コラム更新日記

1 ... 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185
更新日記の記事を先読みしよう

ゲンキー高山三福寺店は組み立て終わり最終工事です

ゲンキー高山三福寺店は組み立て終わり最終工事です岐阜県高山市に2店目の店舗を出店するべく、建設を進めているゲンキーさんの新店舗「ゲンキー高山三福寺店」につきまして様子を見に行ってきました。 高山市でも観光地となっているポイントから、少し外れ、高山市の方の生活あふれる住宅地の多いポイントとなっております。[写真:ゲンキー高山三福寺店の写真](ゲンキー高山三福寺店)現在はご覧の通りです。鉄骨の組み立ても完成し、外壁や内装の工事へ進んでしまいました。近隣住民の方への対応して、シートなどで囲っちゃうので、全く中が見えないのですが、もう
2012/10/08 14:00

ごはん処 やよい軒 名鉄岐阜駅前店にてご飯を食べに行ってきました

1
ごはん処 やよい軒 名鉄岐阜駅前店にてご飯を食べに行ってきましたあのほっともっとと言うお弁当屋さんでおなじみの、プレナスさんが運営している定食屋チェーンのお店「やよい軒 名鉄岐阜駅前店」が今年の7月20日オープンしました。 やよい軒は数年前から着実に店舗を増やしておりましたが、今回岐阜県初と言うことで食べに行ってきました。[写真:やよい軒 名鉄岐阜駅前店の写真](やよい軒 名鉄岐阜駅前店)店舗は名鉄岐阜駅のLOFTさんの北側です。土地的には一等地に当たるポイントですかね。(やよい軒 名鉄岐阜駅前店の地図)お店の位置はこちらです。定食屋さんなの
2012/10/08 07:00

ローソン高山三福寺店オープン行ってきました

1
ローソン高山三福寺店オープン行ってきました10月5日岐阜県高山市にローソンさんの新店舗「高山三福寺店」がオープンしましたので、オープン3日目の様子を見に行ってきました。 高山市でも観光地から賑わっている所から、東北側の三福寺町と言うことで、少し地元の方向けの商業施設が動きが慌ただしい所ですね。[写真:ローソン高山三福寺店の写真](ローソン高山三福寺店)前回通った時、まだコンビニの様子は目立った状態まで完成していなかったと思うのですが、妙にアスファルトの工事中だった印象が残っていて、ローソン高山三福寺店オープンと聞いて、す
2012/10/07 19:00

出店になるか?三井アウトレットパーク北陸小矢部計画地行ってきました

33
出店になるか?三井アウトレットパーク北陸小矢部計画地行ってきましたここの所関東圏にばかり開発が進んだアウトレットモールなのですが、アウトレットモールが出店していない地区も、やはり出店を呼び込みたい為か、いろいろな噂が飛び交っています。 そんな中富山県小矢部市が、本格的にアウトレットモールの出店に向けて動き出すと報道されましたので、計画地に行ってきました。[写真:道の駅メルヘンおやべの写真](道の駅メルヘンおやべ)今回の報道によると、目印は道の駅メルヘンおやべです。と言うことで到着しました。日本各地にアウトレットモールが出来、北陸地方にはアウトレ
2012/10/07 14:00

平成24年JAにしみの農業祭(不破区域)行ってきました

1
平成24年JAにしみの農業祭(不破区域)行ってきました毎年恒例JAのお祭りでもある農業祭が、我が地区でも今年も開催されるそうなので、今年もみんなで農業祭を楽しみに行ってきました。 すっかり我が家の娘も風船が貰えると、どこにでも行きたがる衝動なので朝から行ってきました。[写真:農業祭のパンフレットの写真](農業祭のパンフレット)農業祭のチラシを見ては、どこどこに行こうね…。とか意味も分かっていないのに、1人お話ごっこをして、ワクワクしている娘…。会場はですね。朝9時の開始と共に、着実に埋まっていき、満車続出の人気ぶりでした。[op12
2012/10/07 07:00

松坂市のバロー大黒田店は2012年10月オープンです

松坂市のバロー大黒田店は2012年10月オープンですバローさんが三重県松坂市に出店を計画しており、10月オープン予定と発表されましたので、出店予定地に行ってきました。 まだ日の昇る前で、目視では見えたのですが、実際に写真を撮影すると結構暗く写ってしまいました。[写真:バロー大黒田店の写真](バロー大黒田店)無事に松坂市のバロー大黒田店さんに到着です。こちらはまずおしりのバックヤード側ですが、まだ建物の外壁までがつけられた直後、で電気工事などはこれからと言う雰囲気のようです。(バロー大黒田店の地図)お店の位置はこちらです。先日開通し
2012/10/06 14:00

ちゃんぽん・とんこつらーめん豊 長浜店のラーメンを食べてみました

1
ちゃんぽん・とんこつらーめん豊 長浜店のラーメンを食べてみました先日滋賀県長浜市でごはんを食べる機会があり、ラーメンを食べたいとのリクエストにて、いろいろ調べたのですが、長浜市もすっかり和風ちゃんぽんのお店が多く、今回はそんなちゃんぽんと豚骨ラーメンの看板を上げている豊さんに行ってみました。 滋賀県内にも数店舗展開しており、旧店舗はちゃんぽん亭をかべさんで、現在はちゃんぽん亭総本家さんから、独立?それとも全く別の店舗なのかな?[写真:ちゃんぽん・とんこつらーめん豊 長浜店の写真](ちゃんぽん・とんこつらーめん豊 長浜店)和風ちゃんぽんも好きな
2012/10/06 07:00

サークルK美濃加茂川合店オープン行ってきました

1
サークルK美濃加茂川合店オープン行ってきました10月4日岐阜県美濃加茂市に、サークルKさんの新店舗「サークルK美濃加茂川合店」さんがオープンしましたので、オープン初日の様子を見に行ってきました。 目の前には、ソニーさんの工場もありまして、レンズ関係の部品を主に作っている工場なのですね。[写真:サークルK美濃加茂川合店の写真](サークルK美濃加茂川合店)駐車場は結構広い店舗なのですが、大型車は駐車出来ない店舗ですね…。ソニーに繋がる道路沿いに路駐してなら、買い物可能かな…。確か以前はこのあたりにパン屋さんがありましたよね。その
2012/10/05 14:00

綺麗になりました ファミリーマート多治見駅前店オープン行ってきました

1
綺麗になりました ファミリーマート多治見駅前店オープン行ってきました10月3日岐阜県多治見市にありますJR中央本線の多治見駅東側にありました、ファミリーマート多治見駅前店さんが新しくなってリニューアルオープンしました。 リニューアルオープン2日目となりますが、綺麗になったファミリーマートさんを見に行ってきました。[写真:ファミリーマート多治見駅前店の写真](ファミリーマート多治見駅前店)先日は多治見駅の北口側にて、ファミリーマートさんがオープンしたのに、今回は南側のファミリーマートさんが、リフレッシュオープンです。さらに店舗も建て替えたのかな?そ
2012/10/05 07:00

長野県にも増殖中!バロー伊那境店は着工を開始しました

12
長野県にも増殖中!バロー伊那境店は着工を開始しました長野県にも着実に店舗を増やしているバローさんの新店舗「バロー伊那境店」につきまして、現在の様子を見に行って来ました。 前回行った時は、場所が分からなかったのですが、今回はしっかり場所も分かっているので目指しました。[写真:バロー伊那境店 予定地の写真](バロー伊那境店 予定地)予定地に到着すると、田んぼだった所の埋め立てが途中のままで少し経過した感じのポイントを発見しました。遠くの方にアベイルさんがあるのが見えますかね?[op12 alt="バロー伊那境店 予定地の写真"](バロ
2012/10/04 14:00

上石津町のカフェ&食事のできる「ひまわり畑」オープン行ってきました

1
上石津町のカフェ&食事のできる「ひまわり畑」オープン行ってきました岐阜県大垣市上石津町に、10月1日カフェや食事が出来る飲食店「ひまわり畑」がオープンしましたので、オープン3日目に食事をしに行ってきました。 まだ工事中でしたが、後日コインランドリーもオープンする予定で、大型車も歓迎の店舗となっております。[写真:ひまわり畑の写真](ひまわり畑)上石津町の国道365号線と言うことで、自分がよく三重県方面に行くとき、信号の少ない道なので、結構利用している道路沿いとなっております。田んぼの埋め立て工事をしている頃から気になっており、なにを作るのかな?
2012/10/04 07:00

可児市に大手集結!ピアゴ可児店はもうすぐ完成です

2
可児市に大手集結!ピアゴ可児店はもうすぐ完成です岐阜県可児市にありました旧ユニー可児店こと「ピアゴ可児店」さんが閉店して、いよいよ復活オープンに向けて、着々と建設が進んでいるようです。 オープンの届出では、年末のオープンと言うことでしたので、現在の様子を見に行ってきました。[写真:ピアゴ可児店の写真](ピアゴ可児店)新ピアゴ可児店は、長い間実施していた基礎工事も終わり、鉄骨の組み立てを実施中です。掲載日あたりは、外壁の取付工事に進んでいる頃かもしれませんね。(ピアゴ可児店の地図)お店の出店地は全く同じです。基礎工事にも時間をか
2012/10/03 14:00

家電製品の使いすぎ?自動車の瞬間電圧降下の改善例

1
家電製品の使いすぎ?自動車の瞬間電圧降下の改善例最近スマートフォンなど、自動車内で家電製品を使う機会って増えてきていますよね?それも12Vの直流が、100Vの交流に変換出来るインバーターが安価になってきたのもあります。 今年に入って車検前にインターネットにて、格安のバッテリーを購入しました。取付後は普通に車検も通り、問題無く使っていたのです。[写真:パナソニックのカオスの写真](パナソニックのカオス)ある日を境目あたりに、アイドリング中、交差点で停車中など、カーナビが再起動をするようになりました。昨年の冬からスマートフォンを持
2012/10/03 07:00

ゲンキー福井森田店は10月18日オープン予定です

1
ゲンキー福井森田店は10月18日オープン予定です福井県に本部を構えるディスカウントストアのゲンキーさんにつきまして、福井県福井市にゲンキー福井森田店のオープン日が発表されましたので、予定地に行ってきました。 ゲンキー福井森田店は、森田北東部土地区画整理事業による開発地への出店となります。[写真:ゲンキー福井森田店の写真](ゲンキー福井森田店)出店地に到着するとご覧の通りです。明変わらずの夜明け前で真っ暗です。ローソンさん側に唯一街灯があり、夜は本当に真っ暗な地区となっております。(ゲンキー福井森田店の予定地)出店地はこちらです
2012/10/02 14:00

オープン1ヶ月後のマックスバリュ増泉店に朝食を買いに行ってきました

1
オープン1ヶ月後のマックスバリュ増泉店に朝食を買いに行ってきました今年の8月25日石川県金沢市にマックスバリュ北陸さんの運営する「マックスバリュ増泉店」がオープンしました。 着工を開始した時、見に行っていましたので、オープン後の様子を見に行き、24時間営業ですので朝食を買ってみました。[写真:マックスバリュ増泉店の写真](マックスバリュ増泉店)結構奥行きの広い店舗でしたので、どちら向きに店舗を作るのかな?と思っていたのですが、実際は道路側の東向きの店舗となり、結構規模の大きなスーパーマーケットとなっておりました。(マックスバリュ増泉店の地図)お
2012/10/02 07:00

ユース武生店はもうすぐ完成し10月18日にオープンです

1
ユース武生店はもうすぐ完成し10月18日にオープンですバローグループ入りをしており、福井県を中心に滋賀県や石川県にもスーパーマーケットを展開しているユースさんの新店舗「ユース武生店」につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 先日バローさんから、ユース武生店は10月にオープンすると発表がありましたので、予想していた土地だったのか確認です。[写真:ユース武生店の写真](ユース武生店)今回も安定の深夜到着です。日の出まで1時間だったのですが、待てませんでした。前回予想した土地からずれており、お隣の元工場跡地でした。(ユース武生店の地
2012/10/01 14:00

ぎゅーとらラブリー芸濃店はこの秋オープンに向けてもうすぐ完成です

1
ぎゅーとらラブリー芸濃店はこの秋オープンに向けてもうすぐ完成です三重県のスーパーとしても有名な、ぎゅーとらさんの新店舗「ぎゅーとらラブリー芸濃店」につきまして、オープンが近づいて来ましたので、現在の様子を見に行ってきました。 芸濃ICから少し離れた所にある、パチンコFUJIさん店舗を目指しますと、見えてきますよ…。[写真:ぎゅーとらラブリー芸濃店の写真](ぎゅーとらラブリー芸濃店)結構横長い建物になっておりますね。と言うことで、目の前まで接近してみました。[op12 alt="ぎゅーとらラブリー芸濃店の写真"](ぎゅーとらラブリー芸濃店)こち
2012/10/01 07:00

外観が高山にぴったり!フレスポ飛騨高山はもうすぐ完成です

6
外観が高山にぴったり!フレスポ飛騨高山はもうすぐ完成です大和リースさんが手がける複合型商業施設のフレスポにつきまして、岐阜県初出店となるフレスポ高山の予定地に行ってきました。 建物を着工開始する前、高山市の外観にマッチするデザインにするとの事でしたので、どのような建物になったのか大変楽しみでした。[写真:フレスポ高山の写真](フレスポ高山)と言うことで予定地に到着すると、こちらです。まさしく時代を感じるおしゃれな建物。木造造りを感じさせる建物の数々が見えてきました。[op12 alt="フレスポ高山の写真"](フレスポ高山)こちらがメ
2012/9/30 14:00

ありがとう!常滑市の八百善は閉店?休店?しました

30
ありがとう!常滑市の八百善は閉店?休店?しました厚切りチャーシューのラーメン店として、すっかり常滑市の観光地の一つともなっていたラーメン屋さんの八百善さんが閉店してしまいました。 今年の2012年8月末日をもって、急にお店を閉めてしまい、ネット上でも少し話題になっていたので、その動きから閉店した事を知りました。[写真:閉店後の八百善の写真](閉店後の八百善)実際に看板も取り外されてしまい、店舗だった面影はほとんど残っていません。と言いますが、実際にここに行列が出来ていたラーメン店があった事自体、いまとなっては凄く不思議な風貌も
2012/9/30 07:00

マックスバリュ各務原那加店はもうすぐオープンに向けて完成です

1
マックスバリュ各務原那加店はもうすぐオープンに向けて完成です岐阜県各務原市に出店を計画しているマックスバリュ中京さんの新店舗「マックスバリュ各務原那加店」につきまして、様子を見てきました。 各務原市の航空自衛隊岐阜基地すぐ近くなのですが、長年空き地だった区画ですね。[写真:マックスバリュ各務原那加店の写真](マックスバリュ各務原那加店)ポイントに到着しますと、すっかり長い建物のマックスバリュ各務原那加店が見えてきました。斜め前正面から見ると、本当に大きなスーパーマーケットです。他にも何かテナントさんとか書かれていませんでしたが、何か出店し
2012/9/29 14:00

前売り券を買ってなんばグランド花月に行ってきました

1
前売り券を買ってなんばグランド花月に行ってきました吉本の芸人さんが毎日芸を披露している劇場として、観光地ともなっている大阪府大阪市にあるなんばグランド花月に行ってきました。 実は今回はなんばグランド花月(NGK)に行きましたが、自分は新喜劇を見ていなく、別の者が見に行くお手伝いをしてみました。[写真:なんばグランド花月の写真](なんばグランド花月)自分がなんばNGKに初めて来てから、1度改装をしているのですね。2012年4月8日にリニューアルオープンし、AKBカフェ&ショップが入っているです。建物の雰囲気が少し変わっていて、中も
2012/9/29 07:00







1 ... 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185

執筆者情報
水野雅晴
せっかくネットと言うサイトを運営しています。

新しいもの好きの岐阜の田舎町暮らし、本業はネット系通信事業・WEBプログラムの業務に追われています。
あと長期型の小規模投資や店舗の■■調査員も…。
更新日記からのお知らせ
  • お願いとご確認
  • コラム更新日記のモバイル版
  • 下書き
その他コンテンツ
  • Fitbitファン
  • しむふり生活
  • みらいのくるま
  • あやはやチャンネル
    紹介動画:ぐっもーにん♪
    挑戦動画:自転車の乗り方
せっかくネットのレンタルサービス
  • レンタル掲示板
  • カウンター&アクセス解析
  • 広告配信
  • 占い表示
  • 投票機能
メインサイト
  • せっかくネット
  • WEBシステム開発改造
  • オリョポートフォリ
  • 運営事業者の紹介

日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2015 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.