2025年5月15日掲載
発行 第11036号
2月8日岐阜県大垣市に新しくローソン大垣東町一丁目店がオープンしました。数日前から複数の方にローソンがオープンすることを教えていただき、かなり注目のお店です。
しかも、先日親会社が三菱商事とKDDIになるとの事で、今後通信も融合した次世代のお店に向けて、新しい試みも注目ですね。
しかも、先日親会社が三菱商事とKDDIになるとの事で、今後通信も融合した次世代のお店に向けて、新しい試みも注目ですね。
目次
大垣東前店の位置を確認

(ローソン大垣東町一丁目店の地図)
お店の位置はこちらです。
国道21号和合新町交差点を東に行った所です。
北側にはファミリーマート、南側にはミニストップやファミリーマートと、なかなかコンビニ店が集まっている地区でもあります。
また、平日でも人口が比較的多い地域なので、お仕事をしている人も多いのがポイントです。

(目印の看板)
道路から見える看板はこちらですね。
駐車場は狭め

(ローソン大垣東町一丁目店)
お店はこちらですね。
お昼の時間が近づいているためか、店内はオープン時と同じくらい混み合っていました。
やっぱり周辺に住んでいる人だけではなく、お仕事中の人も多く見かけるお客さんの層でもあります。
しかし、駐車場が少し狭めなので、このあたりは今後どのような営業が出るのか気になる所ですね。
定番の品も品薄状態

(ローソン大垣東町一丁目店の購入品)
結局定番のおにぎりなども値引きだったのですが、人気の具材は売り切れていてですね。
我が家も子どもが好きなおにぎりが無くなっていました。
これは我が家で喧嘩が勃発する問題です。
1つだけ具材の違うおにぎりがあるのは、それが理由ですね。
また、人気のからあげくんについても注目です。
4種が混在した摩訶不思議な4種MIX味が新たに販売されていました。
定番増えーバーに加え、レッド・チーズ・レモン味が混ざった不思議なからあげくんでした。

土曜日まで値引きセールです
2月8日オープンなので、3日間。
2月10日まで値引きセールを開催しております。
ここのところ、コンビニ店のオープンは、ローソンさんが他店に先駆けて行っており、コンビニ業界も大変な状況ですね。
KDDIさんが、ローソンさんの経営に参入することで、通信を使ったサービスがどんな風になっていくのかも、気になる所でもあります。
お近くの方はお見逃しなくです。
ローソン大垣東町一丁目店
住所: 岐阜県大垣市東町1‐92‐2地図:→ローソン大垣東町一丁目店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.22.13.0 東経:136.38.57.9
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.22.01.4 東経:136.39.08.5
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「ローソン大垣東町一丁目店に行ってきました!今注目のコンビニの魅力をご紹介」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月22日 17:00
05月23日 07:00
05月22日 07:00
05月21日 07:00
03月22日 07:00
04月06日 07:00
05月20日 07:00
05月17日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: