2024年11月15日 (金) 07時00分 発行 第11426号

カネスエ大津レイクサイドガーデン店は11月28日オープン!超効率化スーパーの滋賀県初出店

987
版次最終編集:2024年11月15日 07:06
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
カネスエ大津レイクサイドガーデン店は11月28日オープン!超効率化スーパーの滋賀県初出店 愛知県を拠点に店舗を拡大しているスーパーマーケットの一つに、カネスエがあります。
同社は創業時から「薄利多売」を基本に展開を続けており、創業者・岩部末次郎氏は「いさば屋の末さん」として地元で親しまれていました。

そのカネスエが、現代でも着実に店舗展開を進めており、今回はついに滋賀県への初出店が実現することとなりました。
オープン日が告知されているので、さっそく確認してみました。


目次

  1. 滋賀県初出店の地図
  2. お店の様子
  3. カネスエがこだわるのはシンプルさ
  4. テナント入居形式の店舗設計
  5. オープンまであと一歩
  6. カネスエ大津レイクサイドガーデン店
  7. あわせて読みたい記事
  8. 参考になったサイト

滋賀県初出店の地図



お店の位置の写真
(お店の位置)

出店場所は「パワーセンター大津」からの別棟、現在は「大津レイクサイドガーデン」として残っている商業施設です。


こちらの施設に、カネスエが新たに登場します。


お店の様子



カネスエ大津レイクサイドガーデン店の写真
(カネスエ大津レイクサイドガーデン店)

お店は、施設に入って右手側に位置しています。
また、裏口からの入店も可能な設計となっています。


カネスエがこだわるのはシンプルさ



カネスエ豊田センターの写真
(カネスエ豊田センター)

カネスエは愛知県周辺に複数の加工センターを構え、そこで商品の準備を行うことで効率を追求しています。
例えば、野菜は各センターで加工・袋詰めされ、精肉や鮮魚も本社にあるプロセスセンターで調整されます。


こうして、店内での作業を減らし、効率的な運営を目指しています。

まさに「食材の倉庫」とも言えるようなスーパーマーケット。
それが、お得な価格の秘訣といえるでしょう。


また、カネスエは合成着色料や合成保存料といった有害とされる添加物を使用した商品を取り扱わない方針を掲げています。


仮に取り扱う商品に問題が生じても、すぐに対応して回収する姿勢を見せるなど、消費者にとって安心して買い物ができる環境づくりに努めています。



テナント入居形式の店舗設計



カネスエ予定地の写真
(カネスエ予定地)

基本的にカネスエは、出入り口をまとめる傾向があり、今回のような店舗では美濃市の店舗と同様のレイアウトになると予想されます。


お客様が店内に入りやすく、便利に利用できる設計が特徴です。

おそらく、シャッターが開くと右手にサッカー台とレジが並び、入り口も左手と右手から選べる配置になるでしょう。


オープンまであと一歩



カネスエ大津レイクサイドガーデン店の看板の写真
(カネスエ大津レイクサイドガーデン店の看板)

カネスエ大津レイクサイドガーデン店の看板にはオープン日が掲げられていました。


その日付は11月28日です!

驚くべき勢いで店舗拡大を続けるカネスエ。
滋賀県初の出店がどのような人気を呼ぶのか、非常に楽しみですね。

カネスエ大津レイクサイドガーデン店


住所: 滋賀県大津市萱野浦24-65
地図:→カネスエ大津レイクサイドガーデン店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:34.59.21.7 東経:135.54.39.3
 日本測地系(カーナビ) 北緯:34.59.10.0 東経:135.54.49.6

あわせて読みたい記事

滋賀県初!カネスエ大津レイクサイドガーデン店がオープン!お客さんが狙うものとは?
2024年11月28日掲載
カネスエ大津レイクサイドガーデン店!11月下旬関西地区初出店のカネスエとはどんなスーパーなのか?
2024年10月12日掲載
【速報】カネスエ大津レイクサイドガーデン店、11月下旬に滋賀県大津市に関西初出店決定!
2024年9月16日掲載

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

参考になったサイト

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「カネスエ大津レイクサイドガーデン店は11月28日オープン!超効率化スーパーの滋賀県初出店」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11621号1枚目の写真
1位 初登場
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
2位 Down
04月01日 07:00
11618号1枚目の写真
3位 Keep
03月30日 17:00
11606号1枚目の写真
4位 Up
03月22日 07:00
11619号1枚目の写真
5位 Down
03月31日 07:00
11617号1枚目の写真
6位 Down
03月30日 07:00
11615号1枚目の写真
7位 Down
03月29日 07:00
11574号1枚目の写真
8位 Up
02月28日 07:00
11616号1枚目の写真
9位 Down
03月29日 17:00
11331号1枚目の写真
10位 初登場
09月11日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス