2025年5月19日掲載
発行 第8114号
2016年もいよいよ最後の月になりましたが、更新日記も新しいURLに代わり、思った以上にスムーズに移動処理が出来たような気がします。
そんな本日も、毎月恒例のアクセス解析の日となりましたので、掲載してみたいと思います。

(よもぎカレー)
先日高山の道の駅にて、よもぎカレーを食べてみました。
よもぎづくしの道の駅でしたので、うどんもよもぎ色だったりしますよ。
食べても普通に美味しいカレーで、あまりよもぎの味って分からなかったりします。
それでは11月1日~30日に注目された記事をピックアップしてみましょう。
1位:待ってたぜ!岐阜羽島ガーデンモールにスターバックスがついに出店のようです

(スターバックス羽島福寿店)
もうず~~っと待っていました!って感じで、長い間アクセス数が多かった記事ですね。先月のランキングでも2位となっておりました。
楽しみにしていた皆様はもう行かれましたか?
2位:スーパーセンタートライアル彦根川瀬馬場店予定地を見に行ってきました

(メガセンタートライアル彦根店)
こちらも11月にオープンしましたメガセンタートライアル彦根店さんも、オープンの為、長い間注目されていた記事ですね。
すでに彦根の次の出店地も、出店に向けて動き始めているとのことで、滋賀県にトライアルさんが着々進行中です。
3位:大垣市のエディオン大垣店は秋オープン予定にて建替中です

(エディオン大垣ベルプラザ店)
大垣市のエディオンさんの記事も、注目されました。
お隣にあったホームセンターさんが退店されてしまい、どんなお店になるのだろう?と言う期待もあったのかもしれませんね。
4位:メガセンタートライアル彦根店オープン行ってきました

(メガセンタートライアル彦根店)
ということで4位は2位の続きとなりまして、オープン後もトライアルはどこになるのだろう?って感じで調べている人が多かったみたいです。
5位:(仮称)ぎゅーとらラブリー伊賀西明寺店の予定地を探しに行ってきました

((仮称)ぎゅーとらラブリー伊賀西明寺店)
5位もオープン前の記事となりました。
ぎゅーとらラブリー伊賀西明寺店さんは、本当どこにあるのだろう?と3回目でようやく建物を確認出来ましたもんね。
11月のアクセス統計としましては、総アクセス数もIPアドレス数も増えまして、多くの人にアクセス頂いた事が分かりました。
皆様に期待されていた店舗のオープンも続きました事が、けん引したようですね。
その他、記事のシリーズ物としましては…。
・岐阜県
・スーパー(その他)
・バロー
・商業施設(その他)
・オープン行ってきました
となりました。
相変わらず岐阜県は、ドラッグストアのオープンが続いており、今回のようにスターバックスさんの記事は伸びますが、ドラッグストア関係の記事が伸びないことから、あまり皆さん関心を持っていない事がわかります。
しかし、関心を持たない事が、現在のような大量出店の現状を生み出しているのも、現在の流れでしょうかね。
2017年以降、岐阜県に初めて北陸のスーパーマーケットさん出店する計画でもあります。
個人的には楽しみな状態ですね。
せっかくカウンターのアクセス解析システムを使いまして、見に来て下さった方の環境を解析します。
OS別解析
1位:Windows 7
2位:iPhone OS 10_1_2
3位:Windows 7 64bit
4位:Windows 10
5位:iPhone OS 10_0_2
という結果になりました。
Androidのアクセスが下がりまして、iPhoneのアクセス数が上昇しました。
でも、一番アクセスが多かったのWindows 7と言う、まだまだWindows 7は現役なのですね。

(各端末のアクセス割合グラフ)
パソコン:42.8%
スマートフォン:54.3%
タブレット:2%
フューチャーフォン:0.8%
という結果になりました。
パソコンのアクセスが増えましたね。
スマートフォンのアクセスが下がったのか、パソコンのアクセスが増えた為、アクセス統計に変化が出たのかですね。
1ページ辺りの平均滞在時間は「165.94秒」となりました。
先月より滞在時間が減ってしまいました。
読み物を求めて来た方より、記事の情報を求めて来た方が多かったのでしょうね。
滞在時間が一番長かった日の記事は、エディオン大垣店さんのオープン日を書いた記事でした。
エディオン大垣ベルプラザ店は店舗を建替て11月18日にオープンです

(エディオン大垣ベルプラザ店)
記事を執筆した自分も、エディオンさんの記事を書いた時は、広がり度が早かったような気がします。
11月1日よりドメインを変更し、https と言うSSLを採用したページになりました。
これと言って変化があった訳ではございませんが、12月も1つ1つ確実に行きたいですね。
11月のアクセス解析でした。

(飛騨牛串とみたらし団子)
高山のみたらし団子と、飛騨牛串を交互のたべると、これまた美味しいのですよ。
お店の人から教えて頂いた、美味しい食べ方なのでした。
そんな本日も、毎月恒例のアクセス解析の日となりましたので、掲載してみたいと思います。

(よもぎカレー)
先日高山の道の駅にて、よもぎカレーを食べてみました。
よもぎづくしの道の駅でしたので、うどんもよもぎ色だったりしますよ。
食べても普通に美味しいカレーで、あまりよもぎの味って分からなかったりします。
それでは11月1日~30日に注目された記事をピックアップしてみましょう。
1位:待ってたぜ!岐阜羽島ガーデンモールにスターバックスがついに出店のようです

(スターバックス羽島福寿店)
もうず~~っと待っていました!って感じで、長い間アクセス数が多かった記事ですね。先月のランキングでも2位となっておりました。
楽しみにしていた皆様はもう行かれましたか?
2位:スーパーセンタートライアル彦根川瀬馬場店予定地を見に行ってきました

(メガセンタートライアル彦根店)
こちらも11月にオープンしましたメガセンタートライアル彦根店さんも、オープンの為、長い間注目されていた記事ですね。
すでに彦根の次の出店地も、出店に向けて動き始めているとのことで、滋賀県にトライアルさんが着々進行中です。
3位:大垣市のエディオン大垣店は秋オープン予定にて建替中です

(エディオン大垣ベルプラザ店)
大垣市のエディオンさんの記事も、注目されました。
お隣にあったホームセンターさんが退店されてしまい、どんなお店になるのだろう?と言う期待もあったのかもしれませんね。
4位:メガセンタートライアル彦根店オープン行ってきました

(メガセンタートライアル彦根店)
ということで4位は2位の続きとなりまして、オープン後もトライアルはどこになるのだろう?って感じで調べている人が多かったみたいです。
5位:(仮称)ぎゅーとらラブリー伊賀西明寺店の予定地を探しに行ってきました

((仮称)ぎゅーとらラブリー伊賀西明寺店)
5位もオープン前の記事となりました。
ぎゅーとらラブリー伊賀西明寺店さんは、本当どこにあるのだろう?と3回目でようやく建物を確認出来ましたもんね。
11月のアクセス統計としましては、総アクセス数もIPアドレス数も増えまして、多くの人にアクセス頂いた事が分かりました。
皆様に期待されていた店舗のオープンも続きました事が、けん引したようですね。
その他、記事のシリーズ物としましては…。
・岐阜県
・スーパー(その他)
・バロー
・商業施設(その他)
・オープン行ってきました
となりました。
相変わらず岐阜県は、ドラッグストアのオープンが続いており、今回のようにスターバックスさんの記事は伸びますが、ドラッグストア関係の記事が伸びないことから、あまり皆さん関心を持っていない事がわかります。
しかし、関心を持たない事が、現在のような大量出店の現状を生み出しているのも、現在の流れでしょうかね。
2017年以降、岐阜県に初めて北陸のスーパーマーケットさん出店する計画でもあります。
個人的には楽しみな状態ですね。
せっかくカウンターのアクセス解析システムを使いまして、見に来て下さった方の環境を解析します。
OS別解析
1位:Windows 7
2位:iPhone OS 10_1_2
3位:Windows 7 64bit
4位:Windows 10
5位:iPhone OS 10_0_2
という結果になりました。
Androidのアクセスが下がりまして、iPhoneのアクセス数が上昇しました。
でも、一番アクセスが多かったのWindows 7と言う、まだまだWindows 7は現役なのですね。

(各端末のアクセス割合グラフ)
パソコン:42.8%
スマートフォン:54.3%
タブレット:2%
フューチャーフォン:0.8%
という結果になりました。
パソコンのアクセスが増えましたね。
スマートフォンのアクセスが下がったのか、パソコンのアクセスが増えた為、アクセス統計に変化が出たのかですね。
1ページ辺りの平均滞在時間は「165.94秒」となりました。
先月より滞在時間が減ってしまいました。
読み物を求めて来た方より、記事の情報を求めて来た方が多かったのでしょうね。
滞在時間が一番長かった日の記事は、エディオン大垣店さんのオープン日を書いた記事でした。
エディオン大垣ベルプラザ店は店舗を建替て11月18日にオープンです

(エディオン大垣ベルプラザ店)
記事を執筆した自分も、エディオンさんの記事を書いた時は、広がり度が早かったような気がします。
11月1日よりドメインを変更し、https と言うSSLを採用したページになりました。
これと言って変化があった訳ではございませんが、12月も1つ1つ確実に行きたいですね。
11月のアクセス解析でした。

(飛騨牛串とみたらし団子)
高山のみたらし団子と、飛騨牛串を交互のたべると、これまた美味しいのですよ。
お店の人から教えて頂いた、美味しい食べ方なのでした。
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「今年もいよいよ終盤ですね!2016年11月更新日記のアクセス解析」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
03月22日 07:00
05月14日 07:00
04月07日 17:00
05月03日 18:00
04月23日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: