2017年05月17日 (水) 14時00分 発行 第8367号

チルド麺のレベルアップ!セブンイレブンのご当地の味!博多豚骨 ラーメンを食べてみました

89
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2017年05月18日 03:24
筆者: Xで共有する フェイスブックで共有する
チルド麺のレベルアップ!セブンイレブンのご当地の味!博多豚骨 ラーメンを食べてみました サークルKサンクスさんと統合を進めているファミリーマートさんの、前冬シーズンのヒット作といえば、やっぱりチルド麺では無いでしょうか?

カップ麺でもなく、冷凍麺でもなく、電子レンジでチンをすると、おつゆが出てきて、熱々のラーメンが出来上がっているのです。



目次

  1. ファミマブームのラーメン達
  2. セブンイレブンは一味違うのか?
  3. 作り方はあくまでも自己流
  4. 我が家で作るコンビニチルド麺
  5. ご当地の味!博多豚骨 ラーメンには辛味だれつきです
  6. 博多豚骨 ラーメンを食べてみて
  7. ご当地の味!博多豚骨 ラーメン
  8. あわせて読みたい記事

ファミマブームのラーメン達



私も炭水化物を制限しているとはいえ、朝ご飯にラーメンを食べたくなり、ファミリーマートさんのオープンに朝ごはんを兼ねて、ラーメンを食べていたのは、この日記の為です!といいつつ、本当はラーメンが好きだから…。


昔ながらの中華そばの写真
(昔ながらの中華そば)

一番美味しいなぁ~って思ったのは、ファミマさんの昔ながらの中華そば。



ファミマの豚骨ラーメンの写真
(ファミマの豚骨ラーメン)

あとこちらの高菜も美味しいと思ったのはファミリーマートさんの豚骨ラーメンです。



ファミリーマートさんの場合ですね。
地元のお店は、だいたいサークルKからファミリーマートに変わったばかりの店舗で、どうも電子レンジの規格が違うみたいなのですね。

なのでファミリーマートでチンした場合と、旧サークルKの店舗にてチンした場合では、実は味が違うのです。

だって蓋だって、ねじ曲がるくらいです。


それだけ奥が深いラーメン。
(ラーメンと関係ないいけどね。)



セブンイレブンは一味違うのか?



博多豚骨ラーメンの写真
(博多豚骨ラーメン)

今週ですね。
東海地方のセブンイレブン限定にて、ご当地の味!博多豚骨 ラーメンなるものが販売しております。

このファミリーマートさんが作り上げた、チルド麺ブームに、ファミリーマートさんはどんな一品を投入したのか、すごくきになっておりました。




作り方はあくまでも自己流



今までチルド麺をコンビニにて購入。コンビニにてチンをしてもらった結果ですね。

業務用の電子レンジは1500Wもしくは2000Wクラスの電子レンジが置いてありますよね。

ぶっちゃけた離し、そういった電子レンジで作ることを想定した商品なのでしょうけど、一気に暖めるkとことで、おつゆの表面に出てしまった麺や具材がすごく残念な結果になっているのです。


コンビニのチルド麺に関して、酷評を書かれている方は、こういった所が気になるのかな?ってね。




我が家で作るコンビニチルド麺



ご当地の味!博多豚骨 ラーメンの写真
(ご当地の味!博多豚骨 ラーメン)

今回はファミリーマートさんにチルド麺が、並ばなくなってきているので、セブンイレブンさんの新作、ご当地の味!博多豚骨 ラーメンを持ち帰り。

家庭用の電子レンジで作ることにしたのです。


600W・500Wで指定された時間温めます。

やっぱりそうするとですね。
蒸気がしっかり器の中で、巡回することにより、おつゆから飛び出てしまう、具材や麺がふっくらもちもちってなるのですね。




ご当地の味!博多豚骨 ラーメンには辛味だれつきです



辛味だれの写真
(辛味だれ)

私。

そこまで言って、ラーメンの食べ歩きが好きでは無いので、正直寿がきやラーメン以外、そういった通の食べ方を知らなくてですね。


とにかく入っている物は、全て入れるんだと言う認識…。


でも・・・。


↑の辛味だれって、後半味を変えたい人などが使う、調味料なのですよね。


毎日ラーメン健康生活を動画を上げている、Youtuberさんの動画を見て、うっすら知っていたけど、思わずクセで全部投入。


投入後・・・。

あれ???って思ったのは、あとの祭り



博多豚骨 ラーメンを食べてみて



ご当地の味!博多豚骨 ラーメンの写真
(ご当地の味!博多豚骨 ラーメン)

実際に家庭の電子レンジで作った、ご当地の味!博多豚骨 ラーメンを食べてみて…。


スープはやっぱりうまい。
スープに関してはは、実店舗と本当追いつけないにしても、それに近い味ですよね。

麺は、適度にモチモチの適度に固めの豚骨ラーメンが出来上がりました。



きくらげが本当豚骨ラーメンにあいますよね。

そして、辛味だれが、辛いですw



でも…。

チルド麺って、そこまで酷評って言いますか、たしかしに実店舗のラーメンには叶いませんけど、カップ麺とはまた違ったうまさがアルっていいますかね。



ある種カップ麺には出せない、出来たて感が、電子レンジを使うことで上手に演出出来て切る品だと思いました。



最近ファミリーマートさんでは、この手のラーメンが置いてなく、うどん系ばかりでもあります。

東海地方限定の一品。

セブンイレブンさんが面白いタイミングで出してきてくれました。


暑い日でも、やっぱり暑い豚骨ラーメンは、ある意味この手の旨味好きには、たまらない物があります。



是非お試しくださいね。

セブンイレブンさんの電子レンジがよくわかっていないので、今回は家庭の電子レンジで5分チンして頂きました。

もしかしたら、セブンイレブンさんの場合は、1500Wで一気にやった方が美味しいのかもしれません。


ご当地の味!博多豚骨 ラーメン

メーカー: セブンイレブン
製造メーカー: セブンイレブン
商品番号: 12090580
価格: 430円
販売元: セブンイレブン

あわせて読みたい記事

セブンイレブン東海北陸道川島PA下り店が新オープン!限定セール更に抽選会開催中
2025年3月29日掲載
ローソン瑞穂野田新田店オープン!駐車場が広い便利なコンビニ
2025年3月18日掲載
セブンイレブン大垣昼飯町西店リニューアルオープン!28日まで驚きのセールです。
2025年2月28日掲載
東海北陸道・川島PAのファミリーマート閉店!春休み前に新コンビニ計画が始動へ
2025年1月28日掲載

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「チルド麺のレベルアップ!セブンイレブンのご当地の味!博多豚骨 ラーメンを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

 にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ  人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11622号1枚目の写真
1位 初登場
04月03日 07:00
11621号1枚目の写真
2位 Down
04月02日 07:00
11620号1枚目の写真
3位 Down
04月01日 07:00
11618号1枚目の写真
4位 Down
03月30日 17:00
11619号1枚目の写真
5位 Keep
03月31日 07:00
11606号1枚目の写真
6位 Down
03月22日 07:00
11615号1枚目の写真
7位 Keep
03月29日 07:00
11617号1枚目の写真
8位 Down
03月30日 07:00
11574号1枚目の写真
9位 Down
02月28日 07:00
11561号1枚目の写真
10位 Up
02月19日 07:00

このページは何?

コラム更新日記は日々変化する街の様子・人の動きなどを楽しくキャッチし、皆さまと 一緒に体験し楽しむことを目的にしているサイトです。 是非、皆様と一緒に街の変化を楽しませてくださいね。
重要な事は下記をご覧ください

新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

Newsletter Subscription 他のぶやきあり

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス