2024年11月15日掲載
2024年11月28日 (木) 17時00分 発行 第11447号
滋賀県初!カネスエ大津レイクサイドガーデン店がオープン!お客さんが狙うものとは?
版次最終編集:2024年11月28日 17:32

スーパーマーケットの業界も進化を続けていますが、「カネスエ」は素材を重視した「食材スーパー」の立ち位置で、日常の買い物を楽しみに変えてくれる存在です。
早速、記念すべき滋賀県第一号店のオープンの様子を見に行ってきました。
目次
- 朝8時開店!その熱気はすごかった
- 特売狙いのお客さんの目的は何だったのか?
- オープン恒例の特売商品も登場!
- いつでも安い!定番商品が魅力
- 「カネスエ」とはどんなスーパー?
- カネスエ大津レイクサイドガーデン店
- あわせて読みたい記事
- 参考になったサイト
朝8時開店!その熱気はすごかった

(レイクサイドガーデング)
滋賀県大津市の湖岸道路沿いにある「レイクサイドガーデング」。
かつてはスポーツ用品店が入っていた施設が、スーパーとして生まれ変わりました。

(オープン前の行列)
開店時間の朝8時を前に、すでに熱気があふれていました!朝7時台には数十人が並び、開店直前にはその数がなんと100名を超えるほど。
地域の期待の高さがうかがえます。
特売狙いのお客さんの目的は何だったのか?

(キャベツの特売)
今回の目玉商品といえば、こちらのキャベツ!今では300円台が当たり前のキャベツが、驚きの二桁価格で販売されました。
この破格の特売を前に、多くのお客さんがグループでタッグを組んで買い込む姿も見られ、「買わなきゃ損!」という熱気に包まれていました。
しかも、「カネスエファンクラブ」に登録して100円を支払うだけで、さらに3%OFF。
まさに家計に優しい価格設定です。
オープン恒例の特売商品も登場!

(筆者の購入品)
筆者が購入した商品はこちら!特売品がずらりと並び、お得感満載の買い物が楽しめました。

(テナント店の惣菜)
また、今回のカネスエには惣菜コーナーに「旬菜大津店」というテナントも出店。
中華惣菜やサラダ、お弁当などが豊富で、忙しい日々にも大助かりです。

(大阪王将の餃子)
さらに、大阪王将の冷凍餃子も特売価格で登場!
これはもう恒例ともいえるお得商品で、見逃せません。

いつでも安い!定番商品が魅力

(おにぎり)
おにぎり1個が59円という破格の価格。
ツナマヨやおかかなど、お馴染みの味がリーズナブルに楽しめます。

(パクパクおにぎり)
さらに、定番の「パクパクおにぎり」も297円というお手頃価格で提供。
毎日の食卓を楽しく彩ってくれそうです。
「カネスエ」とはどんなスーパー?

(カネスエ)
「カネスエ」は、新鮮な魚が売りのスーパーとは少し異なり、調理しやすい食材やお得な価格の野菜が豊富なスーパーマーケットです。
そのため、時価に近い価格で新鮮な野菜が手に入ることも多いのが特徴です。
滋賀県への初出店を果たしたカネスエですが、さらなる県内展開が計画されているとの噂も。
これからどこまで拡大していくのか、期待が膨らむばかりです!
カネスエ大津レイクサイドガーデン店
住所: 滋賀県大津市萱野浦24-65
地図:→カネスエ大津レイクサイドガーデン店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.59.21.7 東経:135.54.39.3
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.59.10.0 東経:135.54.49.6
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

参考になったサイト
新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「滋賀県初!カネスエ大津レイクサイドガーデン店がオープン!お客さんが狙うものとは?」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月30日 07:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月29日 17:00
01月19日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください