ファミリーマート 大垣市の記事リスト一覧
398
岐阜県大垣市に出店しているファミリーマート大垣大井四丁目店さんが、5月25日にリフレッシュオープンするとのことで、オープン初日見に行ってきました。 今回も教えていただきました。教えていただきました方ありがとうございます。お店の位置[写真:ファミリーマート大垣大井四丁目店の地図の写真](ファミリーマート大垣大井四丁目店の地図)お店の位置はこちらですね。大垣環状線、新幹線の高架近くある店舗です。オープンしたのが、2018年5月ですので、5年ぶりのテコ入れとなりました。[op13 al
2023/05/26 07:00
2019
岐阜県の県庁舎が東側に建設していた新庁舎にお引越し、2023年から本格的に切り替わりましたので、一般ゾーンのみですが軽く見学してみました。 来庁者エリアと執務エリアに別れていて、一般の人も来庁者エリアは行き来することができるようになっています。岐阜県庁舎[写真:岐阜県庁舎の写真](岐阜県庁舎)こちらですね。左側にあるのが議会棟となっております。今回議会棟の方には行っていませんが、議会棟も一般エリアがあるみたいです。メインが行政棟と言い、地上21階、塔屋2階で建築工事費414億円議
2023/01/08 07:00
127
10月14日岐阜県大垣市の建て替えておりましたファミリーマート大垣中野店さんと、西松屋新大垣中野町店さんの両方が同時にオープンしましたので、オープン初日見に行ってきました。 両店舗ともただのお隣同士の店舗だと思っていたら、関連があるのでしょかね?新しくなった店舗ファミマ[写真:ファミリーマート大垣中野店の写真](ファミリーマート大垣中野店)こちらですね。もともと土地は確保されていたけど、後ろ側に店舗を移動させてオープンしました。本当ファミリーマートさんのオープンも、久々ですね。今
2021/10/16 07:00
55
岐阜県大垣市の荒川地区に新しくローソンさんがオープンしました。今回はオープン2日目となりますが、見に行ってきました。 実は我が家からもかなり行きやすいところにあるコンビニなので、これから利用することが多いと思います。お店の位置[写真:ローソン大垣荒川菰田店の写真](ローソン大垣荒川菰田店)お店はこちらですね。昨年くらいから、ローソン予定地と言う看板が出来ていて、オーナー様を募集していたのですが、工事が始まり無事にオープンです。[写真:お店の位置の写真](お店の位置
2020/06/07 07:00
50
5月1日岐阜県大垣市墨俣町に新しくローソンさんの新店舗、ローソン大垣墨俣下宿店さんがオープンしました。 2015年に開通しました大垣市と安八町を結ぶ大安大橋から続く、県道大垣江南線をまっすぐ走った所にローソンさんが出店です。駐車場の広い店舗です[写真:ローソン大垣墨俣下宿店の写真](ローソン大垣墨俣下宿店)こちらですね。駐車場も結構広めに作ってあり、お昼時の休憩スポットになりそうですね。お店の位置[写真:お店の位置の写真](お店の位置)ということでお店の位置はこち
2020/05/02 07:00
104
2月22日岐阜県大垣市に、新しく長野県で店舗を増やしている、信州そば 小木曽製粉所 大垣店さんが岐阜県に初めてオープンしました。 オープンして1週間くらい経過しておりますが、先日お昼にお蕎麦を食べに行ってきました。信州そば 小木曽製粉所の様子[写真:信州そば 小木曽製粉所 大垣店の写真](信州そば 小木曽製粉所 大垣店)お店はこちらですね。元ファミリーマートだったことを忘れさせてくれる、圧倒的なイメージで…。私の場合、 小木曽製粉所さんは、今回で3店舗目になるのですが、イオンモー
2020/03/01 07:00
85
今やすっかり讃岐うどんスタイルのうどんやさんが、日本全国に増えたのも、何かといえば、やっぱり丸亀製麺さんのおかげでもありますよね。 でも、そんな丸亀製麺さん本場香川県では2店舗しか店舗が無いのですよね。セルフスタイルのお蕎麦屋さん[写真:そば処 小木曽製粉所の写真](そば処 小木曽製粉所)お蕎麦の有名所といえば、長野県ですよね。近年長野県で、セルフスタイルのお蕎麦屋さんのお店舗を増やし、長野県から東側へ店舗を増やしていたり…。今回さらに西側へ進出ということで、岐阜県大垣市に店舗が
