ゲンキーの記事リスト一覧
2553
今や岡山県を飛び出し西日本並びに、日本の中部圏にまでスーパーマーケットを広めている、元仕入れ系企業の大黒天物産さんが、岐阜県飛騨市にパン工場を構えています。 そんな大黒物産株式会社飛騨パン工場のパンは、大黒天物産のラ・ムー・ディオだけではなく。福井県を中心としたゲンキーさんにも並んでいることをご存知でしょうか?ラ・ムーとゲンキーのパン(ラ・ムーとゲンキーの食パン)ラ・ムーさんでは「小麦が美味しパン」、ゲンキーさんでは「小麦のひかり」て言う食パンが販売されています。補足:ゲンキーも店舗などによって
2023/05/28 07:00
420
岐阜県岐阜市に新しくゲンキーさんが新規出店することが明らかになりましたので、今回岐阜市のゲンキー八代店予定地を見に行ってきました。 今回も教えていただきました。ありがとうございます。ゲンキー八代店の予定地[写真:ゲンキー八代店予定地の写真](ゲンキー八代店予定地)予定地はこちらですね。国道256号から一本西側にある道路で、現在はどちらかと言えば、山県方面から岐阜環状線を西側に抜ける際に利用する車が多い道路沿いです。実は私もよく通ります。予定地の様子[op13 alt="ゲンキー八
2023/05/25 07:00
459
岐阜県関市の関郵便局の近くにて、スギ薬局さんが新規店舗を建設しますよ!って言う事を教えていただきました。一度見に行っているのですが、まだ動き始めたばかりで、2回に渡って写真を使っています。 今回も教えていただきました方ありがとうございます。予定地の確認[写真:(仮称)スギ薬局関中央店予定地真]((仮称)スギ薬局関中央店予定地)今回の予定地はこちらですね。もう関市の自動車での交通の追分とも言えるポイントでもあります。少し南下して、マーゴさんの方に行けば、スギ薬局関店があります。地図
2023/05/23 07:00
210
愛知県津島市に建設しておりましたカネスエさんにつきまして、いよいよオープン予定の日がカネスエさんから告知されています。 さっそく現在の様子を確認してみました。津島市にもカネスエさんがやってきます!実は相性は良いのでしょうか?[写真:カネスエ津島愛宕店の写真](カネスエ津島愛宕店)現在の様子はこちらですね。建物の方はほぼ完成しております。でも、見てください。実はカネスエ津島愛宕店さん…。私はカネスエ津島愛宕店さんの真横から見ているのです。右側に駐車場があるので、建物に「カネスエ」っ
2023/05/22 07:00
171
岐阜県関市のゲンキー関下有知店さんが大型店からレギュラー店に建て替える為、現在休店しておりますが、いよいよオープン日が告知されました。 オープン前の様子を確認してみました。なお、美濃インター南店ですが、住所は関市下有知になっております。新しいお店[写真:ゲンキー 美濃インター南店の写真](ゲンキー 美濃インター南店)こちらですね。立派なレギュラー店が完成しております。ゲンキーさんの駐車場のライン引きって、コンビニと同じように、前ツッコミで駐車できる引き方になっているのですよね。そ
2023/05/18 07:00
585
着実に店舗の小型化が進んでいるゲンキーさんですが、岐阜県関市のゲンキー関稲口店も店舗の建替えを実施しており、今週再オープンとの事です。 教えていただきましたので、さっそく見に行ってきました。教えていただきました方ありがとうございます。ゲンキー関稲口店の位置[写真:ゲンキー関稲口店の地図の写真](ゲンキー関稲口店の地図)お店の位置はこちらですね。ちょうど関市でも、ゲンキーさんやコンビニ、飲食店も集まっている角の交差点となっています。自分が知っている時には、ゲンキー関稲口店さんが出店
2023/05/11 07:00
457
残り2〜3割くらいとなったゲンキーさんの大型店の改装が続いています。レギュラー店舗と呼ばれているミニスーパーのようなドラッグストア。 今回も岐阜県関市の「関下有知店」さんが閉店し、店名も美濃インター南店として改装を予定しています。旧関下有知店の様子[写真:関下有知店の様子の写真](関下有知店の様子)と言うことで、現在は一旦休業中の「関下有知店」さんの様子です。すでに建物は休業しております。[写真:関下有知店の地図の写真](関下有知店の地図)そして、お店の位置はこち
2023/04/10 07:00
2031
作業服などでおなじみのワークマンさんが何かと最近業態変更を加速されている中、新しいブランドのワークマン女子がついに岐阜県でもオープンしました。 #ワークマン女子 岐阜県1号店と言うことで、春休み最後の日の子供たちを連れて行ってきました。本巣真正店の位置[写真:ワークマン女子 本巣真正店の写真](ワークマン女子 本巣真正店)お店はこちらですね。リオワールドの所で、ラ・ムーさんとゲンキーさんの間に建設されておりました。雨の中でしたが大人気[op11 alt="ワークマン女子 本巣真正
2023/04/07 07:00
616
3月16日岐阜県御嵩町に新しくゲンキーさんの新店舗ゲンキー中店さんがオープンしました。オープン初日ですがゆっくり見に行ってきました。 なお、前日3月15日でゲンキー可児御嵩店が閉店しており、事実上メガドッグストアからフード&ドラッグへの移転でもあります。ゲンキー中店は小さいけど凝縮[写真:ゲンキー中店の写真](ゲンキー中店)こちらですね。従来のメガドッグストアほど品数はないけど、住宅街に近づいて、より身近な食品などを手に入れることが出来るお店となっております。先日の発表ではすでに
2023/03/18 07:00
1404
現在店舗の新規出店が拡大している愛知県のスーパーカネスエさんでは、津島市にも新規出店を予定しております。 先日津島市の予定地近くを通りましたので、現在の様子を確認してみました。前回と今回の違い(前回の様子)前回の様子はこちらですね。まだ基礎工事をやっている感じだったのですが…。これが2ヶ月くらいで…。[写真:(仮称)カネスエ津島愛宕店の写真]((仮称)カネスエ津島愛宕店)ご覧の通りしっかりした建物となっております。しかも、カネスエさんの場合、天井が高めの店舗が多く、すごく広々した
2023/03/15 07:00
3868
2006年10月6日にオープンしたゲンキー可児御嵩店が、今月近くに新店舗がオープンするのに合わせて閉店するとの事です。 実は私オープンの時に行った事が無かった。ゲンキーさんのメガドラッグを象徴する大きさのゲンキー可児御嵩店が閉店するとの事で、閉店前の様子を見に行っていました。今回も教えて頂きました方ありがとうございます。オープン当時[写真:ゲンキー可児御嵩店の写真](ゲンキー可児御嵩店)こちらですね。(可児御嵩店の地図)位置はこちらですね。まだ、ゲンキー可児御嵩店がオープンした頃
2023/03/03 07:00
1122
岐阜県本巣市の玉ねぎしか売っていませんで話題になった「LCワールド本巣」ですが、現在はラ・ムーやゲンキー、セリアなどの単独店舗が出店する商業エリアになっています。 そんなLCワールド本巣にいよいよワークマン女子が岐阜県に初出店ということで見に行ってきました。今回は沢山の人から教えて頂きました。ありがとうございます。ワークマン女子本巣真正店の予定地[写真:ワークマン女子 本巣真正店の地図の写真](ワークマン女子 本巣真正店の地図)地図で見るとこちらですね。[op13 alt="LC
2023/02/18 07:00
1509
岐阜県御嵩町にて出店を計画しているゲンキーさんの新店舗、ゲンキー中店につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 すっかり店舗数が落ち着いたゲンキーさんですが、滋賀県では各地で出店に向けて工事中の様子を見るようになりました。ゲンキー中店の様子[写真:ゲンキー中店の写真](ゲンキー中店)こちらですね。入り口は東側の角かな?って前回の骨組みの時は思っていたのですよ…。(前回の時の様子)よく見ると、何も無いですものね。と言うことで入り口は西側の角でした。駐車場も西側みたいです[op1
2023/02/16 07:00
647
一時期のゲンキーさんやクスリのアオキさんのように、またドラッグストアが増え始めている岐阜県でもありますが、岐阜県関市に2店舗目、コスモス薬品さんが出店に向けて動き出しました。 まだ、1店舗目の建設が始まったばかりなのですが、すでに2店舗目ということで、予定地を確認してみました。1店舗目と2店舗目[写真:ドラッグコスモス平賀店の予定地地図の写真](ドラッグコスモス平賀店の予定地地図)お店の位置はこちらです。よく見えない物いっぱい描いちゃいました…。まず赤色のマーカーが2店舗目にあた
2023/02/13 07:00
1854
今やすっかり日本では当たり前になった節分の恵方巻のシーズン。2023年もどこのスーパーマーケットに行っても、すごい人気でみなさんだいたい恵方巻・太巻きを買っているお客様が多かったです。 正直な話!?やっぱりみんなお米が大好きってことを実感出来る訳でもあり、今年は地元岐阜県大垣市のスーパーで色々買い漁ってみることにしました。地元出身の企業が消えた地域(岐阜県西濃地方)岐阜県西濃地方と言えば、それなりに大きくなれる素質もあった?!勢いのあったスーパーマーケットがほとんど消滅してしまい、他の地域、他県
2023/02/04 07:00
875
先日名古屋市港区に出店していたアオキスーパーさんの店舗が閉店しましたが、この春に2店舗オープンに向けて動いています。 まずお先にオープンするのが、あま市のお店のようなので、アオキスーパーあま坂牧店の様子を見に行ってきました。少しシンプルな店舗[写真:アオキスーパーあま坂牧店の写真](アオキスーパーあま坂牧店)こちらですね。アオキスーパーをGoogleの画像検索をけると、カラーコード「#e50065」くらいの赤っぽい色合いの看板に薄い赤色の外壁を採用した店舗がいっぱい出てきます。で
2023/02/01 07:00
323
あっと言う間と毎年のように書いている12月31日の記事でもありますが、皆さまは年越しの準備は大丈夫でしょうか? 毎年我が家は、大掃除をしたりするのですが、今年は比較的温かい日に掃除ができたので、安心して新年を迎えられそうです。この6年間の各業界別の出店数の変化あくまでもこのブログで取り上げて居る中部圏。もしくはその周辺を含むのがスーパーマーケット。コンビニやドラッグストアは岐阜県のみです。スーパーマーケット2017年:26店舗2018年:28店舗2019年:35店舗2020年:28店舗2021年
2022/12/31 07:00
359
久しぶりに新規出店を計画している愛知県のアオキスーパーさんが、愛知県あま市に新店舗を建設しております。 すぐに近くにはライバルのピアゴさんも出店しておりますが、現在の様子を見に行ってきました。1ヶ月半の変化(1ヶ月半前)1ヶ月半前の様子はこちですね。これから鉄骨の建て方を始めている段階で、こちらの作業が始まると、建物の存在感が一気に増していきます。上の写真の真反対からの風景になりますが、1ヶ月半後はこちらになります。[写真:アオキスーパーあま坂牧店の写真](アオキスーパーあま坂牧
2022/12/23 07:00
246
すっかりゲンキーさんの新規オープンがなくなってしまった岐阜県エリアでもありますが、現在唯一岐阜県の御嵩町に建設が進んでいます。 先日近くを通った時建物が見えてきましたので、現在の様子を確認してみました。建て方が終わり外壁へ[写真:ゲンキー中店の写真](ゲンキー中店)こちらですね。前回見に来た時から、一気に建て方が終わり、クレーン車も退去しているみたいです。ということで、これから少しずつ外壁などの工事に移っていく段階ですかね。[写真:ゲンキー中店の写真](ゲンキー中
2022/12/22 07:00
244
2021年頃まで岐阜県に大量に店舗を増やしていたゲンキーさんが、2022年はついに3店舗の新規出店となり、かなり少なくなっています。 その代わり滋賀県を走っていると、あちこちで建設予定地を見るようになり、だいぶ新規開発エリアが滋賀県に移っていますね。御嵩町の新規出店エリア[写真:ゲンキー中店の写真](ゲンキー中店)現在岐阜県で建設が始まっているゲンキーさんの唯一のエリア、岐阜県御嵩町に来てみました。先日から、埋め立て工事が始まったのですが、工事の終わる時期がわからなく。。。今回や
2022/10/03 07:00