2016年9月29日掲載
2016年11月09日 (水) 17時00分 発行 第8075号
メガセンタートライアル彦根店オープン行ってきました
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2016年11月09日 17:15

やっぱり水曜日のオープンでしたか!ってことで、本日オープン初日の様子を見に行ってきました。

(メガセンタートライアル彦根店)
激混みになるのは予想がついていたので、今回はお昼過ぎくらいの到着を目指して向かっていました。
お昼過ぎに到着するとですね。
国道8号が混雑していて、駐車場はほぼ満車、でも入場禁止にはしていなく、左折側からのお客様を入れている感じで、車が流れていました。
反対車線側の車は、オープン中入ることが出来ないので、Uターンなど経路ご注意くださいね。

(メガセンタートライアル彦根店の看板)
そんな私も今回反対側から近づきましたので、途中でUターンして再度入場することができました。
お客様の数が多いのか、当初は駐車場広いなって思ったのですけど、オープンしてみると、狭いな~って感じてしまい、落ち着くまでは混みそうですね。

(メガセンタートライアル彦根店の購入品)
今回はですね。
只今野菜値上がっているじゃないですか…。
でも、そろそろレタスや人参あたりの価格が、下がり始めているようでしてね。
レタスお値打ちになっておりました。
やっといつもの価格に戻ったかって感じですけど、まだ小玉ですね。
葉っぱの厚い所は、私のスープに使わせて貰いますので、大歓迎だったりします。
水産コーナーでは結構頑張っておられまして、うなぎの蒲焼きとかお値打ちでした。
そういえば西日本から参入してきているスーパーマーケットって、みんな水産コーナーが、別会社になっているのですね。

(メガセンタートライアル彦根店の購入品)
そろそろみかんがお値打ちなタイミング。
みかん…。
あと11月11日はポッキーの日ですからね。
地域最安値をうたってポッキーがお値打ちになっておりました。
私はお菓子は食べませんが、お菓子がお得でしたので、子供に買わせて頂きました。
皆さんカートの中がこれ!!って言うものを絶対買っているわけではないので、ずば抜けてって言うのは無いかもしれません。
しかし、カートいっぱい買っておられるお客様が多く、このオープンを待っていました!!!って感じで、まとめ買いをされているお客様が多かったです。
あと、トライアルさんも、レジにセミセルフレジを導入されており、通常営業になればスムーズなお買い物ですけど、オープンのときはスタッフさんの疲れがモロに影響しちゃいますね。
ネットのシステムを開発している者から見れば、1点1点のスキャンの平均タイミングを測り、落ちてきたらって言うのを考えちゃうんですけどね。
オープニング期間中、混み合いますのでご注意くださいね。
メガセンタートライアル彦根店
住所: 滋賀県彦根市川瀬馬場町220番地地図:→メガセンタートライアル彦根店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.13.29.1 東経:136.14.23.3
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.13.17.5 東経:136.14.33.7
マップコード:101 194 513
時間:24時間営業
休日:無休
あわせて読みたい記事
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「メガセンタートライアル彦根店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
04月03日 07:00
04月02日 07:00
04月01日 07:00
03月30日 17:00
03月22日 07:00
03月29日 07:00
03月30日 07:00
02月28日 07:00
02月19日 07:00
このページは何?
コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。重要な事は下記をご覧ください