オークワの記事リスト一覧
29
岐阜県養老町に出店を計画している、ナフコさんの新店舗「ホームプラザナフコ養老店」につきまして、前回見に来た時から1ヶ月くらいたちましたので、現在の様子を見に行ってきました。 養老町を流れる国道258号を走ると、スーパーセンターオークワ養老店さんがあり、その南側に出店を計画されております。[写真:ホームプラザナフコ養老店の写真](ホームプラザナフコ養老店)まだ建物の着工を開始している様子は無く、外構工事を実施されている感じですね。水路の整備や建物を建てる土地の周りの周辺工事という感
2012/06/13 14:00
18
2012年6月のオープンにて届出のあったオークワさんの新店舗「スーパーセンターオークワ可児坂戸店」につきまして、いよいよ着工を開始した模様なので、様子を見に行ってきました。 可児市でも坂戸店とつけているため、もしかしたら最終的には坂戸店となるかもしれないですね。[写真:スーパーセンターオークワ可児坂戸店の写真](スーパーセンターオークワ可児坂戸店)予定地に到着すると、大きく埋め立て工事をしているのが分かりました。安定の夜中到着ですので、うまく撮影出来なくすみません。かなり前から、
2012/06/04 07:00
20
三重県いなべ市に建設中のオークワさんの新店舗「スーパーセンターオークワいなべ店」につきまして、久々にミルクロードを走る機会がありましたので、現在の様子を見に行ってきました。 すっかりオープンの予定が遅れてしまいましたが、現在は人員の募集も始まっており、「時給 830円〜」のパート募集も掲載されています。[写真:スーパーセンターオークワいなべ店の写真](スーパーセンターオークワいなべ店)到着すると、まだ明るくなる前でしたので、このような状況でした。名一杯明るくしても、このような感じ
2012/06/03 07:00
27
岐阜県安八町に建設中のオークワさんの新店舗「オークワ安八店」の様子を見に行ってきました。 岐阜県道・愛知県道18号大垣一宮線沿いに建設されているのですが、平日でも安八町から大垣大橋への道は混雑しており、流れが悪いときがありますね。[写真:オークワ安八店の写真](オークワ安八店)そんな中見えてきましたのは、オークワ安八店さんです。すでに大きな鉄骨の組み立ては完成し、小さな鉄骨などをクレーンで持ち上げている様子が見えていました。(オークワ安八店の地図)店舗の位置はこちらとなっており、
2012/05/21 14:00
28
毎週発行しているコラム更新日記の特別版でもあるメールマガジンにつきまして、今週もvol.62を発行させていただく事が出来ました。 メールマガジンをご購読されていない方は、週末の増刊号と言う感じでご閲覧頂けましたら幸いです。有料メールマガジンですので、安心のまぐまぐさんのシステムを使い発行しています。|| http://www.mag2.com/m/0001242193.html最近少しリフレッシュしまして、メルマガの構成を変更しております。それでは今週のメールマガジンVol.62は、以下の通りの
2012/05/12 21:00
44
ラスパ御嵩の開業に合わせて閉店が噂されていた旧ユニー可児店こと「ピアゴ可児店」さんが、閉店して早くも2年が経過しました。 2年間の間、ピアゴ可児店は建物の建て壊しが実施され、その間ず〜っと空き地となっておりました。[写真:ピアゴ可児店予定地の写真](ピアゴ可児店予定地)現在ピアゴ可児店跡地はご覧の通り、空き地のままだったのですが、閉店時からいろいろな噂が飛び交っていました。一時期は倉庫になるって話や、オークワさんが新店舗を建てると言う本当かどうか全く分からなかったのですが、最近に
2012/05/10 14:00
21
岐阜県安八町に建設中の、オークワさんの新店舗「オークワ安八店」につきまして、現在の様子を見に行ってきました。 先日安八町にて計画されている「安八スマートIC」の報道があって、北側で既存道路と接続する方式で一歩前進したと言うことだそうです。[写真:オークワ安八店の写真](オークワ安八店)予定地に近づきますと、ご覧の通りです。鉄骨の組み立てが始まっており、おおよその建物の形が分かる感じですね。美濃加茂市のオークワさんより少し小ぶりな、和歌山県を走っていると、よく見るサイズの店舗ですか
2012/05/06 14:00
16
西日本を中心にホームセンターや家具店を運営している、ホームプラザナフコさんの新店舗「ホームプラザナフコ養老店」の予定地に動きがあったそうなので、見に行ってきました。 ホームプラザナフコさんは東海地方では、オークワさんのお近くに出店する動きがあるのですが、今回も養老にあるオークワさんの近くに出店です。[写真:ホームプラザナフコ養老店の写真](ホームプラザナフコ養老店)予定地に到着すると、工事業者さんが集まり、何かをやっているようです。土地の整地とかの外構工事などの下準備でしょうか?
2012/05/05 14:00
19
三重県いなべ市に建設中のオークワさんの新店舗「スーパーセンターオークワいなべ店」の様子を見に行ってきました。 国道306号と365号の間にある、結構交通量の多いミルクロード沿いに建設されております。[写真:スーパーセンターオークワいなべ店の写真](スーパーセンターオークワいなべ店)と言うことで無事に到着すると、鉄骨の組み立てが終わり、これから外壁など工事に進む感じなのでしょうか?と言う具合ですかね?(スーパーセンターオークワいなべ店の予定地)スーパーセンターオークワさんの新店舗は
2012/04/26 14:00
21
毎週発行しているコラム更新日記の特別版でもあるメールマガジンにつきまして、今週もvol.59を発行させていただく事が出来ました。 メールマガジンをご購読されていない方は、是非ご購読の検討材料に、週末の増刊号と言う感じでご閲覧頂けましたら幸いです。有料メールマガジンですので、安心のまぐまぐさんのシステムを使い発行しています。実は購読始めの月は、無料にてご購読頂けますし、もし、興味を持って頂けましたら、下記ページからお試し気分にてご購読いただけましたら幸いです。|| http://www.mag2.
2012/04/21 21:00
31
岐阜県安八町に出店を計画しているオークワさんの新店舗「オークワ安八店」につきまして、予定地を通った所、大きな重機が見えてきましたので、久々に執筆です。 この道は高速道路を使わない節約ルートの時、よく使っている道で、オークワ安八店の予定地も頻繁に見ておりました。[写真:オークワ安八店の写真](オークワ安八店)現在の様子はごらんの通り大きな重機が見えます。こちらに建設予定です。大きく四角形の土地と、三角の土地を使うそうですが、店舗は下側の四角形の土地です。でも、駐車場は狭いような〜と
2012/04/11 14:00
76
三重県四日市市にある「F1マート 笹川通り店」さんが、閉店セールを実施しているとの情報を頂きましたので、四日市市に向かいF1マート 笹川通り店さんに行ってきました。 F1マートは四日市市に本部を構える「一号舘」さんのスーパーセンタータイプの商業施設です。[写真:F1マート 笹川通り店の写真](F1マート 笹川通り店)無事に到着です。閉店日は4月1日の日曜日となっており、最後の品物を買い求めるべく、皆様集結しており、すでに生鮮食品以外は、どんどん無くなっておりました。すぐ近くには、
2012/03/30 07:00
297
2月27日から日清さんの長年のHit商品でもあるどん兵衛が、袋麺になって発売されたそうなので、今回買ってきました。 味付けが「関西風だし」「韓国風チゲ」だからなのか、我が地区では全く見なかったのです。この麺が発売されたことを教えて頂き、関西系のスーパーでもある地元のオークワさんに行ったら、普通に売ってました。[写真:日清のどん兵衛 関西風だしうどん5食パックの写真](日清のどん兵衛 関西風だしうどん5食パック)袋麺なので、5食パックとなっております。希望小売価格は500円ですので
2012/03/26 07:00
225
スーパーネタを書いて居ると、一度は行ってみたくなる各スーパーの発祥のお店…。そんな事で、今号では、オークワさんの発祥のお店でもある「オークワ新宮仲之町店」さんに行ってきました。 和歌山県にある1号店ですが、ほぼ三重県と和歌山県の県境にあり、高速道路もまだ開通していない区間なので、交通の便が良いとは決して言えそうに無い地域でした。[写真:和歌山県新宮市の写真](和歌山県新宮市)三重県の下道をテクテク走っていくと、ようやく和歌山県新宮市に到着です。三重県側から見る、和歌山県新宮市の新
2012/03/19 14:00
29
大店舗法の届出では、2012年3月の開店予定でしたオークワさんの新店舗「スーパーセンターオークワいなべ店」の様子を見に行ってきました。 3月のオープンならさすがに、建物が出来ていないとおかしいのですが、まだ遅れているのでしょうかね…。[写真:スーパーセンターオークワいなべ店予定地の写真](スーパーセンターオークワいなべ店予定地)現在の様子はこのような感じです。おっ!!やっと変化があったぞ…。回りに白い壁が出来上がり、これから工事が始まることを予兆させてくれます。[op12 alt
2012/03/05 14:00
23
岐阜県安八町に出店を目指しているオークワさんの新店舗「オークワ安八店」の様子を見に行ってきました。 安八町を何度も通過することがあったので、オークワさんの変化をよく見ていたのですが、なかなか動きをお伝えするくらいの変化が見えなくてですね…。[写真:オークワ安八店の写真](オークワ安八店)そろそろ変わっているだろう…と見に来たら…。↑の通り雪が積もって、よく分からずwそんな感じで、オークワ安八店さんの出店地はこちらです。閉店されてしまったナフコさんの西側で、比較的結構狭いポイントに
2012/02/21 07:00
18
毎週発行しているコラム更新日記の特別版でもあるメールマガジンにつきまして、今週もvol.50を発行させていただく事が出来ました。 メールマガジンをご購読されていない方は、是非ご購読の検討材料に、週末の増刊号と言う感じでご閲覧頂けましたら幸いです。有料メールマガジンですので、安心のまぐまぐさんのシステムを使い発行しています。実は購読始めの月は、無料にてご購読頂けますし、もし、興味を持って頂けましたら、下記ページからお試し気分にてご購読いただけましたら幸いです。|| http://www.mag2.
2012/02/18 21:00
30
毎週発行しているコラム更新日記の特別版でもあるメールマガジンにつきまして、今週もvol.49を発行させていただく事が出来ました。 メールマガジンをご購読されていない方は、是非ご購読の検討材料に、週末の増刊号と言う感じでご閲覧頂けましたら幸いです。有料メールマガジンですので、安心のまぐまぐさんのシステムを使い発行しています。実は購読始めの月は、無料にてご購読頂けますし、もし、興味を持って頂けましたら、下記ページからお試し気分にてご購読いただけましたら幸いです。|| http://www.mag2.
2012/02/11 21:00
22
かなり前から岐阜県可児市に出店の噂のありましたオークワさんの新店舗「スーパーセンターオークワ可児坂戸店」さんにつきまして、ようやく着工を開始したようなので、予定地に行ってきました。 昨年の報道にて、昨年の12月に地鎮祭が行われたと言う発表がありましたので、そろそろ目に見えるようになったかな?と思い向かってみました。[写真:スーパーセンターオークワ可児坂戸店の写真](スーパーセンターオークワ可児坂戸店)予定地に到着すると、ご覧の通りです。あれ?まだ動きが無いのかな?と言うことで、も
2012/02/01 14:00
53
三重県の南の方になかなか行く機会が無かったのですが、ちょっとお昼頃三重県の某所にて用事がありましたので、その時間まで時間つぶしを兼ねて、早朝から東紀州方面に向かってきました。 せっかく三重県の東紀州方面に午前中だけ行くのなら、さらにもう一歩進みオークワさんの1号店に行ってみたくとプランが出来る中、オークワ神志山店さんが閉店するとの事で、閉店セールの様子を見に行ってきました。[写真:オークワ神志山店の写真](オークワ神志山店)我が地域でがオークワさんが進出を進めている為、閉店するオ
2012/01/23 14:00
29
昨年の年末にホームセンターでおなじみのナフコさんが、養老町に養老店を出店されるため、届出があった旨公示されましたので、出店予定地の方に見に行ってきました。 ホームセンターのナフコさんは、岐阜県初進出の安八店をすでに閉店されており、次の動きが注目されておりましたが、やはりオークワさんの近くを選ばれたようです。[写真:スーパーセンターオークワ養老店の写真](スーパーセンターオークワ養老店)ナフコさんが選んだ出店地は、スーパーセンターオークワ養老店さんのすぐ近くで、おーくわさんとナフコ
2012/01/17 14:00