2008年12月02日 (火) 14時00分 発行 第2696号

話題の牛とろフレーク丼を食ってみた

38
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
話題の牛とろフレーク丼を食ってみた 今年の8月10日ごろだったと思います。

某テレビ番組にて、芸能人がいっぱい「牛とろフレーク」を熱々ご飯の上にのせて…。

「うまい!」
「美味しいw」

と連呼しながら食べる為、「牛とろフレーク」を売っていた「牛とろ屋」さんでは、入荷が間に合わず凄い騒ぎになっております。

→ 牛とろ屋

現在もなお売り切れのようで…。(>_<)




でも、類似商品と言うのはすぐに出てくるのですね。


季節柄と言う事もあるのかもしれませんが、11月に入ってから各地で、「牛とろフレーク」を販売する声を耳にするようになりました。

もちろん本家のサイトではございませんけど…。




牛とろフレーク
牛とろフレーク


取りあえず僕も食べて見たかったので、1日100食限定発売している「くいもんや」さんから佐賀牛をつかった牛とろフレークを購入してみました。

→ くいもんや




牛とろフレーク
牛とろフレーク

まぁ~

こんな感じで解凍が済んだ「牛とろフレーク」とネギ、わさび醤油を準備します。



牛とろフレーク
牛とろフレーク丼


こんな感じで出来たのです。


取りあえず、少々牛が多そうだったので、味をまろやかにする為に、生卵をかけてみました。




牛とろフレーク


わさび醤油をかけて、混ぜ混ぜw


では…。

いただきま~すw



と口の中に投入…。


「うまい!」





2口目

「うまい?」


うーん。


美味しい食べ物だと思うのですが、牛肉とあって少々くどいようです。
フレークはほんの少しだけかけて食べるのがベストかも?



変わった料理だな~と感じながらも、先日プレ葉ウォークで食べて、ネギトロ丼の方が美味しいと分かった今日この頃なのでした。




でも、美味しい食べ物なので、まずは自分の口で確かめてみてください。

↓既に、こんなにたくさんの類似商品発売されています。


→ 牛トロフレークの結果



ご馳走様でした。

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「話題の牛とろフレーク丼を食ってみた」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 東海情報へ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11622号1枚目の写真
1位 初登場
04月03日 07:00
11621号1枚目の写真
2位 Down
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
3位 Down
04月01日 07:00
11618号1枚目の写真
4位 Down
03月30日 17:00
11619号1枚目の写真
5位 Keep
03月31日 07:00
11606号1枚目の写真
6位 Down
03月22日 07:00
11615号1枚目の写真
7位 Keep
03月29日 07:00
11617号1枚目の写真
8位 Down
03月30日 07:00
11574号1枚目の写真
9位 Down
02月28日 07:00
11561号1枚目の写真
10位 Up
02月19日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス