2024年11月26日掲載
発行 第8285号
関東・関西地区に店舗を増やしていたコストコさんが、着実に中部圏にも店舗を拡大始めています。
静岡県第一号店となりますコストコホールセール浜松倉庫店は、いよいよ着工です。

(コストコホールセール浜松倉庫店)
店舗名は(仮称)コストコホールセール浜松倉庫店となっております。
フレスポ・浜松プラザの入り口工事も是非ちゃんとやって欲しいなって思いつつも、広大な土地のフレスポ・浜松プラザの中では、イトーヨーカドー跡地では、工事が始まっています。

(コストコホールセール浜松倉庫店の工事の様子)
現在はご覧の通りとなっております。
見えますかね。基礎工事を実施しているもようです。

(コストコホールセール浜松倉庫店予定地と杭打機)
こちらには杭打機があります。
大きな平屋の倉庫なのですが、地盤がゆるためですかね。

(コストコホールセール浜松倉庫店の様子)
こちらの方がわかりやすいかな。
それでしてね。
1枚目の写真の通り労災は、9月いっぱいまで予定が組まれています。
そう考えますと、やっぱり11月くらいのオープンなのでしょうかね。
オープンの週末は渋滞が凄いことになるぞw
岐阜羽島のオープンの時は、朝並んで午後入店になった人もいるみたいです。
大人気の大きなぬいぐるみとか…。
県外からも購入に来る人がいらっしゃるみたいですしね。
地図:→コストコホールセール浜松倉庫店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.43.28.1 東経:137.45.52.5
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.43.16.2 東経:137.46.03.3
マップコード:26 197 483
静岡県第一号店となりますコストコホールセール浜松倉庫店は、いよいよ着工です。

(コストコホールセール浜松倉庫店)
店舗名は(仮称)コストコホールセール浜松倉庫店となっております。
フレスポ・浜松プラザの入り口工事も是非ちゃんとやって欲しいなって思いつつも、広大な土地のフレスポ・浜松プラザの中では、イトーヨーカドー跡地では、工事が始まっています。

(コストコホールセール浜松倉庫店の工事の様子)
現在はご覧の通りとなっております。
見えますかね。基礎工事を実施しているもようです。

(コストコホールセール浜松倉庫店予定地と杭打機)
こちらには杭打機があります。
大きな平屋の倉庫なのですが、地盤がゆるためですかね。

(コストコホールセール浜松倉庫店の様子)
こちらの方がわかりやすいかな。
それでしてね。
1枚目の写真の通り労災は、9月いっぱいまで予定が組まれています。
そう考えますと、やっぱり11月くらいのオープンなのでしょうかね。
オープンの週末は渋滞が凄いことになるぞw
岐阜羽島のオープンの時は、朝並んで午後入店になった人もいるみたいです。
大人気の大きなぬいぐるみとか…。
県外からも購入に来る人がいらっしゃるみたいですしね。
店名:コストコホールセール浜松倉庫店
住所: 静岡県浜松市東区上西町地図:→コストコホールセール浜松倉庫店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.43.28.1 東経:137.45.52.5
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.43.16.2 東経:137.46.03.3
マップコード:26 197 483
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「静岡県初!コストコホールセール浜松倉庫店は工事が始まりました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
03月22日 07:00
05月14日 07:00
04月07日 17:00
05月03日 18:00
04月23日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: