商業施設の記事リスト一覧
1408
先日静岡県浜松市にそよら浜松西伊場がオープンし、大人気だったオープン初日でしたが、さらに2024年の春にはイオンタウン浜松新橋がオープンする予定です。 静岡県浜松市では、イオン浜松西・イオンモール浜松志都呂・イオンモール浜松市野に続いて、さらにイオンの商業施設が増えています。イオンタウン浜松新橋の現在の様子[写真:イオンタウン浜松新橋の工事の写真](イオンタウン浜松新橋の工事)現在の様子です。以前見に来た時は、まだ基礎工事の真っ最中だったのですが、あっと言う間に鉄骨建方も終わって...
2023/12/04 07:00
426
三重県鈴鹿市で建設中の白子ショッピングタウンサンズの跡地にある新しい商業施設、そよら鈴鹿白子につきまして、近くまで行って現在の様子を確認してみました。 先日イオンの総合スーパーが、10年ぶりに黒字化と言うことで、各社報道しておりましたが、コロナがなければもう少し早く達成していたのかもですね。現在の様子[写真:そよら鈴鹿白子予定地の写真](そよら鈴鹿白子予定地)と言うことで、無事に到着しました。見てわかる通り、明らかに2階建ての建物ができていますね。そして、大きな窓ガラスが取り付け...
2023/11/28 07:00
167
滋賀県彦根市に出店していたトライアルさんの跡地に、ドン・キホーテ彦根店がオープンするため、改装工事が進んでいましたが、無事にオープン日が告知されました。 オープン前の様子を見に行ってきましたので、その様子をお伝えします。お店の位置を確認[写真:ドン・キホーテ彦根店の地図の写真](ドン・キホーテ彦根店の地図)お店の位置はこちらですね。彦根城の東側に位置する国道8号と平行して米原市と結ぶ県道近くとなっております。 国道8号は混雑しやすいため、今回の道路は彦根市と米原市を行き来しやすい...
2023/11/27 18:00
139
2022年から始まったニトリさんの単独店舗化がかなり進んでいます。岐阜県高山市の店舗もいよいよ新店舗が完成しオープンを迎えるばかりです。 ロードサイド沿いの商業施設が多い岐阜県では、大型商業施設では、ニトリさんの別ブランドの展開が始まりました、既存のニトリは総合店舗として、単独店舗化が始まっています。新しい店舗の様子[写真:ニトリ高山店の写真](ニトリ高山店)こちらですね。日の出前の来店だったのですが、スマートフォンの深夜撮影機能が、本当に楽しくて…。今回は色々楽しんだ撮影のまま...
2023/11/27 07:00
435
岐阜県各務原市の主要商業施設であるイオンモール各務原が、店名を「イオンモール各務原インター」と改め、9年ぶりの大規模リニューアルを発表しました。 2014年の増床以来、初となるこのリニューアルは、来る12月1日にグランドオープンすることが予定されています。コンセプトは「もっと上質に」[写真:イオンモール各務ヶ原インターの写真](イオンモール各務ヶ原インター)イオンモール各務原インターのリニューアルは、「もっと上質に」「もっと便利に」「もっと快適に」というコンセプトに基づいて進めら...
2023/11/23 19:11
110
現在、愛知県の岡崎市と安城市の土地において、三井不動産さんが注目の商業施設の建設を進めています。 今回は岡崎市にて行われている(仮称)岡崎商業施設新築計画でもある、商業施設の予定地の現在の様子を確認してみました。アウトレットモールとは言っていません[写真:(仮称)岡崎商業施設新築計画の予定地の写真]((仮称)岡崎商業施設新築計画の予定地)今回の予定地はこちらですね。注目の造成工事が進行中です。国道1号や東名高速道路、新東名高速道路、さらに名鉄名古屋本線も通る、交通の要所で、三井不...
