2024年11月26日掲載
発行 第8435号
静岡県浜松市に出店を計画しているコストコホールセールさんの新店舗、コストコ浜松倉庫店がいよいよ完成間近になってきております。
ガソリンスタンドにつきましては、8月5日オープンとして告知があります。店舗は9月上旬オープンが公式のオープン告知です。
ガソリンスタンドにつきましては、8月5日オープンとして告知があります。店舗は9月上旬オープンが公式のオープン告知です。
目次
コストコ浜松倉庫店の様子

(コストコ浜松倉庫店)
私はすっかり、石川県や京都府・神奈川県の店舗のような立体駐車場完備の店舗だと思っていたらですね。
コストコ浜松倉庫店は平屋の店舗で、岐阜羽島や常滑と同じタイプの店舗ですね。
ガスステーション(ガソリンスタンド)は8月5日オープン

(コストコ浜松倉庫店)
今回はガソリンスタンドも出店予定となっております。
常滑市の店舗では、お隣のガソリンスタンドが、愛知県で一番安い価格をうたうガソリンスタンドだった事もあり、価格競争が激化へ。
周辺ガソリンスタンドが困惑してしまい、両店舗に行政指導が入る結果となりました。
現在はそこまで突飛押しもない価格ではありませんが、遠い地域のお客さまでも、給油して帰れば、ガソリン代を少し節約できるかな?ってくらいですね。
事前入会をもおこなっています

(コストコの事前入会)
従来のコストコさんの場合、建設事務所?って感じの仮設の建物で募集をしておりますが、コストコ浜松倉庫店はフレスポの敷地内ということもあり、同じフレスポの建物内にて、事前入会を募集しています。
お近くの方は、8月にコストコ浜松倉庫店のガソリンスタンドがオープンしますので、そのタイミングで入会されても、損はないと思います。
7月に入会しちゃうと、1年後で期限切れしちゃいます。
コストコのガソリンスタンドは、Amexのクレジットカードもしくは、コストコプリペイドカードのみしか使えません。
会員でも現金での給油が出来ない為、ご注意ください。
プリペイドカードへの入金は、店内のフードコートの近くと、これまた遠いんです。
毎回プリペイドカードを買うのであれば、ガソリンスタンドのスタッフに言えば大丈夫です。
ガソリンスタンドで給油すれば、そこでクーポンが発行されます。
あの巨大なお肉が値引で購入出来たりしますので、給油してから、お買い物のコースがいいみたいです。
でも、オープンしてからしばらくの間は駐車場を探すのでやっとですね。
だから帰りに給油かな?

コストコ浜松倉庫店のオープン日は
夏休みの混乱を避けるために9月のオープンとなっております。
9月1日にオープンでは無いかと言われています。
前日から県外から、意識の高いコストコ通と言われる人たちが押し寄せてきます。
岐阜羽島店の場合、普通のスーパーマーケットのオープンのノリで、朝一でお買い物に向かって、入店出来たのは、夕方だったそうで、お気をつけください。
岐阜羽島店のオープンのときは、先着でマイバッグがもらえます。

(コストコ保冷バッグ)
個人的には粗品でもらえたバッグより、↑のコストコ保冷バッグの方が、冷たい物もひんやりしたまま持ち帰れますし、関東や関西のコストコでも、使っている人を一番見るバッグでもあります。
2個入りで2000円くらい。
お友達と一緒に買うのもありかもですよ。
夏休みがおわれば、浜松市ではコストコがオープンです。
楽しみですね。
店名:コストコホールセール浜松倉庫店
住所: 静岡県浜松市東区上西町地図:→コストコホールセール浜松倉庫店の地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.43.28.1 東経:137.45.52.5
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.43.16.2 東経:137.46.03.3
マップコード:26 197 483
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「コストコ浜松倉庫店は8月5日ガソリン!店舗は9月1日オープンです」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
05月14日 07:00
03月22日 07:00
04月07日 17:00
05月13日 17:00
04月28日 07:00
04月05日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: