2025年5月13日掲載
発行 第6923号
2008年岐阜県大垣市にあります「JAにしみの ファーマーズマーケット」の飲食店のランチバイキングがすごいと聞いて食べに行きました。
あれから6年。いろいろなファンにも人気が出てきましてね。もう一度ファーマーズマーケットにてランチ食べてきました。

(JAにしみの ファーマーズマーケット)
岐阜県大垣市の東の方にあります。
近くには西濃運輸さんの本社&大垣支店、バローさんの大垣物流センターもあり、結構トラックの通行量も多い所でもあります。
そんなファーマーズマーケットの奥にある「焼き肉じゅうじゅう」と言う店舗が今回の目的地です。

(焼き肉じゅうじゅう)
一応社員食堂みたいな所ですが、店名は焼き肉じゅうじゅうと言う不思議なネーミングです。
朝9時~11時30分まではモーニングメニューとして、喫茶店営業。
11時30分~14時まではランチ営業となっています。

(ランチバイキング)
前回行った時は450円でご飯味噌汁おかず3品付きで450円だったのですが、毎週金曜日になると…。
カレー日のランチメニュー
・カレーライス(おかわり自由)&おかず2品
=350円
・カレーライス(おかわり自由)&おかず2品&味噌汁
=450円
と言う価格帯に変わるそうです。
さすがに味噌汁はいりませんでしたので、350円でカレーもりもり食べてみました。
お皿一杯なら、思わずたくさんご飯を盛って、大盛りにしようかと思ったのですが、おかわり自由なら、適度に盛りつけおかわりすればいいのですもんね。
今回訪れた時のメニューは冷奴ともやしのおひたしです。
ランチバイキングを食べるまでの流れですが…。
1.お店に入店します。
2.店舗左奥にあるレジにてランチを注文します。
3.お盆とお皿を受け取ります。
4.自分で盛り付けます。
5.頂きます&おかわり自由
6.食べ終わったらお盆とお皿を戻します。
このような流れでセルフとなっています。

(カレーライス)
カレーライスにはじゃがいも、人参、玉ねぎ、ひき肉が入っていました。
ご飯は常に炊きたてご飯が出てきまして、これまた美味しいのです。
350円でこれだけのボリュームは本当すごいですね~
思わず3杯もお代わりしてしまいました。
JAにしみの ファーマーズマーケットのランチバイキングは本当いいですね。
また、機会があったら行きたいと思います。
ご馳走様でした。
地図:→JAにしみのファーマーズマーケット 焼肉じゅうじゅうの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.20.45.3 東経:136.38.17.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.20.33.7 東経:136.38.28.2
マップコード:28 331 118
時間:11時30分~14時まで (ランチ時間)
休日:水曜日(祝日は営業)
プレイス:JAにしみのファーマーズマーケット 焼肉じゅうじゅうのGooleプレイス
あれから6年。いろいろなファンにも人気が出てきましてね。もう一度ファーマーズマーケットにてランチ食べてきました。

(JAにしみの ファーマーズマーケット)
岐阜県大垣市の東の方にあります。
近くには西濃運輸さんの本社&大垣支店、バローさんの大垣物流センターもあり、結構トラックの通行量も多い所でもあります。
そんなファーマーズマーケットの奥にある「焼き肉じゅうじゅう」と言う店舗が今回の目的地です。

(焼き肉じゅうじゅう)
一応社員食堂みたいな所ですが、店名は焼き肉じゅうじゅうと言う不思議なネーミングです。
朝9時~11時30分まではモーニングメニューとして、喫茶店営業。
11時30分~14時まではランチ営業となっています。

(ランチバイキング)
前回行った時は450円でご飯味噌汁おかず3品付きで450円だったのですが、毎週金曜日になると…。
カレー日のランチメニュー
・カレーライス(おかわり自由)&おかず2品
=350円
・カレーライス(おかわり自由)&おかず2品&味噌汁
=450円
と言う価格帯に変わるそうです。
さすがに味噌汁はいりませんでしたので、350円でカレーもりもり食べてみました。
お皿一杯なら、思わずたくさんご飯を盛って、大盛りにしようかと思ったのですが、おかわり自由なら、適度に盛りつけおかわりすればいいのですもんね。
今回訪れた時のメニューは冷奴ともやしのおひたしです。
ランチバイキングを食べるまでの流れですが…。
1.お店に入店します。
2.店舗左奥にあるレジにてランチを注文します。
3.お盆とお皿を受け取ります。
4.自分で盛り付けます。
5.頂きます&おかわり自由
6.食べ終わったらお盆とお皿を戻します。
このような流れでセルフとなっています。

(カレーライス)
カレーライスにはじゃがいも、人参、玉ねぎ、ひき肉が入っていました。
ご飯は常に炊きたてご飯が出てきまして、これまた美味しいのです。
350円でこれだけのボリュームは本当すごいですね~
思わず3杯もお代わりしてしまいました。
JAにしみの ファーマーズマーケットのランチバイキングは本当いいですね。
また、機会があったら行きたいと思います。
ご馳走様でした。
店名:JAにしみのファーマーズマーケット 焼肉じゅうじゅう
住所: 岐阜県大垣市東前町955-1地図:→JAにしみのファーマーズマーケット 焼肉じゅうじゅうの地図 (GoogleMAP 地図アプリ用)
経度緯度:
世界測地系 北緯:35.20.45.3 東経:136.38.17.7
日本測地系(カーナビ) 北緯:35.20.33.7 東経:136.38.28.2
マップコード:28 331 118
時間:11時30分~14時まで (ランチ時間)
休日:水曜日(祝日は営業)
プレイス:JAにしみのファーマーズマーケット 焼肉じゅうじゅうのGooleプレイス
この記事が役に立ったら、シェアやいいねをお願いします!

あわせて読みたい記事
この記事についてフィードバッグ
「金曜日はカレー曜日!JAにしみの ファーマーズマーケットの焼き肉じゅうじゅうにて食べてきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

今読まれている記事
05月18日 07:00
05月17日 07:00
05月16日 07:00
05月15日 17:00
03月22日 07:00
05月14日 07:00
04月07日 17:00
05月03日 18:00
04月23日 07:00
このページは何?
コラム更新日記とは、地元住みのライターがお届けする、地元のワクワク共有サイトです。
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
岐阜を中心とした中部のスーパーマーケットや商業施設の最新情報や店舗レポートなど、地域の商業動向を詳しく紹介しています。
毎日記事を更新していますので、ぜひブックマークしてお楽しみください!
このレポートは、筆者が現地で調査した結果を基に作成されています。
一次取材/撮影:かぴばら
重要なことは下記リンクをご覧ください: