2017年03月03日 (金) 14時00分 発行
最終編集:2017年03月03日 23:04
春感じる瞬間やってきました!!2017年2月更新日記のアクセス解析
数年前は地元にスターバックス出来ないかな?出来ないかな?と期待を寄せていた10年前。イオンモール大垣のオープンとともにスタバが出来て、ちょっと嬉しかった記憶があります。あれからなんちゃらエックスなんて金融ごっこで、大損ぶっこいて、スタバは控える事に…。もう8年位前の思い出です。

(スターバックス)
またここ最近岐阜県でも、出店計画が増えてきておりまして、結構スターバックスさんが強きの姿勢で攻めてきていますね。
そんなことを感じた2月。
しっかし2月は28日までしか無いので、ちょっと短いですよね。
せめて31日のつきを1日くらい2月へお引っ越しすれば良いのにって思ったりね。
それでは2月1日〜28日に注目された記事をピックアップしてみましょう。
1位:名古屋市志段味にコストコ進出か?フォレストウォーク守山は中止見に行ってきました

(名古屋市志段味にコストコ進出か?フォレストウォーク守山は中止見に行ってきました)
1位になったのは、おなじみの名古屋市のコストコさんの計画ですね。
私のサイトの場合、この手のネタが求められるのですかね。
PCの場合右側、スマートフォンの場合下側のアクセスランキングでも、いつもランクインしていますもんね。
それでも全アクセスの2%くらいなのですけどね。
2位:いよいよ着工でしょうか?コストコ浜松の様子を見にいってきました

(いよいよ着工でしょうか?コストコ浜松の様子を見にいってきました)
ということで同じく2位もコストコ浜松店さんです。
コストコ強いな。
本当はもうすぐオープンするイオンモールネタとか上がって欲しいのですけど、最近はいわゆるまとめサイトさんが多くてですね。
私のような日記は求められていないみたいです。
だからコストコネタが多い私の記事。そこまで多くないけどね。
3位:まさに山盛り!イオンモール長久手のフードコートにてランチを食べてみました

(まさに山盛り!イオンモール長久手のフードコートにてランチを食べてみました)
3位はまた同じくイオンモール長久手のフードコートの記事です。
嬉しいな。
といいつつ、オープンした店舗の記事が、こんなに長く読んでいただけるのは、本当嬉しいです。
4位:アルペンとカルコスさんのSDMF守山区下志段味商業施設計画地見に行ってきました

(アルペンとカルコスさんのSDMF守山区下志段味商業施設計画地見に行ってきました)
すごく嫌な雰囲気を感じつつ4位も先月と全く同じです。
正式な商業施設名は、アルペンモールとのことで、看板があがりました。
守山区は今開発で注目の地域ですね。
5位:バローグループのLu Vit(ルビット)カード運営スタート!さっそく貰ってきました

(バローグループのLu Vit(ルビット)カード運営スタート!さっそく貰ってきました)
やっと新しい記事がランクインしました。
しかも、バローさんの電子マネーつきポイントカードですね。
きっとこちらの記事ももうすぐまとめサイトさんが、たくさん執筆するので、ランク下がりますけどね。
Lu Vit(ルビット)カードは7月からドラッグストアやスーパーマーケットで対応開始なので、これから中部圏では注目されそうですね。
2月の統計としましては、2月はアクセス数もIPアドレス数も下がりましたが、IPアドレス数はそんなに減っておりませんので、いつも読んでくださっている方の傾向はあまり変わっていない形です。
1月31日まで、2月28日までなので、その日数分による影響でしょうね。
その他、記事のシリーズ物としましては…。
・バロー
・岐阜県
・商業施設(その他)
・イオン
・オープン行ってきました
となりました。
あと、実はイオンモール小松も上がってきております。
せっかくカウンターのアクセス解析システムを使いまして、見に来て下さった方の環境を解析します。
OS別解析
1位:iPhone OS 10_2_1
2位:Windows 7
3位:Android 6.0.1
4位:Windows 10
5位:Windows 7 64bit
と言う結果になりました。
2月はですね。
色々システムに手を加えた影響や新ドメインに引っ越してからの不都合を修正しました所、iPhoneやWindows7からの閲覧に影響があったもようで、本当いつもアクセス頂いている皆様にはご迷惑をおかけしました。
実はminifier化に関するツールを入れまして、1ページあたり、数バイトの容量削減に成功w
と大きく言えることではありません。
その他に写真の軽量化ツールも入れまして、少しでも画質を落とさず容量を減らすことで、高速化に取り組んでみました。

(各端末のアクセス割合グラフ)
パソコン:38.7%
スマートフォン:58.4%
タブレット:2.2%
フィーチャーフォン:0.7%
という結果になりました。
今月もスマートフォン経由のアクセスが増加しました。
1ページ辺りの平均滞在時間は「171.89秒」となりました。
先月の平均滞在時間より20秒ほど長くなりました。
皆様により読み混んでもらえるもらえる記事を掛けることが出来たのかな?と思っています。
滞在時間をけん引した記事としましては、こちらの記事があげられます。
一家はHUAWEIだらけに!HUAWEI Mate9を1ヶ月以上使ってみてレビュー

(Mate9)
嬉しいですね。
HUAWEIのスマートフォンは、先日新作が発売されたばかりでしてね。
もう少し待てば良かったのにと思いつつ、4種類ものブランドがあるので、続々新作が出るのは仕方無い事かな。

(コメント欄)
先日の記事から記事のコメント欄を、フェイスブックのAPIから、DISQUSに切替えてみました。
フェイスブックのコメント欄では、本名が表示されるなどで、書き込むのをためらっていた方もいらっしゃいましたので、どこか良い所が無いか検討しておりました。
また、戻すかもしれませんが、DISQUSを作っていただくもしくは、faceBookやTwitterのアカウントで、本名以外での表示もOKです。
是非色々コメント欄にもコメントを頂けましたら幸いです。
コメントのある記事も見やすくなりました。
ということで2月のアクセス解析でした。
アクセス解析の記事一覧
お気軽にコメントどうぞ
- コメントは執筆者に対してはご自由に!掲載記事先の店舗や企業の誹謗中傷とならないようにお願いいたします。
- 更新日記についてのお願いとご確認
この記事についてお問い合わせ
「春感じる瞬間やってきました!!2017年2月更新日記のアクセス解析」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2017年03月03日につぶやいた情報を抽出しています。
- お雛さんなのでちらし寿司 (1420日前)
- 何かと話題のヤマトさん。 (1420日前)
- 久々に画面つけっぱなしで (1420日前)
- イヒヒヒヒヒ (1420日前)
- 2017年3月3日もスタートです。 (1420日前)
フォローもお待ちしています
更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2021 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.