが予定されています。ということで、今回岐阜県に住む執筆者が、生まれて始めてロピアに行ってきました。なるべく地元に近い雰囲気のロピアへ[写真:ロピアの写真](ロピア)今回は神奈川でも一番東側にある食生活ロピアさんはお買い物に行ってきました。都心でも、10時位のオープンが多
2022/04/30 07:00
357
今ドラッグストアなのに、食品のディスカウントで強いドラッグストアと言えば、コスモス薬品さん。コスモス薬品さんが、岐阜県での新規出店計画が、ものすごく乱立しています。 先日岐阜県から、大店舗法による手続きが始まったということで、公示がありましたので、予定地を見に行ってきました。ドラッグコスモス下恵土店の位置[写真:ドラッグコスモス下恵土店の地図の写真](ドラッグコスモス下恵土店の地図)まず地図で確認をしてみましょう。お店のいちはこちらですね。現在オープン間近に迎えている店舗は、可児
2022/04/18 07:00
404
岡山県を中心に西日本を飛び出し、どんどん店舗を展開している大黒天物産さんの新店舗、( 仮称 )ラ・ムー中津川店につきまして、いよいよ出店に向けて動き出しました。 先日大店舗法による手続きを開始しましたので、予定地を確認してみました。出店地の確認[写真:( 仮称 )ラ・ムー中津川店の予定地の写真](( 仮称 )ラ・ムー中津川店の予定地)お店の位置はこちらですね。国道19号からそのまま国道257号へ進むポイントですね。あまり交通量が多い所は見た事が無いのですが、結構頻繁に自分も通って
2022/04/06 07:00
238
岐阜県岐阜市元ゲオさんのあ土地に出店を計画しているゲンキーさんの予定地につきまして、先日近くまで行きましたのいで、見に行ってきました。 今年の春にオープンを予定している店舗の1つとなっておりますが、初夏にも近い頃になりそうですね。前回の様子から確認(ゲオの解体工事)年末にゲオの縦もの解体工事が行われており、約1ヶ月半が経過しております。ゲオさんも本当レンタルビデオからDVDへの切り替えはうまく行ったけど、すっかり時代はネット配信の時代ですものね。時代に合わせて会社ごと変わろうとしていますね。現在
2022/02/22 07:00