2020年06月27日 (土) 07時00分 発行
記録最終編集:2020年06月27日 08:31
やっと念願の!ドムドムバーガーを食べてみました
今月をもって三重県の桑栄メイトが解体の為閉店することから、東海3県から姿を消してしまうドムドムバーガーさん。岐阜県では1店舗も無いみたいですので、東海4県で残り最後の店舗、アピタ初生店の跡地にできたラフレ初生に行ってきました。
ラフレ初生

(ラフレ初生)
当初はスーパーマーケットにオークワさんが出店していたのですが、1年半くらいで閉店されちゃってみたいで…。
個人的には浜松市内を車で運転すると、結構細い路地を通らないと行けない事が多く、ラフレ初生さんも初めて入店するのにね。
ナビは店舗の目の前で案内やめちゃうし、どこから入るんだろう?!って一通と戦いながら入店です。
現在一番大きなテナントさんはニトリさんって感じなのですね。
いざ!ドムドムバーガーさんへ

(ドムドムバーガー)
ドムドムバーガーさんは、1階のフードコートゾーンに出店していて、店内で食べることも持ち帰りすることも可能なお店と言う感じです。
本当は写真の右側がオークワさんだったみたいですね。
すぐに作っていただき、このまま車内で持ち帰りしながら、地元へ戻る計画です。
初めてのドムドム

(セットのポテトとドリンク)
ポテト白!ってちょっと思いながら、つまみながら帰宅ですが、ポテトジュースはやっぱりうまし。
肝心のハンバーガーはこちらです。

(ビッグドム)
生まれて初めてのドムドムバーガーさんだったので、まずは定番のビッグドムから…。
いわゆるダブルバーガーって感じですね。
お肉のパティもバンズも柔らかくて、すごくもりもり食べることができました。
ビッグドムには、ビッグドムチーズ・ビッグドム トマト&チーズと言うバリエーションがあるのですが、 トマト&チーズの方もすごく気になっています。
次回チャンスがあれば、もう少しボリュームアップさせたいですね。

(テリヤキバーガー)
こちらはテリヤキバーガー。
同じくバンズもパティも柔らかくて、美味しい。
流石に2個は無理なので、テリヤキバーガーは1口だけですね。
全体の感想としては、マクドナルドさんくらい、もう少しソース多めだと嬉しかったかも?
でも、美味しいじゃん!って感じで、帰宅中のドライブもさらに楽しくなるのでした…。
ごちそう様でした。
ドムドムバーガー ラフレ初生店
住所: 静岡県浜松市北区初生町626-1 ラフレ初生店内地図:→ドムドムバーガー ラフレ初生店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
世界測地系 北緯:34.45.50.0 東経:137.43.14.4
日本測地系(カーナビ) 北緯:34.45.38.1 東経:137.43.25.2
マップコード:26 341 265*50
ドムドムバーガーの記事一覧
この記事についてフィードバッグ
「やっと念願の!ドムドムバーガーを食べてみました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)
明日の日記は何かな!
- 次号の予定はコラム未来日記も随時更新中
記事リスト
掲載日のつぶやき
更新日記の下書きから2020年06月27日につぶやいた情報を抽出しています。
執筆者にフォローもお待ちしています

ハンドルネームかぴばらと申します。
変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。
☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい
※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画
このページのポリシー
このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ更新日記からのお知らせ | その他コンテンツ | せっかくネットのレンタルサービス | メインサイト |
Copyright (C) 1998-2023 SEKKAKU-NET, All Rights Reserved.