2023年05月31日 (水) 07時00分 発行
版次最終編集:2023年05月31日 10:00

ミソラタウン掛川の遠鉄ストア掛川高御所店オープン行ってきました

1904
5月27日に静岡県掛川市で行われていた宅地開発事業ミソラタウンにて、複合商業施設でもあるミソラタウン掛川に、遠鉄ストアさんのお店がオープンしました。

オープンが土曜日だったため、第一弾のオープニングセールでもある最終日の4日目、やっと見に行くことが出来ました。



ミソラタウン掛川の様子



ミソラタウン掛川の写真
(ミソラタウン掛川)

ミソラタウン掛川はこちらですね。

こちらが遠鉄ストアさんが運営している、遠鉄ストアとマツキヨさんがあります。
マツモトキヨシさんは、ちょうど掲載日の5月31日オープンとなっております。
あと、2階に出店する無印さんは、6月16日オープンと2週間後となります。


現在は、まだ遠鉄ストアさんのお店だけになりますので、ミソラタウン掛川としては、落ち着いた出だしとなっております。



ミソラタウン掛川の様子の写真
(ミソラタウン掛川の様子)

さらに反対側はこちらですね。

タリーズコーヒーさんのお店。
地元では通常、商業施設に出店しているお店ばかりで、単独店舗を見るのは高速道路のサービスエリア以外では初めてでした。

郊外のタリーズコーヒーさんなので、ドライバースルーも完備しているみたいです。
さらに奥には西松屋さんとヨガのスタジオもありました。


まだ、開店に向けて準備中ですね。



オープニングセール第一弾最終日



遠鉄ストアの写真
(遠鉄ストア)

遠鉄ストア掛川高御所店さんは朝9時30分営業開始なので、15分くらい前に到着したのですね。
開店時刻にはすでにかなりのお客さんが集まっており、4日目にしては長い行列ができていました。



購入品の写真
(購入品)

購入品はこちらですね。

上側が4日目のセール日
下側が4日間通してのセール品となっております。

また、開店したばかりで、水産コーナーや惣菜コーナーはこれから準備と言う段階…。


お魚コーナーでは、鯛がおすすめだったそうです。
さらにクロカワカジキと言うお魚も販売。当日販売していたのは、加工用のお魚でしたので、今回は諦めてしまいました。

「黒皮カジキ」は、「クロカジキ」または学名で「Makaira mazara」とも呼ばれ、スズキ目マカジキ科に属する魚の一種です。インド太平洋に生息しており、大型のカジキの一つで、食用に漁獲されることがあります。また、スポーツフィッシングの対象魚としても人気があります


特に鮮度が良いものは、お刺し身でも食べられるそうですが、肉が固く、特有の食感と風味があるそうです。



朝一番の来店で気になったもの



溢れる焼きそばパンの写真
(溢れる焼きそばパン)

と言う事でですね。
朝一番でも売っていたのはこちらですね。

溢れる焼きそばパン!
マルちゃん焼きうそばを使用した、大盛り焼きそばパンですね。

こういうの大好きです。


静岡麦酒の写真
(静岡麦酒)

あと…。朝からすみません…。
静岡県のスーパーのオープンに行って、見つけたら、必ず買うって決めていたのでね。

静岡麦酒も1本だけ買ってみました。
今年は4月から発売開始だそうでね。

毎回気になっちゃうんです。


オープン初日の盛り上がりは残念ながら確認出来ませんでしたが、遠鉄ストアさんらしい、現地の個性ある商品色々見てきました。

遠鉄ストア掛川高御所店

住所: 静岡県掛川市高御所305-2
地図:→遠鉄ストア掛川高御所店の地図 (GoogleMAPS)
経度緯度:
 世界測地系 北緯:34.45.55.1 東経:137.59.01.3
 日本測地系(カーナビ) 北緯:34.45.43.2 東経:137.59.12.2
マップコード:169 343 402*50

遠鉄ストアの記事一覧






この記事についてフィードバッグ

「ミソラタウン掛川の遠鉄ストア掛川高御所店オープン行ってきました」の記事につきまして、ご意見・フィードバックなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
また、全体のお問い合わせや、岐阜県にてお店のオープン情報などもお気軽に教えてください。(自薦他薦問わず)

明日の日記は何かな!


記事リスト

10892号1枚目の写真
イオン > マックスバリュ大府横根

マックスバリュ大府横根店の予定地では造成工事が始まっています
10月02日07:00 [Mon]

掲載日のつぶやき

更新日記の下書きから2023年05月31日につぶやいた情報を抽出しています。

    執筆者にフォローもお待ちしています

    プロフィール

    ハンドルネームかぴばらと申します。

    変わったの好き、東海地方を中心として、スーパーマーケットを巡っています。街・町・村の変化を見ているのが楽しくこのブログを運営しています。
    本名などは非公開にしていませんので、時々掲載していますが、身内への影響なども考慮し、時々公開しています。

    Facebook ツイッター youtube

    ☕コーヒー代・⛽ガソリン代の一部を支援したい

    ※もしよろしければYoutubeチャンネルも運営しています。最近はこちらにオープンした時の感想動画もアップしています。Youtubeチャンネルの「メンバーになる」から、メンバーシップにご参加いただけませんか?

    Youtubeチャンネル かぴばらさんの動画

    このページのポリシー

    このサイトは?ポリシーにつきましてのお知らせ

    掲載希望募ってます!
    問い合わせフォーム(返信あり型)
    閲覧ランキング
    ランキング更新 10月03日

    注目の話題
    オープン行ってきました

    □ 私的注目ネタ
    イオンラウンジ
    高速道路

    □ その他・季節もの
    大垣ひまわり畑
    食べてみました
    掲載後追記したネタ
    過去記事検索

    自システム検索(一致検索向け)

    処理時間:0.3465秒