発行 第8136号

コミュニティを強化した!バロー茶が崎店オープン行ってきました

50
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者:
コミュニティを強化した!バロー茶が崎店オープン行ってきました
岐阜県に本部を置くスーパーマーケットのバローさんが、滋賀県大津市に新しくチラシを配らないタイプのEDLP型の店舗をオープンしました。

今回オープン初日の様子をとなりますが、バローさんの様子を見に行ってきました。



バロー茶が崎店の写真
(バロー茶が崎店)

こちらですね。

くの字型の左手側から

・バロー
・サンドラッグ
・ダイソー
・ドコモショップ

と言う風に並ぶショッピングセンターとなっておりました。




バロー茶が崎店の写真
(バロー茶が崎店)

遠目の写真ですけど、こんな風にテナントさんが並んでいます。



EDLP型の配布されたチラシに、ほとんど価格が載っていない、バロー茶が崎店さんの紹介のようなチラシだった事もあるのか、開店時には程よく混んでいる感じでした。

朝9時半の開店でしたけど、15分早く9時15分の開店ですね。




バロー茶が崎店の野菜の特売の写真
(バロー茶が崎店の野菜の特売)

入り口から入りますと、バナナやリンゴの大口売りがある中、きゅうりやピーマンが非常にお値打ちになっておりました。

EDLP型特有のオープンのやり方ですね。



栗の詰め放題の写真
(栗の詰め放題)

1袋398円で甘栗の詰め放題がありましてね。

我が家に甘栗が大好物な人が居るので、1つ頑張ってツメツメ。
袋が閉じなくても大丈夫ですって書いてありましたので、カゴの中でこぼれちゃっているくらい買っちゃいました。





たまごの特売の写真
(たまごの特売)

たまごも大変お安くなっていましたし、さらにお一人様2パックまでと言うことで、だいたいのお客様が2パック購入されておりました。





ミルフィーユのサラダの写真
(ミルフィーユのサラダ)

新しいバローさんから目新しい物として、惣菜コーナーの隣にありましたサラダコーナーに、こんなミルフィーユのサラダを発見。

各種野菜が入って美味しそうじゃないですか…。
そのままふたをあけて食べることもできますし…



クルリンパってお皿にひっくり返しますと…。

サラダの写真
(サラダ)

今夜のおかずが一品できましたわ!!って感じでね。

大変簡単です。



黒毛和牛の半額品の写真
(黒毛和牛の半額品)

やっぱりバローさんのオープンといえば、黒毛和牛の半額セールが大人気ですね。

今回もたくさんのお客様がお肉を品定めしており、ステーキ用やすき焼き用など、色々買っておりました。




黒毛和牛のステーキの写真
(黒毛和牛のステーキ)

そんな私もこんな風にスキレット鍋をつかって、鉄板ステーキ風にアレンジしてみましたよ。



新しいバローさんといえば、水産コーナーもインカムをつけて、スタッフさんが積極的に売り場に出て来るなど、多数のお魚を案内していたりね。

従来は全く見えなかった精肉コーナーや、焼き立てパンの北欧倶楽部の調理場なんて、もうほぼオープンな厨房になっていて、焼き立てパンのお店の雰囲気感じる売り場に演出されておりました。

その代わり従来の北欧倶楽部さんの扉付きの棚はなくなっておりました。


こうやって作っている所が、安全に近く感じる方法で見えるのは、本当に食べ物を食べる側としては、親近感が湧きますね。



最近のバローさんは広めの売り場を確保して、通路をゆっくりお買い物しながら、各商品を見られる売り場にアレンジされておりました。

少しオープン前の列は弱いかな?とも思いましたけど、バローさんが大津市周辺で強化したいポイントだからなのか、ドミナント出店を強化した出店なのでした。

バロー茶が崎店

住所: 滋賀県大津市茶が崎4番3号
地図:→バロー茶が崎店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.01.25.3 東経:135.51.44.9
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.01.13.7 東経:135.51.55.1
マップコード:7 688 415*26


この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「コミュニティを強化した!バロー茶が崎店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス