オークワの記事リスト一覧
40
先日静岡県から、オークワさんが、掛川市下垂木一丁田地区区画整理事業地内に、スーパーセンターを出店する大店舗法の届け出手続きが開始された旨公示がありました。 整理事業の地区を探すのは、結構面倒だったりするのですが、GoogleMapsで検索すると出てくるやんってことで向かってみました。現在の様子[写真:掛川市下垂木一丁田地区区画整理事業地内の写真](掛川市下垂木一丁田地区区画整理事業地内)予定地では昨年から、造成工事が始まっていたみたいで、整理事業が始まっておりました。現在もまだ、
2019/02/06 07:00
96
今年は節分の日が日曜日ということもあり、スーパーの恵方巻きを買い回りするのが無理かな?って思っていたのです。 でも、この企画なら行けるんじゃないか?って、午後から時間の空いた時間を利用して、買いに行ってきました。今回の企画の趣旨あくまでも私の独断と偏見もあります。・岐阜県に出店しているスーパーマーケットで、お惣菜コーナーがいつも人気のスーパーマーケット。・海なし県人なので、海の幸の美味しいスーパーマーケット。こんな条件の元から、買いに行った時、そのお店に売っている恵方巻きから、一番高いものを買う
2019/02/03 17:00
34
岐阜県多治見市に建設しておりましたオークワさんの新店舗につきまして、いよいよ完成間近とのことで、見に行ってきました。 当初は12月にオープンを予定されていたのですが、オープンが春に変更になっています。完成したス―パ―センタ―オークワ多治見店[写真:ス―パ―センタ―オークワ多治見店の写真](ス―パ―センタ―オークワ多治見店)ここからじゃ分かりづらいですよね。そうなのです。ちょうど国道248号の上り坂の所に建設されましたので、ちょっと国道に出入りしづらいそうな感じです。[op12 a
2019/01/29 07:00
108
三重県松阪市にて店舗を建て替え建設中のオークワさんの新店舗の様子を見に行ってきました。 届け出の通り、やっぱり少し大きな店舗になるみたいで土地ギリギリに建設しています。基礎工事の様子[写真:オークワ三雲店の予定地様子の写真](オークワ三雲店の予定地様子)こちらで見ると、現在基礎工事を実施しているのがわかります。その基礎工事の範囲から、土地の奥側まで結構つづいているのですね。そのため、基礎工事をしている所がそのまま建物になるため、結構土地ギリギリまで建物ができるということですよね?
2019/01/17 07:00
52
毎年年末が近くなると、おせち要らないじゃん?!って本音を思いつつも、実際お正月になるとおせちくらいやっぱり食べたいなって思うのが嫌で、ついついおせちを買っちゃう。 お正月くらい…。スーパーの珍味などのパックで十分だったり、でも子供にお正月っていえば、おせちっていう体験もしてほしくて、予約しちゃうんですよね。地元の大手スーパー・流通から予約おせちを見てみて…。とりあえずメニュー表の左上の法則じゃないのですが…。ホームページから予約できるおせちから、1番目に売り出しているおせちを見比べてみて…。20
2019/01/02 07:00
29
滋賀県近江八幡市に建設しておりました平和堂さんのスーパーマーケット、フレンドマート八幡鷹飼店さんがオープンしました。 オープン2日目となりますが、オープンした新しい店舗を見に行ってきました。完成したフレンドマート八幡鷹飼店[写真:フレンドマート八幡鷹飼店の写真](フレンドマート八幡鷹飼店)カメラのレンズが汚れていて、白飛びしちゃって…。明るさだけの問題であれば修正ができるのですが、なにせ汚れいることが原因でしたので、コントラストで調整しております。ちょっと見づらいかもしれません。
2018/12/01 14:00
39
先日三重県津市にオープンしましたイオンモール津南の周辺では、いろいろとスーパーマーケットなどの変化が慌ただしくなってきました。 今年の夏頃閉店したプライスカット三雲店さんの跡地では、オークワ三雲店として建て替えが始まりました。オークワ三雲店[写真:プライスカット三雲店の解体の写真](プライスカット三雲店の解体)旧店舗の解体工事もほぼ終わり。工事予定では解体工事の案内から、新店舗建設の標識なども掲示されておりました。このままくるっと右手に向けますと…。[op12 alt="オークワ
2018/11/21 07:00
106
岐阜県多治見市に新しくオークワさんの新店舗出店に向けて動き出しています。先日近くまで行きましたので、現在の様子を見に行ってきました。 オークワさんのスーパーセンターも岐阜県にどんどん増えてきていますね。ス―パ―センタ―オークワ多治見店[写真:ス―パ―センタ―オークワ多治見店の様子の写真](ス―パ―センタ―オークワ多治見店の様子)現在はこんな感じです。スーパーセンターの回りに結構駐車場が準備されておりまして、店舗がちょっと小さくみえちゃいますね。そのままくるっと回った所ですね。[o
2018/11/13 07:00
64
先日長野県にて、ホームセンター・スーパーセンターなどを運営している綿半さんが、岐阜県可児市に初出店する為、発表がありました。 居抜き出店とのことで、今回の出店予定地を見に行ってきました。綿半スーパーセンター可児店予定地[写真:綿半スーパーセンター可児店予定地の写真](綿半スーパーセンター可児店予定地)先日バローさんが可児市に大型のスーパーマーケットを出店されるために、退店されてしまった、現在のエディオン可児今渡店さんの1階部分に出店だそうです。バローさんの跡地ですね。[op14
2018/09/30 07:00
39
三重県松阪市に出店をされておりましたプライスカット三雲店さんが、先日閉店をしまして、店舗建て替えの工事が始まりました。 届出ではプライスカットからオークワへの業態変更もあるようです。プライスカット三雲店跡地[写真:プライスカット三雲店の写真](プライスカット三雲店)ということで、確認に来てみました。プライスカットって言うのは、オークワさんの中でのEDLP型低コストで運営することで、低価格で販売することを目的にしたスーパーさんですね。でも、オークワさんはスーパーセンターの方が調子が
2018/09/18 07:00
118
三重県いなべ市の以前は、オークワさんの近くにありました、パティスリーカフェ こんま亭さん。 新店舗に移転されて、もう何年でしょう…。旧店舗時代から行きたい行きたいと計画していて、やっと久々にこんま亭さんに行くことが出来ました。パティスリーカフェ こんま亭[写真:パティスリーカフェ こんま亭の写真](パティスリーカフェ こんま亭)新店舗はですね。国道421号沿いでもありますが、ほとんどの方は306号やミルクロードを走る人が多く…。こんま亭さんがこの位置に移転されたのは、やっぱりお店
2018/09/08 07:00
7
岐阜県にオークワさんが出店してから、もう10年近く。岐阜地方や西濃地方に店舗を増やされましたが、ここ数年一気に東濃〜可児市近辺に出店を広げています。 締めと言いますか・・・。いよいよバローさんの本部がある多治見市にも・・・。建設の様子を見に行ってきました。スーパーセンターオークワ多治見店[写真:スーパーセンターオークワ多治見店の様子の写真](スーパーセンターオークワ多治見店の様子)右手に見えますのが、国道248号です。バイパス化されている国道ですので、入り口を作るのは、厳しい基準
2018/08/29 07:00
24
本当長かった。イオングループがようやく岐阜県東濃地方の手前、可児市に進出する噂が広まり10年以上。(可児市や御嵩町は中濃ね。) 結局は、土岐市にも大きなイオンモールを建設する計画のようですが、着実に店舗を岐阜県の東側へ進出しようとしています。ザ・ビッグ可児御嵩店[写真:ザ・ビッグ可児御嵩店の写真](ザ・ビッグ可児御嵩店)9月中の完成でしたが、もうほぼ出来上がっている感じですね。ザ・ビッグ。ノーマルのスーパーマーケット型に少し衣類と生活品を扱うスーパーです。[op12 alt="ザ
2018/08/26 07:00
36
7月13日岐阜県可児市に新しくバローさんの新店舗、バロー下恵土店がオープンしましたので、オープン初日お買い物に行ってきました。 近年バローさんのプレス発表では、カテゴリキラーと言う言い方をするそうですが、それぞれの食材の取扱をさらに専門的にしたといいますか、その店舗に加え、「ファクトリーストア」と言うカテゴリの店舗の試験店と言う事だそうです。バロー下恵土店[写真:バロー下恵土店の写真](バロー下恵土店)お店はこちらですね。とにかく売り場面積が広かった事もあって、ものすごく広々した
2018/07/14 07:00
51
6月28日多治見市のバロー文化ホールにおいて、バローさんの株主総会が行われましたので、今年も株主総会に参加してきました。 本音を言いますと、そろそろスーパーマーケットと言う業界がかなり熟成していて、新フォーマット=収益柱を開発してほしいなって思っている今日このごろ。会場はバロー文化ホール[写真:会場はバロー文化ホールの写真](会場はバロー文化ホール)日の出時刻頃から、移動を開始しておりましたが、程よく駐車場が満車になる前に到着しました。ここ数年お土産が減っていることもあるのか、バ
2018/06/29 07:00
354
岐阜県多治見市に新しくオークワさんが、スーパーセンターを出店される事が明らかになりましたので、予定地を見にいいってきました。 岐阜県に初進出してもうすぐで10年くらい。ついに岐阜県で一番有名なスーパーマーケットの本部がある地域に進出です。スーパーセンターオークワ多治見店[写真:スーパーセンターオークワ多治見店の写真](スーパーセンターオークワ多治見店)出店地は元家具Zさんがあった所。工事の反映から、その北側のバイパス沿いの道路まで及んだ大きな工事が始まっています。オークワさんは相
2018/05/10 07:00
32
4月20日愛知県犬山市にバローさんの新店舗、バロー犬山楽田店さんがオープンしました。犬山市といえば、ちょっと前に別のスーパーさんが全国区の報道ニュースで取り上げられるなど…。 そんな地にバローさん犬山市1号店がオープンしました。バロー犬山楽田店[写真:バロー犬山楽田店の写真](バロー犬山楽田店)店舗の形態としては、バローさんが新しい土地に進出する際の得意なEDLP型での進出となり、チラシを配らない店舗となります。EDLP型だけど、近年強化しているカテゴリーキラーと呼ばれる形態を目
2018/04/21 07:00
14
今年の2月閉店を告知しておりましたユニーさんのショッピングセンター、ピアゴ浅草店さんにつきまして、いよいよ閉店日が告知され、残り1週間となりました。 閉店セールも開始しており、警備員の方も常駐されるなど、最後の賑わいを見に行ってきました。ピアゴ浅草店[写真:ピアゴ浅草店の写真](ピアゴ浅草店)こちらですね。閉店売りつくしも本格的にセールが始まっております。一部の衣類〜玩具が半額になっております。アンパンマンやヒーローものも2〜3割の値引き展開って感じでした。[op13 alt="
2018/02/10 07:00
36
2月3日は節分…。毎年言っているかもしれませんが、私が小さい頃は、恵方巻きなんて文化全くなく…。 高校時代の担任の先生が、大阪で育った方と結婚され、その時にそんな文化があるんだよって聞いたのが初めてです。海なし県人夢の企画やってみます[写真:恵方巻きの写真](恵方巻き)今回の企画はですね。私も家族の者も、みんな海鮮品が大好きなのですね。そんなお刺身などの海の幸入り恵方巻きを、北陸のスーパーマーケット、太平洋側のスーパーマーケットで買って、食べ比べをしてみました。実際に買いに行った
2018/02/03 07:00
12
1月25日岐阜県養老町の国道258号沿いに新しくゲンキーさんの新店舗、ゲンキー養老大巻店がオープンしました。 今回はオープニングのチラシの品物が欲しかったので、オープン初日と3日目の土曜日の2日間行ってみました。ゲンキー養老大巻店[写真:ゲンキー養老大巻店の写真](ゲンキー養老大巻店)こちらですね。写真はオープン初日の日の様子です。オープン初日は、積雪の為かお客様が少し落ち着いた感じで、さほど順番待ちもなくお買い物することが出来ました。[op12 alt="ゲンキー養老大巻店の看
2018/01/28 07:00
20
岐阜県養老町の国道258号沿いに建設しておりました、ゲンキー養老大巻店さんが、いよいよオープンするとの事で、オープン前の様子を見に行ってきました。 新店舗の名前は、養老大巻との事で、無事に完成しております。11月頃のゲンキー養老大巻店[写真:ゲンキー養老大巻店の写真](ゲンキー養老大巻店)まず昨年11月頃のゲンキー養老大巻店さんの様子です。外壁が終わっておりまして、駐車場の整備など、最終段階へって感じの頃ですね。そして、先日年末に見に行きました所…。完成した店舗[op12 alt
2018/01/17 07:00