2023/11/23 07:00
911
11月に入ってから、三重県のスーパーマーケットバロー星川店さんが完全閉店を告知したためか、あちこちから「バローさんが閉店しちゃうんですよ!」と教えて頂きました。 早くも居抜きのお店まで、色々話しが盛んになっておりますが、バローさんの新しい方針と閉店前の様子を見に行ってきました。星川ショッピングタウン サンシティへ[写真:星川ショッピングタウン サンシティの写真](星川ショッピングタウン サンシティ)元々はイオン系の旧ジャスコが出店していた商業施設でもあり、ジャスコの閉店とともに、...
2023/11/22 07:00
187
店舗の老朽化などで建て替えのため、9月30日をもって閉店したバローさんの現在の本部がある多治見市の旗艦店であるバロー多治見ショッピングセンターについて 9月30日をもって閉店、2024年11月頃のオープンと告知されていますが、実際にどのくらいに完成するのか 明らかになりました。閉店したバロー多治見店の様子[写真:バロー多治見ショッピングセンターの様子の写真](バロー多治見ショッピングセンターの様子)いきなり話は脇に逸れますが、バローさんの創業の地といえばバロー恵那店です。おそらく...
2023/11/21 07:00
153
先日三井不動産さんから、「(仮称)三井ショッピングパーク ららぽーと安城」建築着工、愛知県3施設目となるららぽーとが2025年春開業予定と言うプレスリリースがありました。 正式に愛知県安城市 に「ららぽーと安城」の出店に向けて、工事が始まったそうですので、現地の様子を確認してみました。開発が動き出した頃の記事は下記記事をご参考にしてください。ららぽーと安城の(仮称)安城市大東町商業施設計画が動き出します!出店地の再確認(三井ショッピングパーク ららぽーと安城の地図)お店の位置はこちらになりますね...
2023/11/18 07:00
174
富山県射水市の建設中の大型店が集まった商業施設でもある、アイタウン射水に、新しく大阪屋ショップさんが1番乗りでお店をオープンしました。 朝8時からオープンということで、富山県射水市にできた大阪屋ショップさんのオープンの様子を見に行ってきました。アイタウン射水は横一列にならぶ商業施設[写真:アイタウン射水の様子の写真](アイタウン射水の様子)今回は南側から、・ドン・キホーテ・ケーズデンキ・大阪屋ショップ・ニトリ[写真:アイタウン射水の写真](アイタウン射水)という4...
2023/11/15 07:00
142
11月10日、三重県志摩市に新しくマックスバリュ東海さんが運営するスーパー、マックスバリュエクスプレスがオープンしましたので、オープン初日に行ってきました。 三重県では、マックスバリュエクスプレスが増えており、着実に1店舗当たり少ないスタッフで運営できるスーパーの展開が続いています。お店の位置(お店の位置)志摩市の国道260号から少し外れた所でもあります。周辺は住宅街も多く、志摩市の商業施設が多い地区からは少し外れた所になるので、周辺の人には便利なスポットになります。ミニスーパーの利点[op11...
2023/11/13 07:00
216
2022年10月に開業した岐阜県土岐市にオープンしたイオンモール土岐も、開業1周年を迎え、筆者も先日1周年を迎えたイオンモール土岐に行ってきました。 イオンモール大垣の時は、閉店した店舗を塞ぐハリボテ状態を初めて目撃し、衝撃が走ったのを覚えています。今回の記事を書くにあたり気をつけた事[写真:イオンモール土岐の写真](イオンモール土岐)今回1周年を迎えたイオンモール土岐に来店するにあたり、1度だけではわからない事もあったので、2度来店し、色々な風景を再確認してみました。でも、週末...
2023/11/12 07:00
356
基本的にコストコの店内に入るには、会員登録が必要であり、年間4,000円以上の会員費用が発生します。 しかし、現代においてコストコ再販店・コストコフェアなるものが日本のスーパーにとっての支えとなり、ある種の人気キャンペーンとなっているそうです、今回期間限定で再販をしているコストコフェアに行ってきました。コストコとは何なのか?そもそもアメリカのコストコと言うのは、従来の日本のスーパーともビジネスモデルが異なり、会員費...
2023/11/11 07:00
217
岡山県に本部を置く大黒天物産さんが運営しているスーパーマーケットに主に「ラ・ムー」と「DIO」と言うスーパーブランドがあります。関西圏でも西よりの地域までしか「DIO」と言うスーパーはないので、中部圏ではほとんど「ラ・ムー」と言うスーパーになります。 今回、愛知県東海市には愛知県で4店舗目となる(仮称)ラ・ムー東海店が出店することが明らかになりました。予定地を確認してみました。東海店の出店地を確認[写真:(仮称)ラ・ムー東海店の出店予定地の地図の写真]((仮称)ラ・ムー東海店の出...
2023/11/08 07:00
311
岐阜県で着実に店舗を増やしている食生活・ロピアさんが、新たに岐阜県多治見市にも出店準備を進めています。 予定地といつ頃オープンするのか?!今回ロピア多治見店(仮称)予定地を確認してみることにしました。予定地の確認[写真:ロピア多治見店の写真](ロピア多治見店)予定地はこちら。岐阜県多治見市の多治見ICから、車で5分くらいの所にあります。[写真:多治見インターモールの写真](多治見インターモール)多治見インターモールという商業施設内になります。もともとダイエーさんが...
2023/11/07 07:00
310
2015年岐阜県羽島市にオープンしたコストコ岐阜羽島も、もうすぐ8周年を迎える事になります。そんなコストコ岐阜羽島ですが、最近週末になるとやばいことになっています。 一体何が大変なのか、週末見に行ってきました。週末になると行われる対策[写真:コストコ岐阜羽島の地図の写真](コストコ岐阜羽島の地図)こちらの地図を見てください。少し分かりづらいかもしれませんが、コストコ岐阜羽島と道路を結ぶ、メインの入り口が封鎖されるのです。そのため、南側から入店することができず、東側から入店しないと...
2023/11/05 07:00
297
現在岐阜県各務原市に出店しているイオンモール各務原では、立体駐車場の建設が進んでいます。工事が終わるのは、年末頃なのですが、それに合わせて現在順次店舗のリニューアルを行っています。 リニューアルにて、一部テナントさんの入れ替えがあり、気になっているお店がありましたので、3連休で大混雑の中イオンへ行ってきました。イオンモール各務原の様子[写真:イオンモール各務原の写真](イオンモール各務原)リニューアルと言いましても、商業施設は増設もしており、メインのイオンモール各務原の建て物には...
2023/11/04 07:00
173
今や1都道府県に1店舗の出店を目指す勢いで中部圏・関西圏にも店舗を増やしているコストコさんですが、ついに滋賀県のコストコホールセール東近江倉庫店では大店舗法による手続きが始まりました。 現地でも工事が始まったみたいなので、現在の様子と工事の完成時期を確認してみました。予定地の雰囲気[写真:コストコホールセール東近江倉庫店予定地の写真](コストコホールセール東近江倉庫店予定地)今回のコストコホールセール東近江倉庫店は、名神高速道路の八日市ICをそのまま真っすぐ進むことで、国道307...
2023/10/26 07:00
247
今年の6月に閉店したフレスポ彦根に出店していたスーパーセンタートライアル彦根松原店さんの跡地に、ドン・キホーテ彦根店がオープンすることが明らかになりました。 先日彦根市に足を運びましたので、今後どんな展開になるのか確認してみました。子会社から親会社へ(ピアゴ松原店)ごく最近の時系列でまとめてみますと2015年10月をもって、ピアゴ松原店が閉店しました。その翌年2016年3月に24時間営業のトライアル彦根松原店がオープンしました。しかし2023年6月に閉店と言う流れを迎えています。今回ドン・キホー...
2023/10/25 07:00
278
10月23日、静岡県浜松市に建設されていたイオンさんの新しい商業施設、そよら浜松西伊場がソフトオープンしました。 前日に地元の人にはチラシが配られていたそうですが、久々の月曜日のオープンともあって、朝一番で行ってきました。イオン浜松西店から車で5分[写真:そよら浜松西伊場の看板の写真](そよら浜松西伊場の看板)JT浜松工場跡地でもあり、JR東海 浜松工場などもあるので、どうしても南側に抜けられない状況です。北側にある県道62号からしか商業施設に入れない仕組みになっております。ソフ...
2023/10/24 07:00