2025年3月24日掲載
2025年04月15日 (火) 07時00分 発行 第11640号
フレンドマート南郷店が再始動!新店舗は1.5倍の広さで2025年オープン予定!
初版 フィードバッグお待ちしています最終編集:2025年04月15日 07:06

新店舗のオープン時期など、現地で分かる情報を確認に行ってきました。
目次
- 看板だけ残された状態
- すぐとなりには宇治発電所石山制水門
- フレンドマート南郷店の出入り口付近
- 現在は何をしているのか?
- まとめ
- フレンドマート南郷店の概要
- AIによるこの記事の解説
- あわせて読みたい記事
- 参考になったサイト
看板だけ残された状態

まずは地図をご覧ください。
瀬田川沿い、国道422号との間ということで、比較的土地に余裕がない地域となっています。

そんなフレンドマート南郷店は、国道422号の大通りをかすめるような配置にありました。
すぐとなりには宇治発電所石山制水門

すぐ隣には宇治発電所石山制水門があります。
琵琶湖から流れる水は、滋賀県では瀬田川、京都府では宇治川、大阪府では淀川と名前を変え、関西地域の経済や生活に欠かせない水源となっています。
宇治発電所石山制水門は、3門のゲートで関西電力宇治発電所への取水を制御する重要な設備です。
フレンドマート南郷店の出入り口付近

フレンドマート南郷店は、国道422号と市道との交差点に出入り口が設けられていました。
現在はそのまま工事車両の出入り口として利用されています。
旧店舗は、この写真の角度のまま奥側に建物があり、道路に面して建設されていました。

現在は何をしているのか?

現在は掘削工事が進行中です。
基礎工事や設備配管、外構工事の一部が該当します。
旧店舗の解体はすでに完了し、新店舗の建設が本格的に始まっています。

工事標識によると、労災保険の期間は10月末まで設定されていました。
そのため、10月下旬頃には新店舗の外観が確認できる状態になると予想されます。
まとめ
フレンドマート南郷店は、すでに新店舗建設が始まっており、開業に向けて着々と準備が進められています。
開設日は2025年10月8日とされており、工事期間の状況によっては11月以降のオープンとなる可能性もあります。
旧店舗の面積はGoogleマップによると約1,600平方メートルでしたが、新店舗の売場面積は2,155平方メートルと届け出があり、約1.5倍の規模となる予定です。
より広く、快適になったフレンドマート南郷店のオープンが待ち遠しいですね。
フレンドマート南郷店の概要
店名: フレンドマート南郷店
住所: 滋賀県大津市南郷一丁目59番1ほか
営業時間: 朝9時から夜21時50分(届け出の時刻)
定休日: 不定休
駐車場の収容台数:78 台
駐輪場の収容台数:62 台
地図リンク:
・フレンドマート南郷店の詳細地図を見る
・Google Mapsで見る
・ヤフー地図で見る
経度緯度(世界測地系)
・北緯:34.94401255042115
・東経:135.90845973280966
AIによるこの記事の解説
- ポイント1: フレンドマート南郷店は2024年8月に老朽化により閉店し、現在は新店舗建設が本格化しており、掘削や基礎工事が進行中であることが報じられています。
- ポイント2: 記事では、現地の様子や地理的特徴、周辺施設(宇治発電所石山制水門)も紹介されており、店舗がある地域の背景も含めて丁寧に解説されています。
- ポイント3: 新店舗の開業は2025年10月8日予定で、旧店舗より約1.5倍広くなる見込みであり、営業時間・駐車場・駐輪場などの詳細な施設情報も記載されています。
情報の網羅性スコア:92/100
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

参考になったサイト
新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「フレンドマート南郷店が再始動!新店舗は1.5倍の広さで2025年オープン予定!」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月23日 07:00
04月21日 07:00
04月20日 07:00
04月21日 17:00
04月22日 07:00
02月25日 07:00
03月22日 07:00
04月10日 07:00
04月19日 17:00
04月05日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください