コラム更新日記

1 ... 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179
更新日記の記事を先読みしよう

新デザイン!ゲンキー郡上八幡店は12月6日オープンです

2
新デザイン!ゲンキー郡上八幡店は12月6日オープンです近年岐阜県に大量出店を続けている、ゲンキーさんの新店舗「ゲンキー郡上八幡店」につきまして見に行ってきました。 ホームページ上でもオープン日が告知されており、日本の真ん中でおなじみ旧美並村のある郡上市にオープンです。[写真:ゲンキー郡上八幡店の写真](ゲンキー郡上八幡店)見てくださいよ…。また、ゲンキーさんの建物に変化があります。当初は2箇所の入り口があったのに、1箇所になり壁に…。お次の変化は、ついに建物の上部にラインのように引いてあった「紺色」の所が無くなり、店名の「GENKY
2012/12/04 14:00

ゲンキー本巣小柿店は建物の基礎と駐車場の側溝工事のようです

2
ゲンキー本巣小柿店は建物の基礎と駐車場の側溝工事のようです岐阜県本巣市に、1月出店を計画しているゲンキーさんの新店舗の様子を見に行ってきました。 今回は11月下旬の様子ですので、掲載日くらいはかなり工事が進んでいるかも知れません。[写真:ゲンキー本巣小柿店の予定地の写真](ゲンキー本巣小柿店の予定地)建物はケーズデンキ本巣店さんの近くとなっており、ケーズデンキ本巣店さんが目印となっております。ケーズデンキさんの北側にありました駐車場が、今回の予定です。コンクリートを流しているのが見えると思いますが、建物の基礎工事をしているようです。(ゲ
2012/12/04 07:00

ディスカウントストアのディオ上牧店は12月もうすぐオープンです

1
ディスカウントストアのディオ上牧店は12月もうすぐオープンです西日本を中心に店舗拡大を進めている大黒天物産さんの、新店舗「ディスカウントストア ディオ上牧店」の様子を見に行ってきました。 奈良県ならオープン日に見に行けそうかな〜って事で、福井県のお店以来久々の大黒天物産さんの新店舗が気になっています。[写真:ディオ上牧店の写真](ディオ上牧店)建物の方はほぼ完成しており、すでに建物内の最後の工事をしている感じでもありました。ディオですので、複合型商業施設と言うよりは単独店舗と言う感じです。あと、お決まりの100円のお店も出店するそうで、右側
2012/12/03 14:00

炭火で焼いています!吉野家の焼鳥つくね丼を食べてみました

2
炭火で焼いています!吉野家の焼鳥つくね丼を食べてみました11月30日から全国の吉野家にて、新作の「焼鳥つくね丼」が発売を開始しましたので、さっそく食べてみました。 鶏肉受けのする女性にターゲットを絞った商品だそうで、炭火で焼いた焼き鳥とつくねが自慢の商品だそうです。[写真:焼き鳥つくね丼の告知の写真](焼き鳥つくね丼の告知)一応吉野家のモバイル会員にもなっているのですが、モバイルクーポンはー30円引きに対して、チラシ広告に入ってきたクーポン券はー50円引きと言うことで、こちらのクーポンを持参して行ってきました。最近チラシ広告に吉野家さ
2012/12/03 07:00

サンドいっぱい買っちゃった!セブンイレブン多治見駅北店オープン行ってきました

1
サンドいっぱい買っちゃった!セブンイレブン多治見駅北店オープン行ってきました11月30日岐阜県多治見市の多治見駅北口側に、セブンイレブンさんの新店舗「多治見駅北店」がオープンしましたので、オープン二日目行ってきました。 先日はファミリーマートさんがオープンしたばかりで、すぐ近くにローソンさんもあり、コンビニ大手が集結したポイントです。[写真:セブンイレブン多治見駅北の写真](セブンイレブン多治見駅北)無事に深夜に到着しました。午前2時です。まだ夜勤さんの眠気も第一弾と言う感じの中到着ですが、お客様もポツポツいらしておりました。[op12 alt="セブン
2012/12/02 19:00

めんたいパークとこなめは12月13日13時オープンです

1
めんたいパークとこなめは12月13日13時オープンです愛知県常滑市に事業主を募集しており、長い間空き地だったりんくう町につきまして、久々に新店舗がオープンします。 その名も「めんたいパークとこなめ」と呼び、明太子でおなじみのかねふくさんの工場と工場見学が出来る施設だそうです。[写真:めんたいパークとこなめの写真](めんたいパークとこなめ)先日完成した建物を見に行ってきました。すっかり工場もできあがり、まだ操業前の段階でしたが、12月からでも操業を開始する感じでしょうかね?しかも、建物の上には、何やら赤い物体がのっています。(めんたい
2012/12/02 14:00

やななも居たよ!サークルK岐阜新北島店オープン行ってきました

4
やななも居たよ!サークルK岐阜新北島店オープン行ってきました岐阜市北島にありましたサークルKさんが、建て替え大きくなってリニューアルオープンしましたので、オープン二日目の様子を見に行ってきました。 今年の夏にオープンした「ファミリーマート岐阜旦島店」のすぐ近くで、ファミリーマート岐阜旦島店さんがオープンする前から、拡張オープンを予定していたようです。[写真:サークルK岐阜新北島店の写真](サークルK岐阜新北島店)こちらですね。旧店舗は左側にあったのですが、お隣の土地まで拡張し新店舗が出来ておりました。何かたくさんのお客様に混じって、カメラ
2012/12/02 07:00

アピタ美濃加茂は誕生12周年祭にてニトリ12月7日オープンです

5
アピタ美濃加茂は誕生12周年祭にてニトリ12月7日オープンです岐阜県美濃加茂市にありますアピタ美濃加茂店さんが、12月6日から誕生12周年祭を開催するそうです。 今回12周年祭の翌日12月7日に家具&インテリアショップでおなじみのニトリさんがオープンするそうです。[写真:アピタ美濃加茂店の写真](アピタ美濃加茂店)自分がアピタ美濃加茂に初めて行ったのは、6年くらい前かな?その当時アピタって、どこのアピタも中身は似たりよったりで、結局ちょこちょこっとトイレなどを利用させてもらった程度でした。(アピタ美濃加茂店の位置)アピタ美濃加茂店の位置はこ
2012/12/01 14:00

セブンイレブン羽島インター店と羽島竹鼻町丸の内店オープン行ってきました

2
セブンイレブン羽島インター店と羽島竹鼻町丸の内店オープン行ってきました11月30日岐阜県羽島市にセブン-イレブンさんの新店舗が2店舗もダブルオープンをしましたので、オープン初日の様子を見に行ってきました。 ロードサイド沿いの羽島インター店と住宅街の羽島竹鼻町丸の内店と言う感じの店舗でした。[写真:セブンイレブンの写真](セブンイレブン)2005年11月18日岐阜県に初めてセブンイレブンさんが進出してきた時、岐阜市(岐阜岩滝店)と羽島市(羽島竹鼻町蜂尻店)の2店舗オープンと言うことで、羽島市はセブンイレブンさんの、岐阜県への進出を記念すべく市でもある
2012/12/01 07:00

ペットが人気でした!ホームセンターバロー小牧岩崎店オープン行ってきました

2
ペットが人気でした!ホームセンターバロー小牧岩崎店オープン行ってきました11月28日愛知県小牧市にバローさんの新店舗「ホームセンターバロー小牧岩崎店」がオープンしましたので、オープン2日目の様子を見に行ってきました。 当初は豊田市のお店の帰りに行こうか、そのまま素通りするか考えていたのですが、チラシの品がお買い得品が多かったので、行く事にしました。[写真:ホームセンターバロー小牧岩崎店の写真](ホームセンターバロー小牧岩崎店)午後1時くらいに到着したのですが、駐車場の稼働率も上々で、かなりのお客様で賑わっている店内と言う感じでした。平面の駐車場に停め
2012/11/30 14:00

バローは大型店をEDLPへバロー東新町店オープン行ってきました

4
バローは大型店をEDLPへバロー東新町店オープン行ってきました11月29日愛知県豊田市に豊田市2店目となる、バロー東新町店がオープンしましたので、オープン初日の様子を見に行ってきました。 バローさんのEDLP型の店舗に当たるそうですが、プレスでもEDLP型と発表しておらず、報道によると今後は既存のお店も含め、バローさんの大型SMは、3年くらいかけて全てEDLP型に置換していくそうです。[写真:バロー東新町店の写真](バロー東新町店)北側からヤマダ電機さん、スポーツ用品店のゼビオさん、バローさんですね。バローさんの真上は屋上駐車場になっていて
2012/11/30 07:00

フレンドタウン瀬田川は12月13日オープンです

7
フレンドタウン瀬田川は12月13日オープンです滋賀県大津市に出店を計画している平和堂さんの新店舗につきまして、いよいよオープンが迫ってきました。 オープン前の様子を見に瀬田川沿いのフレンドタウン瀬田川に行ってきました。[写真:フレンドタウン瀬田川の写真](フレンドタウン瀬田川)もうすぐオープンと言うことで、建物はほぼ完成し、元三洋電機さんの工場跡地も、半分使った出店です。残りの半分の土地は何になるのでしょうかね。(フレンドタウン瀬田川の土地)出店地図はこちらです。近江大橋が無料化すれば、もう少し今通渋滞は緩和出来ると思うので
2012/11/29 14:00

規制掛かっても512KbpsパナソニックのLTE Serviceエントリーを契約してみました

3
規制掛かっても512KbpsパナソニックのLTE Serviceエントリーを契約してみました近年モバイル通信の業者もかなり増えてきましたが、その理由として、ドコモやイーモバイルなどが提供している、仮想移動体通信事業者と言う仕組みがあるためです。 今回パナソニックの通販サイトでもおなじみのクラブパナソニックさんから、ドコモのLTE回線を使ったサービスが始まりましたので、契約をしてみました。[写真:パナソニックのLTE ServiceのSIMの写真](パナソニックのLTE ServiceのSIM)パナソニックのLTEサービスは、ドコモのXi回線を使ったサービスで、3種類のプ
2012/11/29 07:00

ピアゴ可児店は12月12日復活オープンです

2
ピアゴ可児店は12月12日復活オープンです岐阜県可児市ありましたピアゴ可児店が閉店して、早くも2年7ヶ月が経過しましたが、跡地に何が出来るのかと思いきや、ピアゴ可児店の跡地はピアゴ可児店でした。 今回新しく建設中のピアゴ可児店さんのオープン日が分かりましたので、オープン前の様子を見に行ってきました。[写真:ピアゴ可児店の写真](ピアゴ可児店)近年地方各都市の鉄道廃線の話題が尽きないのですが、今回ピアゴ可児店さんのお隣を走る、 名鉄広見線も廃線の計画があがっており、少しでもお客様の向上に繋がれば良いですね。(ピアゴ可児店の
2012/11/28 14:00

これが八百善の移転?名代中華そば 常滑チャーシューオープン食べてみました

96
これが八百善の移転?名代中華そば 常滑チャーシューオープン食べてみました今年の8月末日をもって閉店した、常滑市の厚切りチャーシューでおなじみの八百善さんにつきまして、いよいよ新店舗がオープンするとの事で、初日オープン行ってきました。 今回の新店舗?移転地は旧八百善のお店があった所から、北へ1kmくらい進んだ所だそうです。[写真:八百善の写真](八百善)常滑市の八百善と言えば、テレビなどで何度も取り上げられたお店で、現在はご覧の通りとなっております。とにかくお客様に喜んでもらおうと、どんどんチャーシューが大きくなっていくと言う、お客様重視の姿勢に、ファ
2012/11/28 07:00

ホームセンターバロー小牧岩崎店は11月28日オープン

3
ホームセンターバロー小牧岩崎店は11月28日オープン愛知県小牧市に建設中のバローさんの新店舗「ホームセンターバロー小牧岩崎店」につきまして、オープン前の様子を見に行ってきました。 約2年前の10月28日にスーパーマーケットのバロー小牧岩崎店がオープンしており、2年にて計画通りの店舗になりました。[写真:ホームセンターバロー小牧岩崎店の写真](ホームセンターバロー小牧岩崎店)オープン前の様子と言うことで、各商品の品だしなど急ピッチで行われている感じでした。あと、今までのバローさんのホームセンターと言えば、スーパーマーケットの赤色に対
2012/11/27 14:00

音羽蒲郡有料道路は12月1日からいよいよ無料化!走ってきました

2
音羽蒲郡有料道路は12月1日からいよいよ無料化!走ってきました愛知県の南東方面三河地方って、東名高速からも離れていて、高速道路を経由して走っても、その後の一般道が長かったのですよね。 そんな中三河地方の大動脈と言えば、国道23号線で、下道を走るユーザーには、無くてはならない道路の1つです。[写真:音羽蒲郡有料道路の写真](音羽蒲郡有料道路)自分も初めて西尾市や蒲郡市近辺に向かった時は、結構大変でした。そんな中、音羽蒲郡ICまで高速を使い、「音羽蒲郡有料道路」を通ると結構快適だと言うことを知り、音羽蒲郡有料道路を頻繁に使うようになっていました
2012/11/27 07:00

建て替え中のバロー鏡島店はいよいよ基礎工事を開始しました

5
建て替え中のバロー鏡島店はいよいよ基礎工事を開始しました今年の8月に一度閉店した、岐阜県岐阜市にある「バロー鏡島店」さんにつきまして、現在の様子を見に行ってきました。 やっぱりこのあたりでも、古いバローさんの閉店と言うことで、建て壊されている時は、皆さん思い出をつぶやかれている方が結構いらっしゃりました。[写真:バロー鏡島店 予定地の写真](バロー鏡島店 予定地)現在は旧建物もすっかり無くなり、ちょっとした空き地となっています。写真は西側から撮った物なのですが、基礎工事が東側を中心に実施されているので、西向きの店舗になるのでしょうかね
2012/11/26 14:00

マダムシンコのマダムブリュレを食べてみました

3
マダムシンコのマダムブリュレを食べてみました最近スイーツ界の商品の中に、マダムシンコと言うブランドがあることを知りました。ネットのお取り寄せなども結構お買い得でしたので、1つ買って見ました。 時店舗もあったり、ネット通販でも取り扱っていたりしますが、ネット通販では届くまで3週間くらい掛かりました。[写真:マダムブリュレの写真](マダムブリュレ)なにともゴージャスな色模様の箱に収まっています。虎柄の箱って凄いっすね。[op12 alt="マダムブリュレの食べ方の写真"](マダムブリュレの食べ方)中には美味しい食べ方が書いてあ
2012/11/26 07:00

イオンモール甲府昭和は増床計画が早くも始動しました

2
イオンモール甲府昭和は増床計画が早くも始動しました2011年にオープンした山梨県初のイオンモール「イオンモール甲府昭和」がオープンして、一年半…。 早くも増床計画が動き出し、イオンモール甲府昭和周辺の行政からは、反対意見が続出すると言う事態が起きています。[写真:イオンモール甲府昭和の写真](イオンモール甲府昭和)久々にきて見ました。右奥に見えるのは、富士山ですよ。今回の増床計画により、店舗北側に新棟を建設し、売場面積を28,000平方メートルから、約48,00平方メートルへの増床となります。元々の計画が約48,000平方メート
2012/11/25 14:00

パワーセンター大津にバロー大津東店オープン行ってきました

4
パワーセンター大津にバロー大津東店オープン行ってきました11月22日滋賀県大津市にバローさんの新店舗「スーパーマーケットバロー大津東店」がオープンしましたので、オープン3日目の様子を見に行ってきました。 大津市の琵琶湖沿いを走れる湖岸道路にあります、パワーセンター大津内に出店となっております。[写真:バロー大津東店の看板の写真](バロー大津東店の看板)店舗近辺には、↑の通りの看板が設置されており、気合いの入った出店ですね。今回の店舗で7店舗目で同じグループスーパーのユースさんも2店舗出店しておりますが、先日の報道にて、滋賀県内では3年
2012/11/25 07:00







1 ... 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179

執筆者情報
水野雅晴
せっかくネットと言うサイトを運営しています。

新しいもの好きの岐阜の田舎町暮らし、本業はネット系通信事業・WEBプログラムの業務に追われています。
あと長期型の小規模投資や店舗の■■調査員も…。
更新日記からのお知らせ
  • お願いとご確認
  • コラム更新日記のモバイル版
  • 下書き
その他コンテンツ
  • Fitbitファン
  • しむふり生活
  • みらいのくるま
  • あやはやチャンネル
    紹介動画:ぐっもーにん♪
    挑戦動画:自転車の乗り方
せっかくネットのレンタルサービス
  • レンタル掲示板
  • カウンター&アクセス解析
  • 広告配信
  • 占い表示
  • 投票機能
メインサイト
  • せっかくネット
  • WEBシステム開発改造
  • オリョポートフォリ
  • 運営事業者の紹介

日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2015 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.