コラム更新日記

1 ... 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183
更新日記の記事を先読みしよう

エイマートアブヤスのV社さんのおかげ!セール行ってきました

2
エイマートアブヤスのV社さんのおかげ!セール行ってきました毎年10月の後半になってきますと、愛知県名古屋市のスーパーアブヤスさんでは、運命の日と名付けたセールを開催しております。 2005年10月19日アオキスーパーさんのリニューアル、翌20日バローさん新規オープンと言うことで、アブヤスさんとしても打撃を受けた時期だったようです。[写真:エイマートアブヤス 春田店の写真](エイマートアブヤス 春田店)運命の日に続いてやってくるのが、今回の「V社さんのおかげ!」と言うタイトルをつけたチラシです。昨年からこの運命の日セールをやっていることを
2012/10/29 07:00

ライバルさんも猛意識!バロー蒲郡店は11月15日オープンです

3
ライバルさんも猛意識!バロー蒲郡店は11月15日オープンです岐阜県に本部を構えるスーパーマーケットでおなじみのバローさんの新店舗「バロー蒲郡店」の様子を見に行ってきました。 なんと言っても、11月に5店舗もオープンを待ち構えているバローさんと言うことで、毎週オープンのフィーバー状態です。[写真:バロー蒲郡店の写真](バロー蒲郡店)今回も深夜の到着となり、申し訳ありませんが、夜中でも無事に撮影が出来ておりますよね???見に来た時は、建物も完成し、駐車場のアスファルトの工事を残す感じとなっております。(バロー蒲郡店の駐車場)バロー蒲郡店の位置
2012/10/28 14:00

道の駅 清流白川 クオーレの里オープン行ってきました

5
道の駅 清流白川 クオーレの里オープン行ってきました9月26日岐阜県に54駅目となる道の駅「清流白川 クオーレの里」がオープンしました。今回既存の施設が道の駅の仲間入りをしたとの事で、行ってきました。 新規に出来る道の駅でしたら、その動きをキャッチ出来たのですが、昇格と言うことで全く気がつかず、最近気がついたばかりですので、行ってきました。[写真:道の駅清流白川 クオーレの里の写真](道の駅清流白川 クオーレの里)美濃加茂市まで行った所で、国道41号線を北上し、白川町を目指します。国道41号線といえば、昭和43年に起こった飛騨川バ
2012/10/28 07:00

Windows8を触りに!ケーズデンキ関店オープンに行ってきました

3
Windows8を触りに!ケーズデンキ関店オープンに行ってきました10月25日岐阜県関市に新しくマーゴさんの北側に移転する形となった、ケーズデンキ関店さんがオープンしました。 オープン2日目となりますが、Windows8が発売されましたので、さっそくWin8のパソコンを触りに行ってきました。[写真:ケーズデンキ関店の写真](ケーズデンキ関店)オープン初日は9時からオープンなのですが、2日目以降は10時からオープンですので、ちょっと近所のマクドナルドさんで、仕事を片付け、少し余裕の到着です。店舗には2種類の列に並ばせ、特売の品物を求める整理券のお
2012/10/27 14:00

サークルK可児菅刈店オープン行ってきました

4
サークルK可児菅刈店オープン行ってきました10月26日岐阜県可児市にサークルKさんの新店舗「サークルK可児菅刈」がオープンしましたのでオープン初日の様子を見に行ってきました。菅刈と書いて「すげかり」と読みます。 従来のコンビニと言えば、国道沿いなど交通量の多いポイントに店舗を作るのですが、今回は完全な地元の方向け店舗となっております。[写真:サークルK可児菅刈店の写真](サークルK可児菅刈店)お店に到着すると、すっかりオープン後の雰囲気感じる店舗となっており、今回もワンコイン野菜の売り場を設けるなど、毎日新鮮野菜が並ぶコ
2012/10/27 07:00

滋賀県湖西地区初!ユース安曇川店の予定地に行ってきました

3
滋賀県湖西地区初!ユース安曇川店の予定地に行ってきました先日滋賀県から滋賀県の湖西地区に初出店となる、ユースさんの新店舗「ユース安曇川店」につきまして、公示がありましたので予定地に行ってきました。 滋賀県の湖西(こせい)地区初となり、バローグループの店舗も、南側がバロー、北側はユースという、ほぼ琵琶湖を一周する出店となりそうです。[写真:ユース安曇川店の予定地の写真](ユース安曇川店の予定地)今回の出店にあたり、届出の住所が「安曇川町西万木230番地ほか6筆」となっているのです。この230番地にあるのは、リカーマウンテン安曇川店さんが
2012/10/26 14:00

久々に!祝40周年のラーメン横綱を食べてみました

1
久々に!祝40周年のラーメン横綱を食べてみました関西を中心にチェーン展開をしている京都系ラーメンでおなじみの、ラーメン横綱さんに、久々にお昼ご飯を食べに行ってきました。 自分が社会人になった頃から、東海地方にもどんどん店舗を増やしていたのですが、岐阜県には未だに1店舗もお店が無いのですよね…。[写真:ラーメン横綱 川越店の写真](ラーメン横綱 川越店)ラーメン横綱さんが、東海地方に初進出してきたのが、今回来店した三重県の川越町にある川越店です。オープン時は結構凄い混み具合だったのですが、15年くらい?経つと、いつも通る度に、お
2012/10/26 07:00

ゲンキー郡上八幡店はいよいよ組み立てを開始したようです

1
ゲンキー郡上八幡店はいよいよ組み立てを開始したようです岐阜県郡上市に出店を計画しているゲンキーさんの新店舗「ゲンキー郡上八幡店」につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 埋め立て工事の際から、12月上旬オープンと言うことで掲げられており、予定通り進んでいるようです。[写真:ゲンキー郡上八幡店の写真](ゲンキー郡上八幡店)予定地はご覧の通りとなっておりました。穴を掘り、基礎工事をしているように見えます。正直、前回見に来た時から、あまり工事が進んでいなかったので、このような感じなのかな?と言うことで、ゲンキー郡上八幡店さんのお向か
2012/10/25 14:00

地元の人に支えられる多治見の人気ラーメン「大石家」食べてみました

4
地元の人に支えられる多治見の人気ラーメン「大石家」食べてみました前々からチャーシュー麺のネタを掲載する度に、岐阜県多治見市にも人気チャーシューのラーメン店がありますよ!って言うお答えを何名の方からもお聞きしておりました。 前回堂々日曜日に行った所、あまりの人混みに入店を断念し、今回は平日のランチを食べに行ってきました。[写真:大石家の写真](大石家)平日でも12時を過ぎると、順番待ちが出来る人気ぶりで、サラリーマンの方を始めとして、お休みの方々も家族で食べに来ている光景が特徴的でした。今回は11時半くらいに到着しました所、駐車場ギリギリに駐車
2012/10/25 07:00

横に長いお店フレンドタウン瀬田川はもうすぐ完成です

2
横に長いお店フレンドタウン瀬田川はもうすぐ完成です滋賀県大津市の瀬田川東側に、建設中の平和堂さんの新店舗「フレンドタウン瀬田川」の様子を見に行ってきました。 フレンドマートとニトリさんの2大出店する商業地区になるそうです。[写真:フレンドタウン瀬田川の写真](フレンドタウン瀬田川)建設中の予定地に到着しますと、東西に延びる大きな建物が見えてきました。このあたりも商業施設がかなり多いのに、まだまだ出来るのですよね。と言うのが、正直な感想でした。(フレンドタウン瀬田川の地図)この地図に入っているだけでも、この数年間にすさまじい開発で
2012/10/24 14:00

はま寿司岐阜北方店は12月上旬にオープンです

1
はま寿司岐阜北方店は12月上旬にオープンですすき家さんでおなじみのゼンショーグループの回転寿司店として、全国に店舗を増やしているはま寿司さんにつきまして、岐阜県に5店舗目となる「はま寿司岐阜北方店」が発表されました。 12月中旬のオープン予定だそうで、早速出店地に行ってみました。[写真:はま寿司岐阜北方店の写真](はま寿司岐阜北方店)こちらですね。すっかり建物の方も出来上がっており、完成を待つばかりと言う感じですね。(はま寿司岐阜北方店の地図)お店の位置はこちらです。アピタ北方店の南側で、サンブリッジとの間と言う感じです。
2012/10/24 07:00

ぎゅーとらラブリー芸濃店は11月2日にオープンだそうです

3
ぎゅーとらラブリー芸濃店は11月2日にオープンだそうです三重県芸濃町に建設中の三重県を代表する地場スーパーのぎゅーとらさんが、新店舗を建設しています。 もうすぐ建物が完成するのかな?と思いましたので、現在の様子を見に行ってきました。[写真:ぎゅーとらラブリー芸濃店の写真](ぎゅーとらラブリー芸濃店)現在はご覧の通り完成しており、建物は2ブロックに分かれているのが分かりますよね。しかも、1枚目の写真の奥側がぎゅーとらさんのスーパーマーケットで、手前側には、テナントさんが2店舗入る感じですかね。一応1店舗は、カット専門の理容店のようです。
2012/10/23 14:00

福井県のゲンキー坂井店は11月1日オープンだそうです

1
福井県のゲンキー坂井店は11月1日オープンだそうです福井県坂井市に出店を計画しているディスカウントストアのゲンキーさんの新店舗「ゲンキー坂井店」のオープン日が発表されましたので、現在の様子を見に行ってきました。 前回見に来た時は、同じく福井県に本部があるPLANTさんの目の前かな?と思ったのですが、そのポイントにつくと…。[写真:ゲンキー坂井店の写真](ゲンキー坂井店)PLANTさんの正面から見える建物は、ゲンキー坂井店の背中でした。さすがに正面を向いて店舗は作りませんでしたね。(ゲンキー坂井店の地図)お店の位置はこちらです。県道
2012/10/23 07:00

パワーセンター大津にバロー大津東店が11月に出店するそうです

1
パワーセンター大津にバロー大津東店が11月に出店するそうですただいま滋賀県大津市にバローさんの新店舗の計画が、2店舗動いています。片方が大津ショッピングセンターで、もう一店舗がバロー大津東店だそうです。 大津市の東と言うことで、どこに出店をするのかな?新規店舗なら、大店舗法による届出があるはずなのに、届出がありませんでした。[写真:パワーセンター大津の写真](パワーセンター大津)調べおりました所、結局瀬田川沿いにあるパワーセンター大津さんに出店し、バロー大津東店となるそうです。こちらの商業施設は、1995年に開業した複合型商業施設で、上新
2012/10/22 14:00

茶屋新田地区のイオンモール西茶屋建設予定地の建設ポイント分かりました

4
茶屋新田地区のイオンモール西茶屋建設予定地の建設ポイント分かりました茶屋新田地区土地区画整理事業が実施され、名古屋市の茶屋新田地区開発が行われておりますが、その中のメイン商業施設として、イオンモールさんの大型商業施設が出店予定です。 先日茶屋新田地区土地区画整理事業の道路幅に関して、イオンさん側から変更要望が提出されました。[写真:茶屋新田地区のイオンモール建設予定地の写真](茶屋新田地区のイオンモール建設予定地)この道路幅の拡幅に関しての要望の中に、イオンモールさんの大型商業施設に関して、モール型の建設予定地が記載されておりましたので、ようやく
2012/10/22 07:00

ズゴックの豆腐もあったよ!マックスバリュ春日井坂下店オープン行ってきました

2
ズゴックの豆腐もあったよ!マックスバリュ春日井坂下店オープン行ってきました10月19日愛知県春日井市にマックスバリュ中部さんの90店舗目に当たる新店舗「マックスバリュ春日井坂下店」がオープンしました。 オープン初日の夕方、お買い物に行ってきましたので、掘り出し物探してみました。[写真:マックスバリュ春日井坂下店の写真](マックスバリュ春日井坂下店)無事にお店に到着しましたが、夕方の来店でも結構混雑しており、駐車場内に入りました所、そのまま臨時駐車場へ案内され、無事に砂利の駐車場に停めることが出来ました。[op12 alt="マックスバリュ春日井坂下店の
2012/10/21 14:00

信州名物を購入しましたよ ツルヤ赤穂店オープン行ってきました

1
信州名物を購入しましたよ ツルヤ赤穂店オープン行ってきました長野県駒ヶ根市に新しく長野県でも、東信地方にスーパーマーケットを展開している、ツルヤさんの新店舗がオープンしました。 生まれて初めて見るスーパーさんの参入に、少し気になっており、オープン三日目の様子を見に行ってきました。[写真:ツルヤ赤穂店の写真](ツルヤ赤穂店)さすがに二日目になると、どのような雰囲気なのかな?と思い到着しましたが、駐車場もそこそこの稼働率で、結構なお客様が来店しておりました。すぐ近くにはデリシア駒ヶ根店さんもあるのに、なかなかの競合店となりそうです。(ツルヤ赤
2012/10/21 07:00

戦国ファンが集う関ケ原合戦祭り2012行ってきました

2
戦国ファンが集う関ケ原合戦祭り2012行ってきました今年も岐阜県関ヶ原町にて、関ケ原合戦祭り2012が開催されるとのことで、お祭りの様子を見に行ってきました。 鉄砲の演舞なども開催され、関ヶ原町が町外のお客様を集める町最大のお祭りと言うことで行ってきましたが、今年は鉄砲の演舞は21日の日曜日のみだそうです。[写真:関ケ原合戦祭りの写真](関ケ原合戦祭り)関ケ原合戦祭りは、大きく分けて、以下の通り分かれています。1.フリーマーケット2.町の販売ゾーン3.イベント4.他の町からの販売ゾーン5.戦国グッズ6.屋台と言う感じですかね…。イ
2012/10/20 14:00

スーパーセンターオークワ可児坂戸店オープン行ってきました

6
スーパーセンターオークワ可児坂戸店オープン行ってきました10月18日岐阜県可児市に、和歌山県のスーパーでおなじみのオークワさんの新店舗「スーパーセンター オークワ可児坂戸店」がオープンしました。 18日がプレオープンとの事ですので、さっそくオープンの初日の様子を見に行ってきました。[写真:スーパーセンター オークワ可児坂戸店の写真](スーパーセンター オークワ可児坂戸店)朝9時開店でしたので、9時に間に合うように向かったのですが、ちょっと遅れてしまい、9時20分頃に無事に到着しました。本当はもう少し早く到着するはずだったのですが、可児
2012/10/20 07:00

岐阜バス郡上撤退!ケーズデンキ郡上店予定地に行ってきました

3
岐阜バス郡上撤退!ケーズデンキ郡上店予定地に行ってきましたすでに昨年から新聞報道などがありました通り、郡上市を走る岐阜バスの路線バスが、今年の2012年9月末日を持ちまして、撤退が発表されておりました。 現在はコミュニティバスが運行しているのみだそうですが、郡上市の八幡営業所が廃しされ、その跡地に家電量販店のケーズ電気さんが出店されるそうです。[写真:岐阜バス 八幡営業所跡地の写真](岐阜バス 八幡営業所跡地)9月まではバスが停まっていたのですが、10月を過ぎると、すっかり廃墟と化しており、岐阜バス廃止のニュースを全く知らなかったので、
2012/10/19 14:00

ファミリーマート各務原航空自衛隊前店オープン行ってきました

1
ファミリーマート各務原航空自衛隊前店オープン行ってきました10月18日岐阜県各務原市の航空自衛隊の岐阜基地近くにて、ファミリーマートさんの新店舗がオープンしました。 航空祭以来久々に、各務原航空自衛隊前まで行って、ファミマさんのオープン見てきました。[写真:ファミリーマート各務原航空自衛隊前店の写真](ファミリーマート各務原航空自衛隊前店)今回は新築の店舗にて、瓦屋根のちょっと風情ある建物となっております。店舗正面は各務原航空自衛隊となっていて、正面の入り口近くとなっております。(ファミリーマート各務原航空自衛隊前店の地図)お店の位置は
2012/10/19 07:00







1 ... 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183

執筆者情報
水野雅晴
せっかくネットと言うサイトを運営しています。

新しいもの好きの岐阜の田舎町暮らし、本業はネット系通信事業・WEBプログラムの業務に追われています。
あと長期型の小規模投資や店舗の■■調査員も…。
更新日記からのお知らせ
  • お願いとご確認
  • コラム更新日記のモバイル版
  • 下書き
その他コンテンツ
  • Fitbitファン
  • しむふり生活
  • みらいのくるま
  • あやはやチャンネル
    紹介動画:ぐっもーにん♪
    挑戦動画:自転車の乗り方
せっかくネットのレンタルサービス
  • レンタル掲示板
  • カウンター&アクセス解析
  • 広告配信
  • 占い表示
  • 投票機能
メインサイト
  • せっかくネット
  • WEBシステム開発改造
  • オリョポートフォリ
  • 運営事業者の紹介

日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2015 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.