発行 第6946号

ご飯が大盛!安くてうまい食事のデパートドライブイン「SS」にて食べてみました

95
筆者:
ご飯が大盛!安くてうまい食事のデパートドライブイン「SS」にて食べてみました
最近自分の感覚なのですが、どうもラーメン店に食べに行くのが少々勿体無いと感じるようになってきましてね。(美味しいお店は美味しいのは分かるのですよ。)

そこで遠出した時の食事が、だんだんトラックドライバー御用達のお店を好むようになりまして…。



ドライブインSSの写真
(ドライブインSS)

今回は塩尻市から中津川市まで、国道19号を走って戻る計画をしていたので、国道19号沿いにあるドライブインSSを利用してみることにしました。

まさにトラックドライバーの方のお店そのもので…。

季節柄ツーリングを楽しんでいるライダーの方々もランチを楽しんでいました。



ドライブインSSは塩尻市に2店舗あります。



(ドライブインSSの地図)

今回は塩尻市のはずれ、ドライバーさん御用達のお店に入ってみました。




ドライブインSSのお茶の写真
(ドライブインSSのお茶)

入店するとまずは空いている席に座ります。

おばちゃんが1人で切り盛りをしています。
厨房にもおばちゃん2人の3人体制となっていました。


お茶を持って来てくれますが、まさに昭和のムードそのまんまですよね。



ドライブインSSの目玉メニューは、さば煮定食だそうですが、前日に食べたばかり、お次に人気があるのが豚汁定食。



チキン南蛮定食の写真
(チキン南蛮定食)

今回注文したのは、ドライブインSSではちょっとお高い方のキチン南蛮定食の870円でした。





ドライブインSSのおかずの写真
(ドライブインSSのおかず)

ドライブインSSは、おかずの方は多すぎずちょうどの量となっています。
しかし、出来たて、早い、アツアツかこれまた美味しいのですよね。



男客には、何かむしょうに落ち着くこの雰囲気が良かったりします。




ドライブインSSのご飯の写真
(ドライブインSSのご飯)

そして、ドライブインSSの驚きなのは、やっぱりこの御飯の量です。


長距離ドライバーの方は、常に荷主側の時間に合わせて配送するため、時間が無かったり、時間があったかと思えば、何時間も待たされたり…。


そんな時間の合間に食べられる、食堂と言うイメージにピッタリだったります。


まさに店名のSSは「ステキ スポット」にピッタリだったり…。
本当に意味は「安くてうまい」「食事のスポット」からかな?

食事が出来る機会があったら、生姜焼き定食とか豚汁定食とかも試してみたいと思いました。


ご馳走様でした。

店名:ドライブインSS

住所: 長野県塩尻市大字贄川1872
地図:→ドライブインSSの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:36.00.18.2 東経:137.51.17.5
 日本測地系(カーナビ) 北緯:36.00.06.8 東経:137.51.28.6
マップコード:405 027 208
時間:6:00~22:00
休日:無休

この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

シェアをお願いします柴犬 皆さんから記事の「共有」や拡散がさらにやる気があがります。
X Facebook
  • 金曜日はカレー曜日!JAにしみの ファーマーズマーケットの焼き肉じゅうじゅうにて (2014年10月03日 (金) 07時00分)
  • お魚が美味しいね!四日市ひもの食堂にて焼きたて食べてみました (2014年09月24日 (水) 07時00分)
  • 大遠会館 まぐろレストランの北海道親子丼を食べてみました (2014年03月23日 (日) 07時00分)
  • 新しい記事をお届けします

    この記事についてフィードバッグ

    「ご飯が大盛!安くてうまい食事のデパートドライブイン「SS」にて食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
    また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

    明日の日記は何かな!

    にほんブログ村 グルメブログ 中部食べ歩きへ 人気ブログランキングへ

    このページは何?

    コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
    岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
    毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
    このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
    一次取材/撮影:かぴばら

    重要なことは下記リンクをご覧ください:


    新しい記事を受け取る
    毎日の朝7時には新鮮な記事をお届けしています。どうぞお見逃しなく。
    たまにはお楽しみに、1日に2回の更新もあるかもしれません。

    サブスクリプション画像

    新しい記事

    掲載希望募ってます!
    その他コンテンツ
    レンタルサービス