次号掲載予定のお知らせ
最新号は「02月24日 07時頃」掲載予定です。是非ごアクセスください。
コラム未来日記
コラム未来日記
2008年12月02日 (火) 14時00分 発行
話題の牛とろフレーク丼を食ってみた
今年の8月10日ごろだったと思います。某テレビ番組にて、芸能人がいっぱい「牛とろフレーク」を熱々ご飯の上にのせて…。
「うまい!」
「美味しいw」
と連呼しながら食べる為、「牛とろフレーク」を売っていた「牛とろ屋」さんでは、入荷が間に合わず凄い騒ぎになっております。
→ 牛とろ屋
現在もなお売り切れのようで…。(>_<)
でも、類似商品と言うのはすぐに出てくるのですね。
季節柄と言う事もあるのかもしれませんが、11月に入ってから各地で、「牛とろフレーク」を販売する声を耳にするようになりました。
もちろん本家のサイトではございませんけど…。

牛とろフレーク
取りあえず僕も食べて見たかったので、1日100食限定発売している「くいもんや」さんから佐賀牛をつかった牛とろフレークを購入してみました。
→ くいもんや

牛とろフレーク
まぁ〜
こんな感じで解凍が済んだ「牛とろフレーク」とネギ、わさび醤油を準備します。

牛とろフレーク丼
こんな感じで出来たのです。
取りあえず、少々牛が多そうだったので、味をまろやかにする為に、生卵をかけてみました。

わさび醤油をかけて、混ぜ混ぜw
では…。
いただきま〜すw
と口の中に投入…。
「うまい!」
2口目
「うまい?」
うーん。
美味しい食べ物だと思うのですが、牛肉とあって少々くどいようです。
フレークはほんの少しだけかけて食べるのがベストかも?
変わった料理だな〜と感じながらも、先日プレ葉ウォークで食べて、ネギトロ丼の方が美味しいと分かった今日この頃なのでした。
でも、美味しい食べ物なので、まずは自分の口で確かめてみてください。
↓既に、こんなにたくさんの類似商品発売されています。
→ 牛トロフレークの結果
ご馳走様でした。
<< 次号:上小田井のイオンモール跡地はモゾ?
>> 前号:HDDカムビクターのGZ-MG740を買いました
お気軽にコメントどうぞ
- コメントは執筆者に対してはご自由に!掲載記事先の店舗や企業の誹謗中傷とならないようにお願いいたします。
- 更新日記についてのお願いとご確認
この記事についてお問い合わせ
「話題の牛とろフレーク丼を食ってみた」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2008年12月02日につぶやいた情報を抽出しています。
- なんだかんだ言いながら (3735日前)
フォローもお待ちしています
執筆者情報水野雅晴せっかくネットと言うサイトを運営しています。 新しいもの好きの岐阜の田舎町暮らし、本業はネット系通信事業・WEBプログラムの業務に追われています。 あと長期型の小規模投資や店舗の■■調査員も…。 | 更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2019 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.