バローの記事リスト一覧
4
滋賀県の甲賀市水口町に出店を計画しているコメリさんの巨大な商業施設につきまして、現在の様子を見に行って来ました。 着工前は田んぼだった所も、すっかり商業施設が出来る雰囲気満々の状態です。[写真:コメリパワー水口の写真](コメリパワー水口)まず日本各地におなじみの小さいコメリさんとは、ひと味もふた味も違う、コメリさんのホームセンターでもある、コメリパワーです。パワーが感じられる規模の大きさです。[写真:コメリパワーとバローの写真](コメリパワーとバロー)少し移動しま
2013/09/09 07:00
13
今年の6月三重県から、福岡県に本部を置くスーパーセンターの「トライアルカンパニー」さんが、松阪市に出店する届出があった旨公示がありました。 松阪市の少し外れのようになるようです、出店予定地の様子を見に行って来ました。[写真:スーパーセンタートライアル松阪店の予定地の写真](スーパーセンタートライアル松阪店の予定地)出店地に到着しました。かなり広大な土地が同じように空いておりますが、恐らくこのポイントかと思い撮影をしてみました。地図で見るとこのあたりです。(スーパーセンタートライア
2013/09/08 14:00
1
長野県初進出をしたバローさんの1号店と言うのは、松本市の店舗です。今回松本市2店目に当たるバロー笹部店の様子を見に行って来ました。 その前に松本市で、公衆浴場を利用させてもらいました。[写真:林檎の湯屋おぶ〜の写真](林檎の湯屋おぶ〜)今回の笹部店さんから、車で5分くらい離れた所で、交通量の多い道から、一本奥に入った所に、これまた駐車場から賑わっているのが分るお風呂屋さんでした。スマホの充電も出来るし、いろいろな小さいお風呂があって楽しかったです。そんな楽しみを満喫してから、見に
2013/09/05 07:00
2
2013年7月岐阜県から、バローさんが土岐市に新店舗を出店を計画している届出があった旨公示がありました。 一度見に行ったのですが、住所の字以降の読み取り方を間違えていたので、再度リベンジです。[写真:バロー下石店予定地の写真](バロー下石店予定地)恐らくこのポイントなのかな?と言うのが、こちらです。少し高台になった所に、西濃運輸さんの大きな物流拠点もあります。さらにすぐ近くには、Vドラッグ笠原店さんもそろっています。バローさんが考えているバローさんとVドラッグさんの距離感も、他店
2013/09/02 07:00
2
本当は今年の1月にもオープンを予定していた長野県伊那市のバローさんの予定地につきまして、もう一度見に行ってきました。 前回は予定地の造成工事が終わっており、外構工事を実施した直後だった雰囲気です。[写真:バロー伊那境店の写真](バロー伊那境店)えっとあれから、2ヶ月が経過しましたが、全く2ヶ月前に来た時と同じ状況のままです。何も変化無しか…。と少しがっかりしていたのです。と言うことで少し話しを替えますが、PC部品のメーカーでおなじみのロジテックさんは、この長野県伊那市に拠点がある
2013/08/30 07:00
夏休みも残りわずかとなってきましたね。そんな夏休みの終わりを楽しませてくれるセブンイレブンさんの大オープンがやってきました。 8月31日岐阜県各務原市蘇原柿沢町にオープンするセブンさんの様子です。[写真:セブンイレブン各務原蘇原柿沢町店の写真](セブンイレブン各務原蘇原柿沢町店)お盆前に見に来ましたので、急ピッチで工事を進めている所のようです。建設を初めてから本当急激に変るものですね。(セブンイレブン各務原蘇原柿沢町店の地図)地図で見るとこちらです。昨年オープンしたバロー各務原中
2013/08/28 14:00
9
岐阜県垂井町に本店を置いていたヤオセイさんが、順次店を閉めており、残る店舗としていた関ヶ原店さんが、ついに閉店することが告知されましたので見に行ってきました。 垂井店の閉店の後に残るは山東店と関ヶ原店だったのですが、山東店はタウンページからも消えており、すでに閉店していたのかな…。[写真:ヤオセイ関ヶ原店の写真](ヤオセイ関ヶ原店)自分が小さい頃と言えば、ようやくスーパーマーケットと呼べるスーパーが広がりを見せ始めた頃で、岐阜県西濃地区のスーパーと言えば、川口屋さん・トミダヤさん
2013/08/15 07:00
1
先日静岡市のタイヨー高松店さんのオープンに行きましたので、やっぱりすぐ近くに建設中の富士見台ショッピングセンターの予定地行ってきました。 静岡ICから比較的近いのですが、高速道路の北側と南側を行くなら、南側を通った方が早く迎えますね。[写真:富士見台ショッピングセンター予定地の写真](富士見台ショッピングセンター予定地)現在はご覧の通り、入り口となる所には案内版も出ています。工事の予定もしっかり書かれていますが、今回は時間が無かったので、通りかかってもらった程度です。[op12
2013/08/08 14:00
1
今年の5月バローさんが、静岡市葵区にバロー竜南店に関する届出を出され、6月見に行ってきました。 その時は、大通りから一歩奥に入り、さらに田んぼ道の手前のような道沿いに建設しているのを発見、こちらに店舗を作るのかと思っていたのです。[写真:バロー竜南店の駐車場の写真](バロー竜南店の駐車場)前回着工をしていた所は、ご覧の通り駐車場となりました。綺麗なアスファルトが引かれ、良い広場になりましたね。って事で、もう一度地図を見てみます。(竜南店の地図)青いマーカーの北側に、1枚目の駐車場
2013/08/07 07:00
23
当初今年の7月にオープンを予定していたバローさんの子会社でもある、ユースさんの新店舗「ユース近江店」は7月オープンの計画でした。 しかし、11月オープンに変更になり、11月1日付にてユースさんは、バローさんに吸収される形で消滅するそうです。[写真:バロー近江店 予定地の写真](バロー近江店 予定地)と言うことで、オープン時にはユース近江店としてオープンするのかと思いきや、吸収合併なので、恐らくバロー近江店になるのだと思います。[写真:バロー近江店の予定地の写真](
2013/07/30 07:00
1
7月25日静岡県静岡市駿河区にバローグループのスーパーでもある「食鮮館タイヨー高松店」さんがオープンしました。 オープン初日の様子となりますが、お昼ご飯を食べてから、ゆっくり見させて頂きました。[写真:食鮮館タイヨー高松店の写真](食鮮館タイヨー高松店)駐車場が広く無い所だったので、朝一で行っても入れないだろうと思い、今回はほのぼのお昼ご飯を食べてから、向かいました。丁度お昼ちょっと過ぎ時でしたので、お客様の流れも、ちょっと落ち着く頃合いですかね。(食鮮館タイヨー高松店の位置)こ
2013/07/26 07:00
3
先日三重県の松坂市まで行って来ましたので、津市の国道23号線から少しずれて、バロー藤方店さんの予定地見に行って来ました。 コメリさんのおむかえに建設中の鉄骨の建物が見えてきました。[写真:バロー藤方店の写真](バロー藤方店)と言うことで、7月上旬の様子です。鉄骨の組み立てが完成し、これから外壁の貼り付け作業に入ろうとしている段階のようです。[写真:バロー藤方店の写真](バロー藤方店)くるっと回ってみました。今度は反対側からです。(バロー藤方店の地図)お店はこの位置
2013/07/21 07:00
1
岐阜県出身のバローさんでも、岐阜県内に唯一店舗が無かったのが、岐阜県のほぼ真ん中の美濃市です。 今回一応調剤薬局は美濃市に5月1日に開設されているのですが、医薬品・食料品などの売り場のある店舗として、美濃市に久々に帰ってくるようです。[写真:Vドラッグ美濃店の写真](Vドラッグ美濃店)こちらですね。今回はバローグループのドラッグストアが帰ってきます。新築に建替え、Vドラッグさんらしい店舗がほぼ完成しておりました。蛍光灯もついていますので、電気も繋がっているようですね。(Vドラッグ
2013/07/15 07:00
11
イオングループが展開しているホームセンターのような元祖ディスカウントストアでおなじみメガマートにつきまして、残り二店舗となっております。 そんな最後の二店舗メガマート松阪川井町店さんが、いよいよ閉店セールを始めました。[写真:メガマート松阪川井町店の写真](メガマート松阪川井町店)そんな口コミを見たことや、ご一報を頂きましたので、早く見に行ってきました。メガマート松阪川井町店さんは、メガマートとマックスバリュ、その他ドラッグストアや飲食店が集まるNSCタイプの商業施設で、個人的に
