2024年09月06日 (金) 07時00分 発行 第11322号

彦根お城トンネル開通で渋滞の歴史に終止符!2025年までに供用開始予定

395
熟成最終編集:2024年12月23日 20:21
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
彦根お城トンネル開通で渋滞の歴史に終止符!2025年までに供用開始予定 国道306号の彦根ICを降りて国道8号に繋がるまでの区間、彦根市の慢性的な渋滞に悩まされていたポイントに、新たな道路が開通しようとしています。

発表によると、2025年に開催される「国スポ・障スポ 滋賀 2025」までに供用開始を目標としているとのこと。
現在の進捗状況を見てみたいと思います。


目次

  1. 地図で確認する渋滞ポイント
  2. 彦根お城トンネルのポイント
  3. 彦根ICの交差点工事
  4. 開通は2025年までに!
  5. 彦根お城トンネル
  6. あわせて読みたい記事
  7. 参考になったサイト

地図で確認する渋滞ポイント



彦根お城トンネルの渋滞ポイントの写真
(彦根お城トンネルの渋滞ポイント)

もう長年、彦根ICから国道8号までの区間は、とにかく朝晩の渋滞がひどく、休日でも比較的混むことで知られていました。


ドライバーの皆さんにとって、渋滞は当たり前の光景になっていました。


そのため、国道8号を南下する車は、手前の市道を左折したり、団地の中を抜けたりする車が多く見受けられるのが現状です。

彦根お城トンネルのポイント



イオンタウン彦根の写真
(イオンタウン彦根)

今回、イオンタウン彦根の山の中をぐるっと廻るトンネルを掘ることで、彦根ICや国道306号から国道8号を北上する車が行き来しやすいように、新しいトンネルが準備されています。



彦根お城トンネルの入口の写真
(彦根お城トンネルの入口)

新しいトンネルの名前も「彦根お城トンネル」と、少しかわいらしい名前がつけられています。


今回の都市計画道路「原松原線」全長1233mのうち、1135mがトンネルとなる予定です。

この「彦根お城トンネル」を走る都市計画道路「原松原線」の魅力は、そのまま彦根ICを抜けるトンネルに入り、国道8号もしくは湖岸道路にスムーズにアクセスできる点です。



彦根ICの交差点工事



彦根ICの交差点の写真
(彦根ICの交差点)

さて、工事はほぼ完了していますが、最後の仕上げがこの彦根ICの交差点工事です。
この彦根お城トンネルと彦根ICの交差点は共用ではなく、別の交差点が準備されるようです。



開通は2025年までに!



彦根商工会議所のホームページによると、2025年の国民スポーツ大会開催までに供用開始を目指しているとのこと。
まだ1年ほど期間があります。

おそらく彦根IC付近の工事がその原因と思われますが、その後には国道8号彦根バイパスの延伸計画も控えており、時間はかかりますが、彦根市内の交通がどのように変わるのか、今後も注目です。

彦根お城トンネル


住所: 滋賀県彦根市里根町
地図:→彦根お城トンネルの地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.16.04.8 東経:136.16.19.1
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.15.53.2 東経:136.16.29.6

あわせて読みたい記事

東海環状自動車道 C3 いなべIC開通!大安IC~いなべIC間を最速レビュー
2025年3月30日掲載
東海環状自動車道(いなべIC~大安IC)間は3月29日開通
2025年3月23日掲載
【国道23号 名豊道路】蒲郡IC〜豊川為当ICが全線開通!渋滞は本当に解消した?
2025年3月15日掲載
3月8日開通!国道23号名豊道路が全線開通、蒲郡の渋滞はどうなる?
2025年3月1日掲載

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

参考になったサイト

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「彦根お城トンネル開通で渋滞の歴史に終止符!2025年までに供用開始予定」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11620号1枚目の写真
1位 初登場
04月01日 07:00
11619号1枚目の写真
2位 Down
03月31日 07:00
11618号1枚目の写真
3位 Down
03月30日 17:00
11617号1枚目の写真
4位 Keep
03月30日 07:00
11606号1枚目の写真
5位 Up
03月22日 07:00
11615号1枚目の写真
6位 Down
03月29日 07:00
11616号1枚目の写真
7位 Down
03月29日 17:00
11517号1枚目の写真
8位 Keep
01月19日 07:00
11574号1枚目の写真
9位 Up
02月28日 07:00
11561号1枚目の写真
10位 Down
02月19日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス