コラム更新日記
コラム更新日記 > ひもの食堂 >

ひもの食堂の記事リスト一覧

四日市ひもの食堂にて朝ごはん食べてきました

18
四日市ひもの食堂にて朝ごはん食べてきました三重県四日市市にまぐろレストランでお馴染みの大遠会館さんがありますが、そちら現在建替え計画を進められているそうですね。 そんな中、対面に出店されているひもの食堂さん、私も2014年に利用して以来何度かテレビで紹介され、その都度大変な賑わいになるとか…。朝ごはんで食べてみました[写真:四日市ひもの食堂の写真](四日市ひもの食堂)最近一人で外食するのは、もう朝食のみって感じになりつつありまして…。昼間のんびり食事している暇があったら、早く戻って、夕方は家族の時間がほしいなみたいなね。
2018/04/08 07:00

溢れちゃった!大遠会館まぐろレストランの平日限定まぐろ豪快丼定食を食べてみました

19
溢れちゃった!大遠会館まぐろレストランの平日限定まぐろ豪快丼定食を食べてみました先日何気なくバローさんのIR情報を見ていた所ですね。バローグループの中に、ダイエンフーズと言う企業さんのお名前がありまして、もしかしてと思ったら、そう!まぐろレストランでお馴染み大遠会館って、バローグループの店舗だったのですね。 そんなことを知ってか、さらに親近感が湧く、岐阜県人でありまして…。[写真:大遠会館の写真](大遠会館)先日たまたまお昼時に四日市市に居た物ですから、大遠会館さんに行ってみました。正面のひもの食堂さんも本当魅力的なのですけど、まだ、インフルエンザ明けたばか
2016/04/20 07:00

これ中サイズっすか!安八町の松川食堂にてお昼を食べてみました

15
これ中サイズっすか!安八町の松川食堂にてお昼を食べてみました安八町ネタに続きまして、前々からすごく気になっておりました岐阜県安八町のガテン系食堂でもある「松川食堂」さんにてランチを食べに行ってきました。 昔はトラック野郎御用達と言う感じでの食堂で、今でもお昼時になると人気のお店です。[写真:安八町の松川食堂の写真](安八町の松川食堂)岐阜県道18号線って言うのは、大垣市からそのまま羽島市、一宮市、はたまた名古屋方面に進める道なので、国道21号線より、名古屋行きのトラックなども活用している交通の便がいい道でもあります。前からこの道沿いではア
2015/02/19 07:00

ご飯が大盛!安くてうまい食事のデパートドライブイン「SS」にて食べてみました

2
ご飯が大盛!安くてうまい食事のデパートドライブイン「SS」にて食べてみました最近自分の感覚なのですが、どうもラーメン店に食べに行くのが少々勿体無いと感じるようになってきましてね。(美味しいお店は美味しいのは分かるのですよ。) そこで遠出した時の食事が、だんだんトラックドライバー御用達のお店を好むようになりまして…。[写真:ドライブインSSの写真](ドライブインSS)今回は塩尻市から中津川市まで、国道19号線を走って戻る計画をしていたので、国道19号線沿いにあるドライブインSSを利用してみることにしました。まさにトラックドライバーの方のお店そのもので…。季
2014/10/18 07:00

お魚が美味しいね!四日市ひもの食堂にて焼きたて食べてみました

17
お魚が美味しいね!四日市ひもの食堂にて焼きたて食べてみました三重県四日市市の国道23号線沿いに「ひもの食堂」と言うトラックドライバー人気のお店があると聞いていました。 偶然同じく大遠会館まぐろレストランに行った際、正面にひもの食堂があることをはじめて知り、今回はひもの食堂に行ってみました。[写真:ひもの食堂の写真](ひもの食堂)こちらですね。正面は本当、昔からあるトラック野郎の食堂と言う雰囲気満々です。一番右側の入り口から入りますと、目の前にヒモノが並んでいます。[写真:ひもの食堂のヒモノ達の写真](ひもの食堂のヒモノ達)
2014/09/24 07:00

大遠会館 まぐろレストランの海鮮丼を食べてみました

26
大遠会館 まぐろレストランの海鮮丼を食べてみました三重県四日市市にまぐろの美味しいお店その名も「大遠会館」と言うまぐろレストランがあると聞いて、海鮮丼を食べに行ってきました。 元々トラックドライバーの方の食堂だったようですが、休日にもなると家族連れで大変賑わうお店です。[写真:大遠会館 まぐろレストランの写真](大遠会館 まぐろレストラン)お店の佇まいはちょっと女性組では厳しいかもしれませんが、お昼時の来店ともなると続々と車がやってきて、家族ずれのお客様、男性客のお客様で賑わうお店となっておりました。お店の位置は国道23号線の渋
2013/09/29 14:00








執筆者情報
水野雅晴
せっかくネットと言うサイトを運営しています。

新しいもの好きの岐阜の田舎町暮らし、本業はネット系通信事業・WEBプログラムの業務に追われています。
あと長期型の小規模投資や店舗の■■調査員も…。
更新日記からのお知らせ
  • お願いとご確認
  • コラム更新日記のモバイル版
  • 下書き
その他コンテンツ
  • Fitbitファン
  • しむふり生活
  • みらいのくるま
  • あやはやチャンネル
    紹介動画:ぐっもーにん♪
せっかくネットのレンタルサービス
  • レンタル掲示板
  • カウンター&アクセス解析
  • 広告配信
  • 占い表示
  • 投票機能
メインサイト
  • せっかくネット
  • WEBシステム開発改造
  • オリョポートフォリ
  • 運営事業者の紹介

日本語ドメイン「せっかく.jp」でもアクセスが出来るようになりました。
Copyright (C) 1998-2015 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.