発行 第8129号

サークルKが続々!ファミリーマート美濃加茂西町店・岐阜いなば店・高山しんぐう店・大垣上石津下多良店オープン行ってきました

59
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください
筆者:
サークルKが続々!ファミリーマート美濃加茂西町店・岐阜いなば店・高山しんぐう店・大垣上石津下多良店オープン行ってきました
今年ユニーグループとファミマーとさんが合併し、ユニー・ファミリーマートホールディングス株式会社が誕生しました。

ユニーさんのサークルK・サンクスのコンビニ店さんが、続々ファミマに変わる中、いよいよ岐阜県のサークルKにもその波がやってきました。



ファミリーマートの写真
(ファミリーマート)

只今行われている改装は、比較的新しいサークルKさんから行われており、その理由に、統合がほぼ決まっていた事もあり、新しい店舗は、比較的ファミリーマートへの改装が短く手早く出来るようになっているそうです。


古いサークルKさんの場合、ファミリーマートに変えるには3ヶ月くらいかかる事もあり、このまま営業を辞めてしまう可能性もあります。

そんな状況を狙ったのか、実は古いサークルKさんの近くには、ローソンさんの出店計画が続々…。




最近マスコミ様から、当日記の写真をつかわせて下さいって言われる事が多く、継続は力なりかな?と思いつつ…。
もし、コンビニの歴史・移り変わりなどテレビの特集があったら、私の撮影だと思ってもいいかもって言うのがあるかも?



今週はですね。

なんと岐阜県の3店舗がサークルKからファミリーマートに代わり、1店舗新規出店の4店舗のファミマが誕生しています。


ファミリーマート美濃加茂西町店の写真
(ファミリーマート美濃加茂西町店)

まず国道21号のバイパスが繋がった、国道248号重複区間のサークルK美濃加茂西町店さんが、ファミリーマートさんに代わりました。

2009年にオープンしておりまして、もう7年ですか…。
→ サークルK美濃加茂西町店オープン行ってきました




そして、岐阜市にまちなかオープンしましたのが、新規出店のファミリーマート岐阜いなば店さんです。

ファミリーマート岐阜いなば店の写真
(ファミリーマート岐阜いなば店)

駐車場が狭くてですね。
岐阜市の街なかだから出来る出店ですね。

オープニングセールは10日の土曜日までとなっておりますので、もう終わっております。




お次はですね。
昨年の2月にリニューアルしましたサークルK高山しんぐう店さんも、ファミリーマートに変わっております。

サークルK 高山しんぐう店→ファミリーマート高山しんぐう店の写真
(サークルK 高山しんぐう店→ファミリーマート高山しんぐう店)

本当は行きたいのですけど、流石にオープンが集中しすぎて無理でした。

もうファミリーマートさんの看板に変わっちゃっていると思いますが、ファミリーマート高山しんぐう店さんもファミマに改装です。





ファミリーマート大垣上石津下多良店の写真
(ファミリーマート大垣上石津下多良店)

そして、2015年に改装オープンしまして新しくなりましたサークルK大垣上石津下多良店さんも、9日からファミマとしてオープンしております。

3日くらい営業をおやすみされて、無事にファミマとして改装オープンです。


1枚目の写真でおなじみ、道路から見えるボールサインって言う看板だけは、取り外されたままで、ファミマさんの看板はまだ取り付けられておりませんでした。


ファミリーマート大垣上石津下多良店さんは金曜日にオープンしておりますので、日曜日までお安くなっておりますよ。




ファミチキの写真
(ファミチキ)

最近サークルKにファミチキが置かれるようになったと言われておりますが、そんなファミチキがお安く買えたり。



ファミマのおにぎりの写真
(ファミマのおにぎり)

おにぎりもお安く買えたりしています。




個人的にですね。

社長さんがスピード感を持って、改装を目指す!!と熱く語られておりますが、正直行って、今の動きは、ローソンさんの狙う打ち出店が凄く気になっております。

もし…。サークルKさんのオーナー様。



本部の方針に不満を持たれたら、今のうちに青色や緑色に乗り換えるのも手かもですよ!ってちょっと意地悪な事を言いつつ…。



呉服屋あがりのユニーグループと、商社あがりのファミマさんが、タッグを組んだ結果、どういうコンビニになるのか、怖いもの見たさもありながら…。

思ったままに感想を書きますと、今のうごきユニーさんが、サークルKサンクス(のオーナー様)を捨てたって動きに見えて仕方なかったりね。



皆様はどんな風に感じられますか?
余裕の無い、サークルKサンクスのオーナーは本当に大変です。

あなたとコンビにファミリーマートとなるでしょうか?

目次

  1. ファミリーマート美濃加茂西町店
  2. ファミリーマート岐阜いなば店
  3. ファミリーマート高山しんぐう店
  4. ファミリーマート大垣上石津下多良店
  5. あわせて読みたい記事

ファミリーマート美濃加茂西町店

住所: 岐阜県美濃加茂市西町四丁目33番地2
地図:→ファミリーマート美濃加茂西町店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.26.42.7 東経:136.59.34.0
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.26.31.2 東経:136.59.44.7
マップコード:70 404 044*61


ファミリーマート岐阜いなば店

住所: 岐阜県岐阜市矢島町二丁目21番
地図:→ファミリーマート岐阜いなば店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.25.49.7 東経:136.45.53.4
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.25.38.2 東経:136.46.04.0
マップコード:28 647 243*71


ファミリーマート高山しんぐう店

住所: 岐阜県高山市新宮町1620
地図:→ファミリーマート高山しんぐう店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:36.08.17.0 東経:137.12.56.4
 日本測地系(カーナビ) 北緯:36.08.05.7 東経:137.13.07.3
マップコード:https://www.sekkaku.net/checkin/?36.138060263957726+137.21567403110882+18


ファミリーマート大垣上石津下多良店

住所: 岐阜県大垣市上石津町 下多良 182-1
地図:→ファミリーマート大垣上石津下多良店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.17.33.9 東経:136.28.21.4
 日本測地系(カーナビ) 北緯:35.17.22.3 東経:136.28.31.9
マップコード:290 732 661*17

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「サークルKが続々!ファミリーマート美濃加茂西町店・岐阜いなば店・高山しんぐう店・大垣上石津下多良店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

ワンタッチ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11695号1枚目の写真
1位 Keep
05月22日 17:00
11697号1枚目の写真
2位 初登場
05月24日 07:00
11698号1枚目の写真
3位 初登場
05月24日 18:00
11685号1枚目の写真
4位 Down
05月15日 07:00
11693号1枚目の写真
5位 Keep
05月21日 19:00
11694号1枚目の写真
6位 Down
05月22日 07:00
11696号1枚目の写真
7位 Down
05月23日 07:00
11627号1枚目の写真
8位 Keep
04月06日 07:00
11606号1枚目の写真
9位 Down
03月22日 07:00
11692号1枚目の写真
10位 Down
05月21日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス