発行 第7741号

溢れちゃった!大遠会館まぐろレストランの平日限定まぐろ豪快丼定食を食べてみました

87
筆者:
溢れちゃった!大遠会館まぐろレストランの平日限定まぐろ豪快丼定食を食べてみました
先日何気なくバローさんのIR情報を見ていた所ですね。バローグループの中に、ダイエンフーズと言う企業さんのお名前がありまして、もしかしてと思ったら、そう!まぐろレストランでお馴染み大遠会館って、バローグループの店舗だったのですね。

そんなことを知ってか、さらに親近感が湧く、岐阜県人でありまして…。



大遠会館の写真
(大遠会館)

先日たまたまお昼時に四日市市に居た物ですから、大遠会館さんに行ってみました。


正面のひもの食堂さんも本当魅力的なのですけど、まだ、インフルエンザ明けたばかりで、ご飯がお茶碗山盛り食べられないと言うのもありましてね。
あと、干物とか焼き魚って、日本酒がおいしくなる寒い時期かな?と、お魚の旬から思いましてね。

今はマグロの時期でしょう!と勝手に思い込み、今回はマグロ丼を食べに行きました。
(ちなみに今は春鰹と言いまして、カツオが美味しいシーズンです。)




まぐろ豪快丼定食 始めましたの写真
(まぐろ豪快丼定食 始めました)

今回の目的は、平日限定のまぐろ豪快丼が登場したと言うので、まぐろを豪快にいただきに来ました。

溢れんばかりのマグロが乗った丼が1,000円です。
海鮮丼じゃ、なかなか見ない価格ですね。




大遠会館の番号札の写真
(大遠会館の番号札)

集中カウンターで先に欲しい商品を注文し、会計を済ませます。

そのまま調理場のおばちゃんの所へ持って行き、お願いするわけですね。



丁度12時を過ぎ始めますと、続々お客様が集まってきて、まさに社食を思い出す混雑ぶりです。




まぐろ豪快丼定食の写真
(まぐろ豪快丼定食)

出てきました出てきました。

マグロを豪快に盛りつけた、まぐろ豪快丼です。
定食なので、お味噌汁と小鉢もついてきます。

あと、お漬物は取り放題ですね。



スマートフォンのカメラしか無いので、雑な写真になってしまった事が本当に申し訳ありませんが、トンボマグロが豪快に溢れているのです。

そして、マグロの叩きも入っているマグロづくしの丼ですね。




まぐろ豪快丼の写真
(まぐろ豪快丼)

はじめのうちはですね。
上品に1枚1枚、切り落とされたマグロを食べる訳です。


なかなかご飯が出てこねぇ!

豪快にもホント、程がありますよ!!

と気分も上々。


こっちも負けじに豪快にいただきましたよ!



マグロと今回は白ご飯をチョイス。
そして、ツーンと来るわさびが、また旨い。

マグロ美味しいですよね~

と最近の魚の保存技術、加工技術の進歩には感服するばかりです。


まぐろレストラン、本当いいっすよね。


国道23号は日中朝晩、結構混むので、お昼時に四日市市に居ることは少ないのですけど、今回やっとそんなタイミングとなりましたので、まぐろレストランにハンドルを切っちゃいました。

是非バローグループの各店舗でも、まぐろレストランブランドの商品として、積極的に扱って欲しいですね。


ご馳走様でした。


店名:大遠会館  まぐろレストラン

住所: 三重県四日市市富双2-1-4
地図:→大遠会館  まぐろレストランの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:35.00.11.4 東経:136.39.41.6
 日本測地系(カーナビ) 北緯:34.59.59.7 東経:136.39.52.1
マップコード:38 589 892
休日:年中無休

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook

新しい記事をお届けします

この記事についてフィードバッグ

「溢れちゃった!大遠会館まぐろレストランの平日限定まぐろ豪快丼定食を食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!

にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ 人気ブログランキングへ

今読まれている記事

11692号1枚目の写真
1位 初登場
05月21日 07:00
11693号1枚目の写真
2位 初登場
05月21日 19:00
11685号1枚目の写真
3位 Up
05月15日 07:00
11691号1枚目の写真
4位 Down
05月20日 07:00
11689号1枚目の写真
5位 Down
05月18日 07:00
11688号1枚目の写真
6位 Down
05月17日 07:00
11690号1枚目の写真
7位 Down
05月19日 07:00
11687号1枚目の写真
8位 Down
05月16日 07:00
11606号1枚目の写真
9位 Keep
03月22日 07:00
11559号1枚目の写真
10位 初登場
02月17日 07:00

このページは何?

コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら

重要なことは下記リンクをご覧ください:


新しい記事を受け取る
毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

サブスクリプション画像

新しい記事

掲載希望募ってます!
その他コンテンツ
レンタルサービス