2023年07月31日 (月) 07時00分 発行
版次最終編集:2023年07月31日 07:37

静岡県2店舗目!カネスエ浜松ベル21店オープン行ってきました

4428
7月27日静岡県浜松市にありますベル21内に新しくカネスエさんの新店舗、浜松ベル21店がオープンしましたので、今回はオープン2日目を目指して行ってきました。

カネスエさんの店舗は朝8時開店がほとんどなのですが、商業施設への出店の店舗だけ9時営業開始となっているみたいです。



カネスエ浜松ベル21店



カネスエ浜松ベル21店の写真
(カネスエ浜松ベル21店)

ということで、お色直しを終えた浜松ベル21は、まさにカネスエカラー一色という感じです。


浜松ベル21の看板の写真
(浜松ベル21の看板)

ボールサインにもカネスエさんの看板が設置されております。



ちなみに?!



バロー 引佐店の写真
(バロー 引佐店)

すぐ近くには、バロー 引佐店さんが出店しています。
こちらの店舗は、今から15年ほど前に、静岡県へ初出店を果たしたバローさんの静岡県の1号店ですね。

ということで、ここでも、バローさんとカネスエさんの店舗が、入り乱れる形なっております。



違いを実感



開店祝いのお花の写真
(開店祝いのお花)

最近は地元でも余り見なくなった開店祝いのお花。

浜松ベル21では、今回も大きなお祝いのお花が届いていました。



ショッピングカートの写真
(ショッピングカート)

そして、ショッピングカートについては…。

100円をささないと、チェーンが抜けない形式のタイプになっており、今までのカネスエさんでも使ったことを見たことが無いのですが、地元のお客さんも…。

どうやって使うのか?!と困惑している姿もありました。



スーパーは一番奥でした



カネスエ浜松ベル21店の正面側(西側)と、北側と駐車場があるのですが、カネスエさんを利用する場合、北側駐車場を利用して入店しても、便利かもですね。

店舗の一番奥右側から、半時計回りにお買い物ができる売り場となっています。


相変わらずの葉物なども本当にお値打ち。

購入品の写真
(購入品)

こんなに買ってしまいました。
オープン2日目なので、皆さん余裕でお買い物されていましたが、オープン初日は、もう少し色々な反響が見られたかもしれません。



お買い物の写真
(お買い物)

その他こちらの定番品も買ってみました。

カネスエさんの格安お寿司。
大阪王将の冷凍餃子もいつも通りのやすさです。


あと、カネスエさんの唐揚げ。

どうしても冷めてしまうことから、揚げたて感の感じる、パリパリ唐揚げを好む人には、「なんだ!このネチャネチャ唐揚げ」って言われることがあるのですね。

でも、冷めた唐揚げもまた。

その柔らかさや、風味が増すという特性があり、カネスエさんの醤油味の定番唐揚げも、醤油のコクがいい感じで伝わってきて、さらにお肉のジューシさがわかりやすく増して、結構好みでもあります。


この風味が結構好きなのですけどね。
わからない人にはわからないのかも?



ということで、カネスエさんの静岡県についに2店舗目達成です。

この勢いが、最近は愛知県の三河地方から浜松市周辺にて動いており、カネスエさんの勢いはとどまる所をしらない感じです。

また、浜松ベル21も活気が戻ってくるといいですね。


カネスエ浜松ベル21店

住所: 静岡県浜松市北区細江町中川1900‐1
地図:→カネスエ浜松ベル21店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:34.48.42.0 東経:137.41.09.7
 日本測地系(カーナビ) 北緯:34.48.30.2 東経:137.41.20.5
マップコード:26 517 020*60

カネスエ浜松ベル21の記事一覧






この記事についてフィードバッグ

「静岡県2店舗目!カネスエ浜松ベル21店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!


記事リスト

10892号1枚目の写真
イオン > マックスバリュ大府横根

マックスバリュ大府横根店の予定地では造成工事が始まっています
10月02日07:00 [Mon]

掲載日のつぶやき

更新日記の下書きから2023年07月31日につぶやいた情報を抽出しています。

    執筆者にフォローもお待ちしています

    プロフィール

    ハンドルネームかぴばらと申します。

    変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
    本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。

    Facebook ツイッター youtube

    ☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい

    ※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?

    Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画

    このページのポリシー

    このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ

    掲載希望募ってます!
    問い合わせフォーム(返信あり型)
    閲覧ランキング
    ランキング更新 10月03日

    注目の話題
    オープン行ってきました

    □ 私的注目ネタ
    イオンラウンジ
    高速道路

    □ その他・季節もの
    大垣ひまわり畑
    食べてみました
    掲載後追記したネタ
    過去記事検索

    自システム検索(一致検索向け)

    処理時間:0.3646秒