2025年2月12日掲載
発行 第11677号
[滋賀県]
ラ・ムー彦根平田店が2025年6月オープン!駐車場やパクパクも徹底チェック!

ついに滋賀県10店舗目の「ラ・ムー彦根平田店」のオープン時期が先日告知されました。
現在のラ・ムー彦根平田店の様子を確認しながら、オープン時期を再確認していきました。
目次
予定地の再確認

お店の位置は彦根市でも南側に位しています。
かつて「棚橋食品」の本社工場があった場所です。
彦根市の場合、市内を横断する車は湖岸道路もしくは国道8号/306号を通ります。
このため、ラ・ムー彦根平田店は、ほぼ地元の人たちが行き交う道路沿いに置かれるのがポイントです。
現在の様子

こちらが建設中のお店です。
大黒天物産の店舗としては十分な広さを確保しています。
さらに、奥側には学校も見えます。
この写真の角度から気になったのが、駐車場の広さでした。
駐車場の様子

こちらから見ると、手前側の緑色の草地と奥側の茶色く整備された土地の色の違いがよく分かります。
これは、奥側が建設に向けて除草剤で管理されていることを示しています。
さらに奥には市道が確認でき、物理的な拡張は難しい状況です。
そのため、大店舗立地法による届け出では駐車場は76台となっています。
しかしながら、実際には76台よりも多くの車両を収容できる広さの土地が準備されているように見受けられます。
最終的な駐車場の運用方法については、今後の情報に注目する必要がありそうです。

安心のパクパク

100円たこ焼きのパクパクも、しっかりオープンしています。
大黒天物産の中では利益確保が難しいサービスと言われますが、それでも続けているところに、プライドを感じますね。

この超コスパの良いたこ焼き、本当に救世主的存在です。
最近はなかなか買うチャンスがないですが、見かけたら立ち止まりたくなりますね。
オープンは6月上旬

先日、公式の大黒天物産から、ラ・ムー彦根平田店は「2025年6月上旬オープン予定」との告知がありました。
滋賀県のラ・ムーは大抵木曜日にオープンするため、この6月上旬ではそのタイミングが定まりそうですね。
「大黒天物産グループは、安さをお届けし、豊かさをお届けすることで、地域のお客様に必ずご満足いただけるお店づくりをしてまいります。」とのことです。
とにかく、生活が助かるスーパー、ラ・ムーが滋賀県10店舗目として、いよいよオープン直前です。
ラ・ムー彦根平田店の概要
店名: ラ・ムー彦根平田店
住所: 滋賀県彦根市平田町1128番地
営業時間: 24時間
パクパク営業時間:10時から19時
定休日: 不定休
駐車場:76台
駐輪場:76台
地図リンク:
・ラ・ムー彦根平田店の詳細地図を見る
・Google Mapsで見る
・ヤフー地図で見る
AIによるこの記事の解説
- ポイント1: ラ・ムー彦根平田店は滋賀県彦根市平田町にて、旧棚橋食品本社跡地に建設され、2025年6月上旬にオープン予定です。
- ポイント2: 建設中の店舗や駐車場の様子が写真付きで紹介され、駐車場台数は76台予定だが、実際はさらに広い可能性も指摘されています。
- ポイント3: 店舗併設の100円たこ焼き「パクパク」もオープン予定で、地域密着型スーパーとして期待されています。
情報の網羅性スコア:93/100
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
参考になったサイト
新しい記事をお届けします
この記事についてフィードバッグ
「ラ・ムー彦根平田店が2025年6月オープン!駐車場やパクパクも徹底チェック!」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
今読まれている記事
05月08日 07:00
05月08日 17:00
05月07日 07:00
05月05日 17:00
05月06日 07:00
04月27日 07:00
05月05日 07:00
05月03日 18:00
05月04日 07:00
03月22日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: