コラム更新日記
コラム更新日記 > ローソン > 美濃加茂市 >

ローソン 美濃加茂市の記事リスト一覧

ローソン美濃加茂蜂屋店オープン行ってきました

36
ローソン美濃加茂蜂屋店オープン行ってきました岐阜県美濃加茂市の工業団地の近くに、新しくローソンさんの新店舗、ローソン美濃加茂蜂屋店さんがオープンしました。 同日に別の店舗もオープンしておりますが、店舗関係の記事少なめの為、来店順に執筆させていただきます。Googleマップの位置少しずれています[写真:ローソン美濃加茂蜂屋店の写真](ローソン美濃加茂蜂屋店)ローソンさんはこちらですね。駐車場も結構広く、大型車は無理ですけど、昼間の現場で働く人の休憩スポットになりそうです。[op12 alt="ローソン美濃加茂蜂屋店の地図の写
2020/06/06 07:00

2019年も大変お世話になりました!1年を振り返ってみましょう

23
2019年も大変お世話になりました!1年を振り返ってみましょう2019年も本日をもっていよいよ終わりです。私の仕事納も今日で完了。でも、明日には、仕事始めなんですけどね。 今日くらいは出来る限り、仕事の締め切りを済ませたらゆっくり他事をしたい今日このごろです。数値で1年を振り返ってみましょう2019年東海地方・関西・北陸などの各気になった店舗のオープンに活かせていただきましたが、各ジャンルからオープンした店舗の数値を見てみましょう。スーパーマーケット部門(カネスエ)6店舗=カネスエ5店舗=バロー3店舗=イオン3店舗=ヤマナカ3店舗=大阪屋ショップ2店舗=ド
2019/12/31 07:00

ちょっと気になるコーヒーメーカー!ローソン美濃加茂本郷六丁目店オープン行ってきま

23
ちょっと気になるコーヒーメーカー!ローソン美濃加茂本郷六丁目店オープン行ってきま最近コンビニといえば、ローソンさんのオープンが継続して続いております、10月11日岐阜県美濃加茂市に新しく新店舗がオープしたということで、見に行ってきました。 今回も建設中から、声をかけていただき、教えて頂いておりました。ありがとうございます。新店舗はこちらですね[写真:美濃加茂本郷六丁目店の写真](美濃加茂本郷六丁目店)駐車場がかなり広くなっていてですね。先日オープンしたアルビスさんと同じ商業施設のローソン美濃加茂新池町店さんと同じくらいの便利なポイントになりました。お店の位置
2019/10/12 07:00

17日オープン予定のアルビス美濃加茂店は4月10日よりポイントカード事前受付始ま

39
17日オープン予定のアルビス美濃加茂店は4月10日よりポイントカード事前受付始ま岐阜県美濃加茂市に出店を計画している、北陸のスーパーマーケットアルビスさんが、いよいよ岐阜県に初出店をします。 4月10日よりポイントカードの事前受付も始まるそうです。完成前のアルビス美濃加茂店[写真:アルビス美濃加茂店の写真](アルビス美濃加茂店)ちょっと前に近くを通りかかった時の様子です。店内には電気などの通電しており、その時から開店準備に向けて動いている感じでもありますね。[写真:アルビス美濃加茂店の看板の写真](アルビス美濃加茂店の看板)看板はこちらです。
2019/04/05 07:00

ローソン美濃加茂新池町店!スターバックスコーヒー美濃加茂新池店オープン行ってきま

54
ローソン美濃加茂新池町店!スターバックスコーヒー美濃加茂新池店オープン行ってきま岐阜県美濃加茂市に建設しておりましたCOLLECT PARK美濃加茂内に新しく、ローソンさんの店舗、スターバックスコーヒーさんの店舗が、3月1日オープンしました。 美濃加茂市へのスタバは初出店でもあり、オープン初日、早速見に行ってきました。ローソン美濃加茂新池町店住所: 岐阜県美濃加茂市新池町1‐6‐17地図:→ローソン美濃加茂新池町店の地図 (GoogleMAPS)経度緯度: 世界測地系 北緯:35.27.11.4 東経:137.01.29.0 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.26.59.
2019/03/02 07:00

COLLECT PARK美濃加茂は3月から順次オープンです

79
COLLECT PARK美濃加茂は3月から順次オープンです岐阜県にいよいよ北陸の2大スーパーの1つ、アルビスさんが進出することが決まり、建設が進んでおります。 予定地の商業施設は、コレクト パーク美濃加茂となっており、3月から順次オープンすることになりそうです。アルビス美濃加茂店[写真:アルビス美濃加茂店の写真](アルビス美濃加茂店)アルビスさんの工事は、順調に進んでおり、4月オープン予定と掲げられております。富山県や石川県を走っていると、あちこちで見かけるアルビスさんのデザインが、ここ岐阜県で見られるわけですね。結構楽しみだったりしま
2019/02/25 07:00

岐阜県初出店アルビス美濃加茂店のCOLLECT PARK美濃加茂予定地見に行ってきました

58
岐阜県初出店アルビス美濃加茂店のCOLLECT PARK美濃加茂予定地見に行ってきました北陸のスーパーマーケットといえば、アルビスさんと大阪屋ショップさんの2大スーパーが、地域のスーパーとしてものすごく頑張っておられます。 そんな中岐阜県のバローさんが進出し、すっかり北陸にも馴染んでいるスーパーの1つとなっております。COLLECT PARK美濃加茂予定地[写真:COLLECT PARK美濃加茂予定地の写真](COLLECT PARK美濃加茂予定地)もう2年くらい前から、アルビスさんが北陸を飛び出して、岐阜県に出店する計画があることが、時々お聞きしており、ものすごく
2018/07/28 07:00

サークルKが続々!ファミリーマート美濃加茂西町店・岐阜いなば店・高山しんぐう店・

14
サークルKが続々!ファミリーマート美濃加茂西町店・岐阜いなば店・高山しんぐう店・今年ユニーグループとファミマーとさんが合併し、ユニー・ファミリーマートホールディングス株式会社が誕生しました。 ユニーさんのサークルK・サンクスのコンビニ店さんが、続々ファミマに変わる中、いよいよ岐阜県のサークルKにもその波がやってきました。[写真:ファミリーマートの写真](ファミリーマート)只今行われている改装は、比較的新しいサークルKさんから行われており、その理由に、統合がほぼ決まっていた事もあり、新しい店舗は、比較的ファミリーマートへの改装が短く手早く出来るようになっている
2016/12/11 07:00

セブンイレブン美濃加茂加茂野町西店・岐阜太郎丸新屋敷店・大垣赤坂町店オープン行っ

17
セブンイレブン美濃加茂加茂野町西店・岐阜太郎丸新屋敷店・大垣赤坂町店オープン行っ1月29日美濃加茂市と岐阜市に、1月30日に大垣市にセブンイレブンさんの新店舗がオープンしましたので、オープニングセール見に行ってきました。 2月に向けて岐阜県は大量にコンビニエンスストアがオープンします。そんなオープンラッシュがスタートの1月末です。[写真:セブンイレブン美濃加茂加茂野町西店の写真](セブンイレブン美濃加茂加茂野町西店)まずは岐阜県美濃加茂市にあります旧248号沿いに出店しておりましたセブンイレブンさんが、建替て新しくなりました。お向いには遊技施設もありまして、
2016/01/31 07:00

福袋が大人気!ローソン美濃加茂加茂野町店オープン行ってきました

12
福袋が大人気!ローソン美濃加茂加茂野町店オープン行ってきました岐阜県美濃加茂市にありましたローソンさんが、10月2日新しく店舗を建替、駐車場も広くなってオープンしました。 オープニングセール初日の様子を見にいってきました。[写真:ローソン 美濃加茂加茂野町店の写真](ローソン 美濃加茂加茂野町店)こちらですね。左手側に黄色いお店があったのですが、元々は黄色いお店とくの字に向かい合った店舗だったのですが、西側の土地も拡張しまして、広々駐車場が広くなりました。店名も「ローソン 美濃加茂加茂野店」から「ローソン 美濃加茂加茂野町店」へと変更になっ
2015/10/03 07:00

大型もOK!セブンイレブン美濃加茂深田町店は5月29日オープンです

8
大型もOK!セブンイレブン美濃加茂深田町店は5月29日オープンです本日岐阜県美濃加茂市に新たにセブンイレブンさんの新店舗「セブン-イレブン美濃加茂深田町店」がオープンします。 久々の超距離遠出でしたので、今回はオープン前の様子となります。タイトル修正:当初28日と掲載しておりましたが、オープン日は29日です。[写真:セブンイレブン美濃加茂深田町店の写真](セブンイレブン美濃加茂深田町店)こちらですね。国道21号沿いとなっておりまして、国道21号も国道248号にうまく抜けるバイパスを作っておりますが、こちらの旧国道21号となってしまう道も、未だに
2015/05/29 07:00

岐阜・高山・美濃加茂・瑞穂セブンだけにセブンイレブン7店舗オープン行ってきました

16
岐阜・高山・美濃加茂・瑞穂セブンだけにセブンイレブン7店舗オープン行ってきました2月最終日の本日岐阜県内にセブン-イレブンさんの店舗が7店舗オープンするということで、事前に見に行った物を含め7店舗見に行ってきました。 今月末は7店舗。もしかして、来月末は11店舗?と少しびっくりするくらいの出店数の多さです。[写真:セブン−イレブン高山下三之町店の写真](セブン−イレブン高山下三之町店)今回オープンしたお店の中で、唯一景観に合わせた独自色が強いお店ということで、高山市のお店からです。高山市の宮川朝市と言う観光地にもなっている地区のすぐ近くで、はじめ住所の付近ま
2014/02/28 18:00

ローソン下呂花池店は10月11日の本日オープンしました

7
ローソン下呂花池店は10月11日の本日オープンしました今年の8月岐阜県下呂市にローソンさんが、3店舗も連続オープンをされましたが、4店舗目「ローソン下呂花池店」がオープンだそうなので直前の様子見てきました。 下呂市の温泉街から少し北の方の、バローさんやケーズデンキさんの近くとなっております。[写真:ローソン下呂花池店の写真](ローソン下呂花池店)国道41号と言えば、名古屋と富山を結ぶ基幹道路の1つで、途中には美濃加茂市、下呂市、高山市の岐阜県の主要な市を通過する大切な道路沿いとなっております。(ローソン下呂花池店の地図)さらに地図で
2013/10/11 07:00

セブンイレブン可児川合店オープン行ってきました

16
セブンイレブン可児川合店オープン行ってきました5月24日岐阜県可児市にセブンイレブンさんの新店舗「セブンイレブン可児川合店」がオープンしましたので、オープン初日見に行って来ました。 可児市でも北の方で、県道64号沿いと言うことで、元民家だったところにセブンイレブンさんが出来ていました。[写真:セブンイレブン可児川合店の写真](セブンイレブン可児川合店)この辺りもローソンさんに、ミニストップさんと結構コンビニ店も多く出来てきましたね。美濃加茂市と可児市と結ぶ大事な県道の1つですので、交通量も結構あります。(セブンイレブン可児川
2013/05/26 07:00

国道248号関バイパスも開通しローソン関山田店オープン行ってきました

9
国道248号関バイパスも開通しローソン関山田店オープン行ってきました9月5日岐阜県関市から美濃加茂市まで繋がる関バイパスが開通し、関バイパスと太田バイパスがいよいよ全線開通しました。 11月9日岐阜県関市の248号沿いに、ローソンさんの新店舗「関山田店」がオープンしましたので、オープン2日目見に行ってきました。[写真:ローソン関山田店の写真](ローソン関山田店)二日目の日も暮れた夕方に到着しましたが、たくさんのお客様で詰めかけており、なかなか賑わった店内となっておりました。この道沿いって開通しても、なかなかお店が無かったのですが、コンビニ店もでき
2012/11/11 14:00

サークルK美濃加茂太田南店オープン行ってきました

14
サークルK美濃加茂太田南店オープン行ってきました5月21日岐阜県美濃加茂市の旧248号沿いにサークルK美濃加茂太田南店さんが、少し横に大きくなってオープンされましたので、オープニングセールを覗いてきました。 地図を見ると、元は岐阜トヨタさんの営業所があった所ですね。サークルK美濃加茂太田南店オープン記念のお花もすっかり無くなり、皆様ご希望の品物を買い求めておりました。今回はリニューアルオープンのため、皆様手慣れた店員さんが多く、スムーズにお仕事されておりました。サークルK美濃加茂太田南店のお買い物と言うことで、いつも通りのセール品を買ってきま
2010/05/23 07:00

岐阜県の平川たばこ店

8
岐阜県の平川たばこ店音楽ファイルをダウンロードをするのに、「iTunes Music Store」にアクセス、曲を購入していたのですが、どうも「iTunes 」はCD-Rへの書き込みを統一規格として許可している為、Sony Musicなど一部の音楽会社の曲は取り扱っていないのです。 その為、最近「mora[モーラ] 」を利用しているのですが、Sony Music以外はCD-Rへの書き込みを許可していますが、やっぱりSony Musicは許可していないのです。カーナビのHDDに入れたいだけなのに・・・。さてさて・・・
2007/02/23 09:18








更新日記からのお知らせ
  • お願いとご確認
  • 下書き
  • 情報提供やお問い合わせ
  • プライバシーポリシー
その他コンテンツ
  • Fitbitファン
  • しむふり生活
  • オリョポートフォリ
  • Lenovo週末クーポン
せっかくネットのレンタルサービス
  • レンタル掲示板
  • カウンター&アクセス解析
  • 占い表示
  • 投票機能
メインサイト
  • せっかくネット
  • WEBシステム開発改造
  • オークションフォーム
  • あやはやチャンネル
  • 運営事業者の紹介

日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2015 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.