2020年09月06日 (日) 07時00分 発行
アーカイブ 過去の情報ですご注意ください最終編集:2020年09月07日 07:16

スーパーセンターオークワ掛川店オープン行ってきました

114
静岡県掛川市に新しくオークワさんの新店舗、スーパーセンターオークワ掛川店が、9月3日にソフトオープンしました。

今回は翌日のグランドオープンの日に、オークワさんの久々の新店舗のオープンを見に行ってきました。



まちづくりの店舗



スーパーセンターオークワ掛川店の写真
(スーパーセンターオークワ掛川店)

こちらですね。

ちょうどオープン前に到着しまして、オープニングセレモニーを開始しております。

地域のまちづくりの人や地域の政治家の人、オークワの社長さんも参加された、一体となった感じのセレモニーですね。


その中で、当初掛川市にもう1店舗誘致したいポイントがあったそうです。
いろいろな事情でうまく進めないけど、絶対に諦めずまだ開発を意気込む政治家さんのまちづくりにかける話しなど…。

ちょっと聞かせていただきました。




ただ広いだけじゃない



スーパーセンターオークワ掛川店の看板の写真
(スーパーセンターオークワ掛川店の看板)

朝9時前にはオープンをしまして、密対策を行いつつ、お客様はお店に入っていきました。

昔の広いワンフロア型のスーパーセンターとは違って。


延床面積7,451平方メートルだそうですが、テナントさんのダイソーさんの売り場もあるためか、あれ?もう食料品売場終わり?

って感じで、角をうまく使ったコンパクトな売り場に感じてしまいました。



すっかり馴染みの品



のり弁の写真
(のり弁)

私が見た中では。

愛知県のヤマナカさんや、三重県のマックスバリュさんで売り出したのを見たのが初めての…。

このタイプののり弁。


今やバローさんも、ライバルのPLANTさんまでも売出し。

今回はオークワさんにも並ぶことを見てしまいました。
もうある種スーパーの流れですね。

こののり弁の開封は、別のブログにて、掲載します。


昨年くらいから東海地方のスーパーマーケットのお弁当コーナーに着実に広まりつつある、中の見えないお弁当。元祖はヤマナカさんあたりののり弁が元祖だったのですが、だんだん他のスーパーも追従を見せており、のり弁以外のラインナップにも広まっています。






海の幸の写真
(海の幸)

以前ひょっと聞いたことがあるのですが、愛知県と静岡県では、お客様の好むのマグロが違うそうで…。

オークワさんと言えば、太平洋側のお魚が強いスーパーですよね。
でも、静岡県にも太平洋側のお魚が並ぶ地域。

そんな地域にオークワさんの初日は、釣生カツオで勝負。


東海地方では、カツオのたたきって、表面を炙ったカツオのお刺身が主流なのですが、静岡県は比較的あぶらないカツオがよく並ぶ地域。

オープンと同時にすごい勢いでお魚コーナーが人気となっておりました。




購入品



購入品の写真
(購入品)

今回はこんな感じかな。

同日に向かったマックスバリュさんと、価格比べができちゃうくらい、特売がかぶってて。

あまり価格の事は言いませんが、オークワさんの方がお値打ちでした。



やっと掛川市の土地開発もこれではずみがつきそうですね。

6日までオープニングセール第一弾を実施中です。

来店の際はお気をつけて。



Googleマップのオークワさんの位置がずれていて、民家がオークワさんの位置になっています。
修正依頼を出しておきました。

スーパーセンターオークワ掛川店

住所: 静岡県掛川市下垂木1874-2
地図:→スーパーセンターオークワ掛川店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:34.47.08.7 東経:137.58.40.4
 日本測地系(カーナビ) 北緯:34.46.56.8 東経:137.58.51.3
マップコード:169 402 801*21

オークワ掛川の記事一覧






この記事についてフィードバッグ

「スーパーセンターオークワ掛川店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!


記事リスト


掲載日のつぶやき

更新日記の下書きから2020年09月06日につぶやいた情報を抽出しています。

    執筆者にフォローもお待ちしています

    プロフィール

    ハンドルネームかぴばらと申します。

    変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
    本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。

    Facebook ツイッター youtube

    ☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい

    ※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?

    Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画

    このページのポリシー

    このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ

    掲載希望募ってます!
    問い合わせフォーム(返信あり型)
    閲覧ランキング
    ランキング更新 09月26日

    注目の話題
    オープン行ってきました

    □ 私的注目ネタ
    イオンラウンジ
    高速道路

    □ その他・季節もの
    大垣ひまわり畑
    食べてみました
    掲載後追記したネタ
    過去記事検索

    自システム検索(一致検索向け)

    処理時間:0.3738秒