2020/02/07 07:00
38
8月23日岐阜県大垣市に新しくローソンさんの新店舗、ローソン大垣綾野五丁目店さんがオープンしました。 実は我が家から、いつも大垣方面へ行く時は利用する道沿いということで、オープン2日目ですが見に行ってきました。大垣綾野五丁目店の様子[写真:大垣綾野五丁目店の写真](大垣綾野五丁目店)こちらですね。実は…。オープン前の様子です。最近スマホのカメラの調子が良くないことがあってね。保存されないまま消えちゃうんです。なのでオープン前日に通った時の様子から…。[op12 alt="お店の位
2019/08/25 07:00
134
JR大垣駅の商業施設として運営しておりました、アピオが、4月25日アスティ大垣としてリニューアルオープンしました。 オープン初日どんな雰囲気なのか、アスティ大垣へ行ってきました。アスティ大垣[写真:アスティ大垣の写真](アスティ大垣)従来はAPIOって書かれていた所が、ASTYって名称へ変わっていますね。大垣駅は従来通り動いていますし、商業施設の所のみ、改装工事ということでお休みをしておりました。今回のリニューアルオープンにて…。1階と2階がくっきり[op12 alt="成城石井
2019/04/26 07:00
30
毎週サークルKからファミリーマートへ改装を続けておりますが、今週は2店舗、瑞穂市・羽島市の店舗がオープンするとのことで、瑞穂市の店舗の方見に行ってきました。 一時期に比べ毎週のオープン店舗も、減ってきており、改装がラストスパートって感じで続いていますね。ファミリーマート瑞穂十九条店住所: 岐阜県瑞穂市十九条254番地1地図:→ファミリーマート瑞穂十九条店の地図 (GoogleMAPS)経度緯度: 世界測地系 北緯:35.23.42.6 東経:136.39.55.9 日本測地系(カーナビ) 北緯:
2018/10/24 07:00
139
岐阜県に続々フード&ドラッグのドラッグストアを出店されているゲンキーさんが、大垣市新たに出店するとのことで予定地を確認してみました。 実は…。たまたまドンキホーテさんへお買い物へ行った際、国道258号沿いだったため、看板に気がついた次第です。店舗の予定地[写真:ゲンキー大垣インター南店の予定地写真](ゲンキー大垣インター南店)現在は…。造成工事をする為の準備中のようです。写真のすぐ奥にサークルKさんが出店していたのですが、残念ながら今回のファミリーマートへの統合にて、閉店する方向
2018/10/22 07:00
27
岐阜県のサークルKさんが続々ファミリーマートへ改装を続けていますが、今週は1店舗岐阜県大垣市のサークルKさんがファミリーマートへ改装しました。 大垣市室本町のファミリーマート大垣室本町店さん行ってきました。ファミリーマート大垣室本町店の店舗[写真:ファミリーマート大垣室本町店の写真](ファミリーマート大垣室本町店)こちらですね。室駅からすぐ近いところにありますね。2013年3月にオープンしました、比較的新しい方の店舗です。[op12 alt="ファミリーマート大垣室本町店の地図の
2018/10/10 14:00
29
岐阜県大垣市のイオンタウン大垣の近くに、新しくローソンさんがオープンしましたので、オープンの2日目見に行ってきました。 もともとはファミリーマートさんの店舗があった所ですが、お近くのサークルKさんがファミリーマートさんになった頃に閉店されちゃったのですね。ローソン大垣三塚町店[写真:ローソン大垣三塚町店の写真](ローソン大垣三塚町店)やっぱり店舗は居抜きより建て替えた方が、道路から入りやすく改善されますね。以前の店舗の時より、入店しやすくなっておりました。お店の位置[op12 a
2018/08/25 12:00
36
岐阜県最後のサークルKさんのオープンは2016年8月30日です。あれからもうすぐで2年。気がつけばあれよあれよと改装が続き・・。 岐阜県に残っているサークルKさんは、残り47店舗となっております。サークルK垂井綾戸店の改装[写真:ファミリー垂井綾戸店の写真](ファミリー垂井綾戸店)2009年10月にオープンしましたサークルKさんの店舗が、ファミリー垂井綾戸店として、25日オープンしましたので、見に行ってきました。[写真:ファミリーマート垂井綾戸店の写真](ファミリ
2018/07/27 07:00
54
6月27日岐阜県のサークルKさんが、ファミリーマートへ改装しオープンされましたので、身近なファミリーマートさんですが、お買い物行ってきました。 オープニングセールは、27日〜29日までの値引きセールとなっておりますよ。ファミリーマート下呂市役所前店住所: 岐阜県下呂市森971番地39地図:→ファミリーマート下呂市役所前店の地図 (GoogleMAPS)経度緯度: 世界測地系 北緯:35.48.19.4 東経:137.14.40.1 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.48.08.0 東経:137
2018/06/27 16:00
27
いよいよサークルKさんの店舗数もかなり減ってきている岐阜県のコンビニ事情ですが、今週は三店舗サークルKからファミリーマートへ改装されました。 6月20日オープンしましたファミリーマートさん、確認してみましょう。ファミリーマート明智店住所: 岐阜県恵那市明智町字藤ノ木 114番地の1地図:→ファミリーマート明智店の地図 (GoogleMAPS)経度緯度: 世界測地系 北緯:35.18.37.1 東経:137.23.25.8 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.18.25.5 東経:137.23.3
2018/06/20 16:00
17
岐阜県のサークルKもだいぶ店舗数がなくなってきましたが、今週は岐阜県では3店舗ファミリーマートへ改装オープンがあります。 オープン初日の地元のお店だけですが、オープンの値引き品を買ってきました。ファミリーマート大垣安井町店住所: 岐阜県大垣市安井町 七丁目5番地の2地図:→ファミリーマート大垣安井町店の地図 (GoogleMAPS)経度緯度: 世界測地系 北緯:35.21.15.7 東経:136.38.03.7 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.21.04.2 東経:136.38.14.3マッ
2018/05/16 15:00
51
岐阜県大垣市のサークルK上石津牧田店さんが、いよいよ5月9日ファミリーマートとしてオープンされるとのことで、今回はオープン前の様子を見に行ってきました。 ゴールデンウィークの時には、すでに改装工事に入られておりましたが、いよいよ復活オープンですね。ファミリーマート上石津牧田店[写真:ファミリーマート上石津牧田店の写真](ファミリーマート上石津牧田店)こちらですね。当初は現在のローソン 上石津牧田店さんの北側に駐車場が狭く出店されておりましたが、国道365号の切り替えも考慮してみた
2018/05/09 07:00
28
岐阜県大垣市に新しくファミリーマートさんの新店舗、ファミリーマート大垣坂下町店さんがオープンしました。 オープン初日お天気もよくなり、お買い物行ってきました。ファミリーマート大垣坂下町店[写真:ファミリーマート大垣坂下町店の写真](ファミリーマート大垣坂下町店)以前サークルK大垣坂下町店さんがあった頃は、ちょうど写真の左側の奥行きのある土地の所に出店されておりました。それから店舗を一本北側移動させて駐車場もかなり広くなってオープンです。お店の位置[op12 alt="ファミリーマ
2018/04/27 07:00
30
サークルKからどんどん階層を続けているファミリーマートさんの店舗が、今週岐阜県では3店舗オープンしました。 今回は行ける店舗から2店舗、オープンしたファミリーマートさんの様子を見に行ってきました。ファミリーマート羽島駅みなみ店住所: 岐阜県羽島市舟橋町 出須賀二丁目14番地地図:→ファミリーマート羽島駅みなみ店の地図 (GoogleMAPS)経度緯度: 世界測地系 北緯:35.18.38.3 東経:136.41.02.1 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.18.26.7 東経:136.41.1
2018/04/12 07:00