2013/07/14 14:00
2
以前テレビ番組で17円コロッケを扱うスーパーとして、岐阜県瑞浪市のワンダーさんが取り上げられていました。 元々瑞浪市にあるスーパーで安い所があると聞いていたのですが、口コミの広がり方に、今ひとつ物足りなさを感じており、少し足が遠のいていました。[写真:フレッシュマーケットワンダーの写真](フレッシュマーケットワンダー)先日瑞浪市で食事を取りましたので、フレッシュマーケットワンダーさん覗いてきました。こちらは「メイト」と言う商業施設の中に出店しているスーパーマーケットと言う位置づけ
2013/07/14 07:00
1
愛知県一宮市にありますバロー一宮伝法寺ショッピングセンターの予定地につきまして、近くまで行きましたので見に行ってきました。 オープン予定は2014年3月下旬頃と言うことでしたが、少し遅れるかもしれませんね。[写真:バロー一宮伝法寺店の予定地の写真](バロー一宮伝法寺店の予定地)現在の予定地はこんな感じです。調整池があった所の工事が始まっております。建物の工事なのかな?と思ったのですが…。[写真:調整整備工事の看板の写真](調整整備工事の看板)こんな看板を発見しまし
2013/07/13 07:00
1
今年の12月前後に出店を計画しているバローさんの静岡市のショッピングセンターにつきまして、近くまで行きましたので見に行って来ました。 4月頃見に来た時は、工場の取り壊し作業も大詰めで、到着するとご覧の通りです。[写真:バロー富士見台店予定地の写真](バロー富士見台店予定地)工場の跡地はすっかり無くなりました。早くも予定地には、ショッピングカートも置いてあり、早くもお客様がお買い物を待ちわびる光景となっております。前回気になっていました大通りからの行き来は…。[op12 alt="
2013/07/08 07:00
2
外食産業大手のゼンショーグループの回転寿司でおなじみ、はま寿司さんが岐阜県に進出を開始して、1年半くらいです。 この期間に、どんどん店舗を増やされていき、岐阜県の西から北へそして、いよいよ東側の中津川市にもうすぐオープンする予定です。[写真:はま寿司中津川店の写真](はま寿司中津川店)オープン前の様子をちょっと見に来て見ました。方側二車線の四車線の立派な道路になった国道19号線沿いのオートバックスさんと、バローホームセンターさんの間に店舗が出来ておりました。(はま寿司 中津川店の
2013/07/06 14:00
15
先日岐阜県に第一号店がオープンしました、石川県のクスリのアオキさんの北方高屋店につきまして、近くまで行きましたので、見に行ってきました。 予定地近くまで近づくと、すっかり完成した建物が目の前に見えてきましたよ出てきたお店はこちらですね。安定のクスリのアオキさんカラーの店舗となっております。大通りから一歩奥に入った所なのですが、結構交通量も多い所で、目の付け所が不動産会社さんなのですかね…。(クスリのアオキ北方高
2013/07/06 07:00
1
先週から1週間お休みをしておりました岐阜県羽島市の羽島IC南側にあります、スーパーマーケットバロー羽島インター店さんが、本日リニューアルオープンしました。 リニューアルオープン初日の様子を見に、さっそくお買い物に行って来ました。[写真:バロー羽島インター店の写真](バロー羽島インター店)羽島市の開発事業の一環にて、羽島IC南側に商業施設を呼び込み、バローさんが出店することになりました。バロー羽島インター店さんの東側には、モレラ岐阜を開発した大和システムさんのモレラIIの計画もあっ
2013/07/04 14:00
2
バローグループで一番店舗を増やしている中部薬品さんの新店舗「Vドラッグ岐南徳田店」さんが、もうすぐオープンと言うことで、見に行ってきました。 場所もトミダヤ岐南店さんのすぐ近くと言うことで、出店地を見に行ってきました。[写真:Vドラッグ岐南徳田店の写真](Vドラッグ岐南徳田店)現在トミダヤ岐南店さんの正面にある、県道175号線は国道21号線の渋滞対策にて、拡幅工事を順次展開しています。トミダヤ岐南店さんの正面もすでに、規制が入って居るようで、どの建物も、殆ど拡幅されるであろう所は
2013/07/03 07:00