商業施設の記事リスト一覧
289
名古屋市から新設等の届出があったことが公開されましたので、(仮称)北区楠複合施設の予定地を確認してみました。 タチヤさんと、中部薬品さんの連名にて手続きがあり、3つのお店ができるみたいです。予定地の確認[写真:(仮称)北区楠複合施設の予定地の写真]((仮称)北区楠複合施設の予定地)予定地はこちらですね。県道161号沿いの土地になるのですが、もう1つの駐車場になっている土地も、店舗の土地になるため、国道302号沿いにもなります。既存の施設がありました[op13 alt="(仮称)北
2023/06/05 07:00
648
富山県砺波市に出店しているイオンモールとなみに、映画館ができると発表されたのは、今から記憶にも新しくイオンモール土岐の開業直後でもあります。 現在イオンモールとなみにも、イオンモール土岐にも映画館はなく。この発表のタイミングが私には、すごく重要に思えていました。イオンモールとなみにやってきました[写真:イオンモールとなみの写真](イオンモールとなみ)イオンモールは常に巨大な商業施設というよりは、モールなので、商店街に近く。両サイドの中核店によって各専門店が潤う仕組みになっています
2023/06/03 07:00
301
三重県桑名市に出店しておりました一号舘日進店さんの移転でもある、F☆マート桑名東店につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 今回のF☆マート桑名東店さんは、スギ薬局さんの店舗も建設しており、スーパーマーケットとドラッグストアの2店舗建設されます。スギ薬局グループ最近スギ薬局さんも、岐阜県の可児市・美濃加茂市近辺での出店を強化していますが、F☆マート桑名東店さんに合わせて、スギ薬局さんも出店します。[写真:スギ薬局の写真]
2023/06/01 07:00
1701
5月27日に静岡県掛川市で行われていた宅地開発事業ミソラタウンにて、複合商業施設でもあるミソラタウン掛川に、遠鉄ストアさんのお店がオープンしました。 オープンが土曜日だったため、第一弾のオープニングセールでもある最終日の4日目、やっと見に行くことが出来ました。ミソラタウン掛川の様子[写真:ミソラタウン掛川の写真](ミソラタウン掛川)ミソラタウン掛川はこちらですね。こちらが遠鉄ストアさんが運営している、遠鉄ストアとマツキヨさんがあります。マツモトキヨシさんは、ちょうど掲載日の5月3
2023/05/31 07:00
905
2022年頃からニトリさんが、単独店舗を増やして、岐阜県の各地に建設を勧めています。今回岐阜県高山市でも、ピュア高山から移転されるのか?!移転されるのかはまだわかりませんが、新しい店舗の建設が進行中です。 新店舗予定地では、いよいよ工事が始まりましたので、完成時期を確認してみました。もう一度予定地のおさらい(お店の位置)お店の位置は同じく、国道41号沿いとなり、ピュア高山から1.5kmくらい離れた距離となっております。以前までは、NTTさんの施設があった所ですね。まだポケベル時代と言いますか…。
2023/05/29 07:00
1982
中部圏周辺ではすっかりコストコの店舗が馴染み始めていますが、各都道府県ごと1店舗確実に出店に向けて動き出している雰囲気もあります。 滋賀県初出店となる、東近江市のコストコホールセール東近江倉庫店予定地を久しぶりにに見に行ってきました。田んぼの埋め立て工事終わっていました(1年前の様子)1年前はボーリング調査を実施していたり、そんな状態だったのです。でも、今やもう工事がほぼ終わっている感じです。[写真:現在の様子の写真](現在の様子)ほらっ!とまた日の出前でした。ごめんなさい。分か
2023/05/24 07:00
355
政治家の先生なども巻き込んで、大きな計画になりつつある南アルプスIC新産業拠点整備事業につきまして、いよいよコストコホールセールが出店することが決まり大盛りあがりしています。 先日予定地近くまで行きましたので、現在の様子を確認してみました。予定地の再確認(コストコホールセール南アルプス倉庫店予定地)予定地はこちらです。中部横断自動車道の南アルプスICと新山梨環状道路のポイントでもあります。交差点の目の前となります。コストコ側としても、静岡県では浜松市に出店しており、静岡市〜御殿場・背を伸ばし小田
2023/05/20 07:00
317
岐阜県多治見市にて現在商業施設の再開発が始まっている、(仮称)多治見複合計画につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 合わせて完成時期を確認しましたので、いつ頃完成するのかも確認してみました。(仮称)多治見複合計画の現在の様子[写真:(仮称)多治見複合計画の様子の写真]((仮称)多治見複合計画の様子)現在はこちらですね。国道側から見てとなります。そして、目の前にはポールサインの基礎がありますね。全部で3つの建物となります[op12 alt="(仮称)多治見複合計画の様子の写
2023/05/13 07:00
2619
先日イオンリテールさんから今年の秋、浜松市中区にオープンモールの「そよら浜松西伊場」を出店することが告知されました。 イオンさんが最近増やしている商業施設です。さっそく予定地の方を再確認してみました。お店の位置[写真:そよら浜松西伊場の位置の写真](そよら浜松西伊場の位置)お店はこちらですね。JT浜松工場跡地となっており、現在は住宅街の開発と合わせて、その一角に商業施設そよら浜松西伊場が出店することになるそうです。予定地の様子[op13 alt="そよら浜松西伊場の予定地の写真"
2023/05/12 07:00
1736
静岡県掛川市に出店を計画している遠鉄ストア掛川高御所店さんの予定地でもある商業施設・ミソラタウン掛川の近くまで行きましたので、現在の様子を確認してみました。 ミソラタウン掛川は周辺の宅地も含めた開発名でもあるのですが、ミソラタウン掛川と言う商業施設で大丈夫そうです。現在の様子[写真:ミソラタウン掛川の写真](ミソラタウン掛川)こちらですね。2階建ての大きな商業施設が作られています。おそらくこちらの建物の1階部分に、スーパーマーケットにあたる遠鉄ストア掛川高御所店さんが出店のようで
2023/05/10 07:00
651
三重県いなべ市に出店を計画しているコメリハード&グリーンいなべ店につきまして、コメリさんにしては広い売り場面積ということで、コメリさん以外の商業施設もできる計画のようです。 先日予定地を通りました所、工事の期間などが掲載された開発許可標識が立ちました。予定地の再確認(コメリハード&グリーンいなべ店予定地)予定地はこちらですね。大きなマーカーの所で、既存のコメリハード&グリーン阿下喜店が、マーカー(1)の所に出店をしております。そのため、コメリさんは移転と言う扱いになるみたいです。コメリさんには大
2023/05/08 07:00
2866
まだ公式のオアシス小牧さんから開設時期などが告知されていないと思うのですが、現在愛知県小牧市で建設が始まっている小牧オアシスにつきまして、現在の様子を確認してみました。 すでに販売商品についての開発も始まっており、工事の時期なども確認してみました。大きな工事が始まっています[写真:小牧オアシスのランプ周辺の写真](小牧オアシスのランプ周辺)こちらですね。写真の奥側に中央自動車道があります。そして、その奥側に小牧オアシスと言うサービスエリアとパークの施設が建設される予定になっており
2023/05/03 07:00
495
マーサ21から退店して、現在仮設店舗で営業中のエディオン岐阜正木店さんですが、新店舗予定地では工事が始まっているみたいでした。 新店舗の工事はいつ頃まで予定されているのじゃ確認してみました。もう一度おさらい[写真:エディオン岐阜正木店の予定地の写真](エディオン岐阜正木店の予定地)エディオンマーサ21店が、2022年8月21日に閉店。その後、すぐにヤマダデンキさんがオープンしており、現在はマーサ21はヤマダデンキさんになっております。そして、閉店した3ヶ月半後から、マーサ21から
2023/05/02 07:00
1419
愛知県名古屋市の中部電力社宅跡地を使った土地に、中部電力不動産さんが開発を進める瑞穂プロジェクトがあります。 公園と一体となった商業施設とマンション建設と言うことで、予定地を確認してみました。瑞穂プロジェクト(南ブロック)の予定地[写真:瑞穂プロジェクト(南ブロック)の予定地の写真](瑞穂プロジェクト(南ブロック)の予定地)地図で見るとこちらですね。瑞穂区大喜新町3丁目となっております。[写真:現在の様子の写真](現在の様子)現在予定地では工事が始まっています。地
2023/04/26 07:00
1658
4月21日岐阜県笠松町に建設しておりましたヨシヅヤさんの新店舗、Yストア笠松店と無印良品さんがオープンしました。 ヨシヅヤさんの案内では無印良品は22日オープンと書かれていたのですが、無印さんは21日からオープンしておりました。とにかく混雑がすごかったです[写真:ヨシヅヤ笠松店の渋滞の写真](ヨシヅヤ笠松店の渋滞)まずですね。表通りなどの入り口は皆封鎖してしまい、営業時間になると、裏側の東側の入り口のみしか入れなくなっていました。[写真:入店の順路の写真](入店の
2023/04/22 07:00
1171
静岡県湖西市に建設しておりましたイオンタウンさんの新店舗、イオンタウン湖西新居につきまして、正式に4月22日オープンと告知されました。 今回は学校行事など、オープンが被ってしまい来年を見送る事にしましたので、事前にもう一度しっかり確認してみました。完成したイオンタウン湖西新居[写真:イオンタウン湖西新居の写真](イオンタウン湖西新居)こちらですね。マックスバリュさんが中核に、サービス系・飲食店が多く。物販は1.マックスバリュ2.ウエルシア3.ダイソー[op12 alt="イオンタ
2023/04/21 07:00
830
岐阜県笠松町に建設しておりましたヨシヅヤさんの新店舗、ヨシヅヤ笠松店、Yストア笠松店につきまして、いよいよオープンが近づいてきました。 先日オープン日が告知されたあと、近くまで行くことがありましたので、オープン前の様子を確認してみました。ヨシヅヤYストア笠松店[写真:ヨシヅヤYストア笠松店の写真](ヨシヅヤYストア笠松店)ヨシヅヤさんの店舗は、衣類の義津屋がスタートでもあり、今でもヨシヅヤ笠松店と言えば、衣類・総合スーパーの方を意味します。そして、義津屋さんのスーパーマーケットと
2023/04/18 07:00
1221
愛知県江南市の「都市再生整備計画」にて、名鉄犬山線布袋駅の高架化することになり、合わせて駅の反対側だった、東口の開発が始まりました。 江南市布袋駅東複合施設・通称「トコ・トコ・ラボ」と言う施設とあわせて、4月15日マックスバリュさんが新規オープンしましたので、早速お買い物行ってきました。トコ・トコ・ラボ・マックスバリュ江南布袋店の位置[写真:マックスバリュ江南布袋店の写真](マックスバリュ江南布袋店)まず地図で確認しますとこちらですね。江南駅の1つ、南側にある駅、布袋駅と東口側で
2023/04/17 07:00
624
岐阜県北方町に出店を計画しているイオングループの商業施設「イオンタウン岐阜北方」につきまして、本体棟の建設はまだまだ進んでいません。 でも、Bゾーン側だった県道53号の北側の計画地にて、ヤマダデンキさんがもうすぐオープンします。完成直前の様子です[写真:ヤマダデンキ岐阜北方店の写真](ヤマダデンキ岐阜北方店)先日近くまで行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。すでにオープン日が告知されているのですが、駐車場の舗装工事などを、建物の周りの最後の追い込みと言う感じです。看板は
2023/04/12 07:00
1294
4月7日滋賀県近江八幡市に建設しておりましたバローさんの新店舗、バロー 近江八幡店がオープンしましたので、オープン初日の朝見に行ってきました。 朝9時半開店との事ですが、9時半よりも15分くらい早く開店し、開店時刻をすぎるとものすごい混み具合になりました。大注目のオープン[写真:バロー 近江八幡店の写真](バロー 近江八幡店)バローさんはこちらですね。左側から入れば野菜コーナーや水産コーナーなどの入り口にあります。オープンの大渋滞[op12 alt="バロー 近江八幡店の看板の写
2023/04/08 07:00